プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうすぐで受験生となる、高校2年生です。最近は将来について、具体的には将来の僕とうちの「家族」との関係について色々と考えを巡らせております。

僕の父は静岡県生まれで彼の親やその子供は現在そこに住んでいるんですが、彼の母が骨折しているために都内住まいの僕らが今週の土日にお見舞いに行くことになっていました。ところが、僕はその日に模試があるために、僕だけ都内に残って、父、母、兄の3人でお見舞いに行くことに決まりました。これは単にお互いの予定が合わなかっただけに過ぎない話であって、別にここでわざわざ取り上げるようなものではないと言ってしまえばそれまでなんですが、僕はこのことが近い将来のこの「家族」のあり方を暗示、あるいは象徴しているのではないかと考えてしまうのです。具体的に言えば、僕がこの「家族」から独立していき、それに対して兄がこの「家族」にますます寄り添って行くのではないかと予測してしまいます。

というのは、僕はこの「家族」とは全く違う道を歩んで行く決意を最近しているからです。父、母、兄はどれも私立文系でそれぞれ文系人間としてやって来たのですが、僕は国立理系志望で、大学を卒業する後もその道を歩んで行くつもりなんです。現在は都内のいわゆる難関校に通って受験勉強を頑張っているところです。

それだけならまだいいのですが、父と兄は進路だけではなく、総合的な人間として決して尊敬できるような人柄ではないんです。母だけは家族の一員として信頼できます。僕がこのような道を進んでいけているのは、母の教育や努力のお陰だと気づいているからです。

一方、父はまともな大人としては見れません。あの人は決して頭がいいとは言えなく、「AはBだ」というような思考や発言しかできません。したがって、他の人の意見を受け入れたり、自分の非を認めるようなことはあの人になんかできません。要は、傲慢で、自己中心的で、すぐキレて、自己愛性人格障碍や境界性人格障碍といった一種の人格障碍と考えるのがふさわしいかと思われます。

僕が安定した生活を送れるのは父が生活費を稼いでくれているおかげだというのは理屈としては分かりますが、だからといって父を尊敬しなければならない、父に感謝しなければならないというのは論理的につながらないのではないかと思います。むしろ、なぜ僕がこのような父に養ってもらうことになっているのか納得行かなく思うところさえあります。

しかも、兄も少なからずこのような性格が潜在していると思われます。兄は現在社会人として自立して一人暮らししていて、父と同じような道を進んでいます。父も兄も私立文系で、サラリーマンとして地道に出世して行くコースを進んでいるんです。そのせいか、兄の性格が父に似て来ちゃっているところがあるんじゃないかと思うんです。兄は自尊心がかなり低いために、自分を大きく見せようとするようなところがよく見られるからです。父のようにすぐキレたりするのはこのためでしょうか。

なお、私立文系の皆さんを非難する気は毛頭ありません。私立国立、文系理系関係なくクズはどこにでもいますからね。

以上のように、僕はこの「家族」をあまりよくは思いません。父は「家族」を大切にする思想を持っているみたいで、たまにみんな集まって食事することがあるんですけど、この「家族」という強制的に作られた感がある輪の中にどうしても僕は入れません。そんでもって父が兄に色々アドバイスしたり激励したりして、それに対して兄が父と先輩後輩の関係を作って仲良くしているように見えるのを目の前にすると、「ケッ」っていう感じなんですよね。なんか、表向きにはよき「家族」に見えるように取り繕っている感じがして。

やはり僕はこの「家族」からは自立するべきだと強く確信しております。受験勉強を頑張っていい大学に入って、バイトでもして自力で金を稼ぎたいです。大学を卒業したら留学することも考えています。もちろん、父のお金ではなく、奨学金や自力で稼いだお金を使うつもりです。ただ、実家で父と一緒に暮らしている間だけはこのような父や兄を反面教師として心がけて、なるべく父とは距離を置いてなんとか過ごして行くつもりです。

