アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

気分変調症で仕事を休むように医者から言われました。それから一ヶ月間寝ることとお腹が空いたときにご飯を少し食べること意外無気力でなにもしてません。いきなり泣き出してしまうこともあります。とにかく無気力です。うつ病はこんな感じでしょうか?

A 回答 (8件)

ぬくぬぬぬさが

    • good
    • 0

補足します。


うつ病と診断はされて無いわけですか?
昔と病名変更で気付かなかったのですが気分変調症は、以前は「抑鬱(よくうつ)神経症」と呼ばれていたものですが、症状は普通の鬱病(大鬱病)とはジや☀違います。症状は大鬱病よりは酷くならない傾向に有りますが、波は結構あり、どん底までは辛くなくとも慢性的な体の怠さや一定の神経性の不安や気分の嫌悪感などが長期に渡る傾向に有ります。私はうつ病と診断されてますが、本当はこの病気です。病歴も長いです。余り酷くならない変わりに長期化することが多いので、無理せず気分を和ませる工夫が早い解決に繋がるどん底までは思います。医者によりこの2つのつすすすす病を症状が似ているので見誤って診断している事も有るたようです。鬱
傾向や社会不安、倦怠感、不安感も、鬱病と同じなので、プロでも見分けがつきにくいようです。しかし先にも書いたように本当に重症に迄ならないです。中には10年位も我慢してから医者に係る人も居るそうです.。症状を色々試して成るべくノンビリな、楽な生活を来て下さい。神経関係なので緊張したり、興奮したりする言は成るべく避けることです。病名が合っているなら少し長丁場に成るでしょう。発症は気付かない内面的なストレスの蓄積が多いようです。、本来的完治はする病です。しかし私は大分無理をしたので長引いていますが…、さわかな日々を心掛けて過ごす事が肝心です。
    • good
    • 0

再回答です。


症状に囚われてしまうのは仕方の無いことです。…どうしてもだるくて不安に成ってしまいますね…^-^
私は運動療法を実践しています。と言っても難しい事はしないで、ただ外に出て歩くだけですが(もう長いのでそれなりの距離を歩いています)こう言う病気の時は体が凝っている人がとても多いです。
No.3さんの様に陽に当たるのはとても良い事と実感しています。また、家の中で出来る簡単な体操やヨガのポーズ等習慣化出来れば症状の安定に繋がりやすいです。私は簡単に出来るヨガのアプリを入れていて、寝ながらポーズをやったりします。
何もしたくない状況かも知れませんが、何かしたいと思ったら参考にして下さい。私は朝夕の散歩が気分を和らげますよ~^-^
    • good
    • 0

うつびょうは神経の過剰興奮の1面がある一方で、その負担による神経疲労やそれから来る体の倦怠感も大きいので、慢性的疲労感や無気力状態が強いと思います。

酷い状態では泣ける感情さえ湧きませんよ! 泣けるのはまだそのような感受性とエネルギーは残っているのです。まだドン底では無いと感じます。又はうつ病意外の精神的な病状が有るのかも。薬の作用も関係しているのかも知れません。自分の状態をよく観察して少しでも楽に過ごせる状態を維持する事を見極めましょう。開き直って良くなると言うことも少ないです。一時的に自己暗示で良くなったかの様に見えても一時的なもので本当のうつ病なら直ぐに元に戻ってしまいます。
泣けてる内はまだ回復の見込みは強いと思ってください。
    • good
    • 1

うつになるともっと辛いです。



私の場合、特に身体に異変が起きました。
頭痛や肩が痛い、背中が痛い等。
ベッドから起き上がれなくなります。

無気力なうちはまだ大丈夫だと思います。
いっぱい睡眠とりましょう。
寝ている間は辛いこと忘れられますしね。

とはいえ、涙が出るほどお辛いですね。
お大事になさって下さい。
    • good
    • 0

無気力というのはよくある症状ですが、いきなり泣き出すというのは男の私は該当しませんでした。


とにかく何事にも不安がつきまといましたね。太陽光を浴びたり、軽い運動の後などは気分爽快で不安は払拭されていました。
    • good
    • 0

仕事を休む前に、燃え尽きたかのような感覚になっていませんでしたか?



仕事を頑張るあまり、喜びとか生きがいを失ったかのような感覚になります。うつ病の典型的な症状と言えるでしょう。

今はご飯を食べることくらいしか意欲がないのかもしれませんが、治療が進めば、以前のあなたを取り戻すことができます。

それまでは、長い夏休みをもらったくらいの考え方で過ごし、意欲が回復してきたら、自分が休んでいなければできないことにチャレンジしてみてください。

長い人生、休むことも大切ですからね。
    • good
    • 0

既に抗うつ剤を服用しているのに効果が現われないのでしたら、薬を変えて貰って下さい。

ですがごく当たり前の「抑うつ状態」の薬が効き始めるのが、二週間から四週間、ですからあなたの処方が有効か無効かはまだ分からないのです。半年経ったらはっきり「薬を変える」時期になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!