プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

『もう別れて欲しい』と言われました。

結婚3年目、妻は私の親との会話に神経を使い離婚したいと言い出しました。
私は40前半、妻は30後半、子供なしです。

遠方にいる両親が妻と電話でしゃべりたい、と言っており、妻にお願いしましたが、年2回帰っており、これ以上はできない。神経を使って疲れるので離婚したいと言っています。

今年2回目の宣言だったので、私も離婚を意識し始めました。

普段は仲良く生活していますが、両親のことになると、物凄く揉めます。

確かに血の繋がっていない人との会話は疲れます。遠方で言葉のニュアンスも違い、全然違う解釈をして、嫌味を言われたとも言っていました。その方言の意味は説明しています。

帰省の回数・電話のやり取りを減らしていましたが、年老いていく遠方の両親に親孝行のつもりで今回お願いしましたがダメでした。

私のいないところで両親が妻に暴言でも言っていたら、即座に止めさせますが、解釈の違いくらいしか思いつきません。

妻は自分の両親にもあまり電話はせず、電話があってもそっけないです。それを注意した時も物凄く揉めました。

妻側に立つつもりですが、親孝行の気持ちが無い女性は身内を大事に出来ないと思うようになりました。

こんなことはよくあることなんでしょうか?

女性の意見を貰えたらありがたいです。

A 回答 (8件)

何故、貴方の親は息子の貴方でなく、妻を指名して話す必要があるのですか?


大して仲良しでもないんでしょう?

「嫁だから親の相手をして当然」「こっちの都合に合わせて当たり前」と貴方も、貴方の親も思っているんですよね。
そういう古くさい「嫁=自分達の思い通りに使える道具」という考え方が奥さんには我慢ならないのでしょう。

私は貴方がたより上の世代ですが、私だってそんな扱いは御免です。
別れて差し上げればよいと思います。

親孝行は、まず息子の貴方がすればいいんです。
貴方の親なんだから。
妻は貴方に 協力 はしても、親孝行の主体になる必要はありません。

ちなみに私も結婚していますが、夫から孝行の道具扱いされたことはありません。
私も 協力 はしますが、夫の実家の事は基本的に夫の仕事です。

夫の親族は良い人達ですが、親しさの度合いが夫と私では違うことを、夫はちゃんと知っています。
私の夫は「俺が思うレベルの親孝行を、お前も同様に行え」などという、あたかも妻を自分の一部の如く扱う封建主義的な言動は取りませんので、気持ちよく 協力 して仲良く暮らせています。
    • good
    • 2

親族とはなるべく密な関係でいることが孝行と思うあなたと、


ある程度の距離感でいることがよいと思っている奥様。
どちらもよくある一般的な価値観です。
あなたも奥様も悪くありません。
相性が悪いのでしょう。

奥様が「離婚したい」といい、あなたも価値観の違いを痛感している。
で、あれば離婚について前向きに話し合うのが一番よいのではないでしょうか。
奥様が離婚後の生活をきちんと考えられているのであれば、
本当に覚悟した上での「別れてほしい」なんだと思います。
    • good
    • 1

私も理解できない方言の場所に嫁いだことがあります。


こちらが誤解したことで嫌味を言われる筋合いは無いって思いましたよ。

奥さんが誤解し、それをあなたが訂正しても、嫌味を言われたことは消えませんよ?
あなたはその部分のフォローもしたんですか?
暴言と嫌味の違いってそんなに明確に区別できないと思いますし、顔も見えない状況だと尚更、方言って、聞き慣れない人からすれば、捨て台詞のように荒々しく聞こえる場合もあります。

今の夫とは同郷ですが、姑のアレコレで、夫婦で建てて3年ほどの家から追い出されました。
それでもね、夫が実の親を看取れないような状況にしてはいけないと思い、夫を時間をかけて説得し、交流を再開しました。
私の人柄だけでそうしたわけじゃないですよ。
夫が常に私を義父母から守ってくれて、余計な負担を背負わせないようにして来てくれたからです。
お互い様だからです。

親孝行に関しても「母さんの(父さんの)好きなコレを買ってあげていい?」と私に聞いてくることはあっても、あくまでも親孝行をする主体は夫です。
私が義父母の好物をたまたま見つけて購入したり、おすそ分けなどを夫の実家に持って行けば、夫は必ず「ありがとう!」と言ってくれます。
同じように、私の親に関しては、私が主体です。

介護になれば、どちらの親に関しても、実働部分は私が主体となるでしょうが、介護の方針(介護認定とかヘルパーを雇うとか)や本人を納得させる主体は、夫と義姉がやって当然だと思っています。
実際に、私の母の介護・葬儀その他諸々は、兄嫁たちは一切主体にはなろうとしなかったし、その方がスムースに事が運んだと思っています。

実の親への親孝行の仕方も人それぞれでしょうしね…私の母のことは私なりに頑張って介護したつもりですが、自殺の疑いのある最期でした。
この結果だけを見て、親不孝者という烙印を押されるのは納得できません。
私自身の心の重しになったし、同じ軌跡を辿るかもという恐怖心もありますが、母の当時の心境に重なるようなことに気付けば涙も出ますし、若かった頃の母の姿、私たちと接する母を思い出して暖かい気持ちにもなります。
嫌がる奥さんにあなたがやらせていることって、奥さん自身の中に何が残りそうだと思われますか?