もちろん、僕は全ての「家族」をダメだとは思いませんよ。『家族という病』という「家族」を徹底的に批判する本があるみたいですけど、あの本はあまりにも主観的すぎるためにかなり酷評されているらしいです。したがって、僕はあの本とは違って、なるべく主観的になりすぎて全てを決めつけないつもりです。

以上が、「家族」に関する僕の考えなんですが、皆さんはこの「家族」という概念についてどうお思いでしょうか?日本の「家族」を重んじる道徳的な教えは行きすぎだと思いますか?皆さんの意見について、お聞かせ下さい。長文駄文、失礼致しました。

A 回答 (6件)

あなたの考えは考えとして別に間違っていると言うわけではありません


何故人はそれぞれに考えが違って当たり前だからです
でもあなたの家族は普通です
どこの家でもいろいろあります あなたの家はないほうです
あなたの父親にしても兄にしても性格があります
それによってあなたに対して迷惑をかけてますか?
お見舞いに行くときも模試があるからとあなたは家にいたわけですよね たしかに模試も大事です でもこれから何回も模試はあります
理解のない親なら強引に連れて行くでしょう
でもあなたの自立すると言う考えはいいことですね
でも家族は家族です
    • good
    • 0

あなたは自分が幸せにしたい相手を幸せにすればそれでいいんですよ。


一緒に幸せになろうと思ってるから家族なんだと思います。

あなたの父親がそうじゃないなら、それは単に自分が力を付けるまでのあいだ利用するための対象です。
生き残って力をつけ、自分が幸せにしたい相手を幸せにすればそれでいいです。
    • good
    • 0

家族として見るよりも、一人の人間として見たら、肩の荷も少しは下ろせますよ。



家制度によって縛られた家族形態は、戦後なくなったかのように扱われますが、今でも第一子が長男・長女とされ、冠婚葬祭の場においても嫁とか婿とか家族の序列とかにうるさい地方があります。

でも、もうそんな過去の亡霊に取り憑かれた家族より家が大切な生き方はやめにしたらどうでしょうか?
家制度の一人ではなく、皆が独立した個人という考え方なら「ああ、この人は尊敬出来ないけれど、やはり一人の人間なんだな」と、余裕を持って見ることが出来ると思うのです。

あと、理系文系、国立私立の優劣なんて全くナンセンスです。それなら、芸術系や体育系は最初から論外になってしまいます。
お互いがリンクしあってこそ、世の中は回っていることを再度確認されたらいいと思います。
    • good
    • 0

家族の性格を、踏まえた上でうまく付き合う事が出来たら、大人になりますよ。



あなたに何かあったら、まっさきに駆けつけてくれるのは、父や兄だったりしませんか?

今まで不自由なく暮らせたのは、その家族がいたからじゃないですか?

あなたの視点から物を見れないから、こんな意見しか言えないけど、他人ですが、
是非あなたが家族と、心から笑いあえたらいいのになと思います。
    • good
    • 0

他人の始まりです。



その上でですが、
自分を守れるのは自分だけ、
親は子供より先に死ぬ。
「親」「家庭」とは必ずこれを念頭に置いた上で付き合うべき相手です。

そもそも、日本と言う国において「親」「家庭」と名の付くものは信用しない方がいいです。
モンスターペアレントの問題にせよ、
PTAの問題にせよ、
日本と言う国において「親」「家庭」とは、この程度のものです。
大体、国の借金をここまで増やしておきながら「バブル」などと称して浮かれていたのはどこの誰なのかと。
「親」「家庭」なんて、どれだけ良くてもこのレベルです。

「親」「家庭」なんていらなくなったら捨てればいいんです。
それまでの間も、「親」「家庭」との付き合いは必要最小限で十分です。
    • good
    • 1

尊敬する必然性はないが、感謝はせにゃあかんだろう。



論理破綻してる子供が理科系行ってどうするの?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!