「何かをやってもらう」じゃなくて、「言わなくてもやってくれる夫婦になっていた」…この方がうまく行くものだと思います。
ですから、うまくいかない結果になりそうなのは、奥さんだけの問題ではないと思います。
    • good
    • 0

時代なのでしょうか。



あなたのことは愛せても あなたを産み育てた親は愛せない。
年2回会えば 十分でしょう? って感じなのかなと。

後は 親と疎遠になっても 今の奥様と幸せに暮らし続けるのか
自分の親に 愛情をもつ努力をしない妻との生活を終わらせるのか あなたが選択することです。
とても失礼な発言になりますが 40代とのことですので
例え親を捨てることになったとしても 親御さんはあなたを 責めないと思いますけれど。

あなたの奥様の場合 自分の親とも折り合いが良くないようですので
血の繋がりはあっても 所詮他人という 捉え方なのかも知れませんね。
奥様が 少しお気の毒に思えてしまいました。


私は 結婚前に 親と同居し面倒をみて欲しいと夫に言われていましたし
私の出身地は そのような家庭が多い地域でしたので 快く了承し 結婚しました。
私はむしろ 
子供が祖父母に愛されて育ち 広くてちょっとうるさくしても苦情のこない家で
家賃や生活費も安くすむため預金に回せる生活のほうが
子供のためになると思っていましたし それが 私の努力と忍耐の報酬だと思っていました。
今どきの女性は その程度の報酬では 満足できないのかも 知れませんね。

あなたまでもが他人にならないよう お気をつけてお過ごしください。
    • good
    • 1

出て行きたい者は、出て行かせれば良いのです。


子供が生まれてからは、財産分与がどーのとか、養育費がどーとか、ややこしくなります。
今のうちです。
別れるのは。
    • good
    • 1

う~ん、まず奥さんを使って親へ親孝行・・・って考え方が違うように思いますけど。



昔と違って今は嫁ぐ=旦那の親と仲良くするとか従うって考えがない女性は沢山いますから。(もちろん人によりますけど)

解釈の違いって言ってる時点で奥さんにしてみたら嬉しくないんじゃないかな?

私販売職で結構色々な人と毎日話をしますけど、悪気はないんだろうけどどうなんだろう??って人沢山います。

あなたふっくらしているからもう少し痩せた方が男性に喜ばれるわとか男の人が好きそうな身体してるわねとか子供は産んだのか?結婚は?いくつ?子供産めなくなるわよ?その人と私は見ず知らずの他人ですよ?こんな人が義母だと嫌だよなとまぁ苦笑するしかないような事を言われてげんなりすることも普通にあります。そんな人1人や2人じゃないんですよ? その人達にしてみたら「暴言」ではなく普通の「会話」のつもりなんでしょう。

子供なしとの事で、電話で「子供は産まないのか?」と言われている可能性はないですか? 孫が欲しいとか友達の孫の話とか。30後半ならもう猶予はないわけで子供を言われると辛いですよ?

以前義母に子供を~と散々言われ、旦那がセックスレスでしてくれなくて妊娠するわけがないんですと言いたいぐらいだとぼやいている人がいましたが義母からの孫の催促は多いと思いますけど。

息子可愛さに、ちゃんとご飯作ってるか?的な事を親御さんは言ってませんか? そんなもん暴言じゃないと思うかもしれませんが、ちゃんとしてないと思われてるのかと凹む人いますよ。

方言の話が出ていますが、方言って全く意味が分からないものってあるんです。目の前で話されても??って感じでキョトンとするしかなく、意味が・・・って言って〇〇って意味よって言われるのですが確かに疲れます。これが電話口で相手は義母。それは大変だし、奥さんが神経使って疲れるというのも分かります。

奥さんがどうかは知りませんが、親孝行の気持ち云々ではなく、他人に感謝出来ない人は沢山いますので・・・

自分にとっての当たり前と他人の当たり前は違います。

親御さんへの親孝行は自分でして、奥さんの親御さんへは主様も少し気遣うぐらいで奥さんに任せてたらいいと思いますよ。


ちなみにうちの兄弟のお嫁さん、うちの親が倒れて大変な時でももし仕送りするなら夫婦は平等なんだからうちの親にも同額してねと言い(安い給料で働きたくないからと子供がいない専業主婦の時の発言)親の介護は実子に義務があって嫁は関係ない。自分の親は自分で面倒みるし、旦那は働いて妻子を養うのが当たり前なんだから仕事辞めたり休んで親の面倒見るのは無理だからね、と言ってました。 兄弟は元々転勤族で近場にいないので、手は出せないけど金は出すからって言ってたのが1人で3家庭分は無理で金も出せそうにないから、と。



主様の奥さんの方がだいぶマシだと思います。
    • good
    • 4

親孝行、身内を大切にしない。


これ以前の問題ですから、先ず全ての連絡を断って 暫くは、奥様の心の疲れを取ってさしあげて下さい。

妻としてご主人の両親と話すのは、とても神経の使う事です。疲れて ご自分の ご両親とも関わりを持ちたくなくなったのだと思います。

そっとしてあげて下さい。
    • good
    • 3

世間体や離婚の手間を抜きにしてどちらがお互い楽しいか比べて楽しい方に進んではどうでしょう?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!