アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、今、高校1年生です。
私の高校には演劇部がありません。
でも、将来的には舞台・演劇学を学びたいです。
そのために、演劇や舞台について少しでも独学をしておいた方がいいと考えています。
ですが、やり方が分かりません。
なので、おすすめの方法などがあれば、教えてほしいです。
舞台・演劇学を学んで、将来的にはミュージカルに関わりたいと思っています。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ミュージカルは、年に一回は劇団四季に行って、どうすれば歌が上手くなるかとか、演劇が出来るかを観ながら学んでいます。
    しかし、私の住んでいる地域には、まったく劇団がありません。
    だから、自分で独学するしかないんです。
    だから、独学方法を知りたいです。

      補足日時:2017/07/01 10:48
  • うーん・・・

    ミュージカルは、年に一回は劇団四季に行って、どうすれば歌が上手くなるかとか、演劇が出来るかを観ながら学んでいます。
    しかし、私の住んでいる地域には、まったく劇団がありません。
    だから、自分で独学するしかないんです。
    だから、独学方法を知りたいです。

      補足日時:2017/07/01 10:50
  • おすすめの資料や本などがあったら、それも含めて教えてほしいです。

      補足日時:2017/07/01 10:53

A 回答 (3件)

>おすすめの資料や本などがあったら、それも含めて教えてほしいです。


ここで質問できるぐらいなら、たくさん検索できるのではないでしょうか?

学校の図書館にだって、演劇の本や戯曲なんかは置いてあるでしょう。
片っ端から全部読むぐらいの熱意
自分から何かする力がないと
そういった世界では成功しないと思いますよ

自分の住んでいる街にはなくても県内のほかの市にぐらいはないですか?
ワークショップや、週末なら通える教室とかあるのでは
劇団四季のためにはどこかへ行くのでしょう?

でも正直その費用があったら、もっとたくさん別の生の舞台を見てもいいかと思いますし

放送部とかダンス部とか合唱部はないのでしょうか。
放送部は演技とは違うけど、発声や自分の声をコントロールするという練習にはなるかもしれません
ダンスや合唱だって、やらないよりは、やれば基礎は身につくでしょう。
県内の多少とおくても大学があるところまで出れば演劇部もあるでしょう。
入れてもらうか、入るのは無理でも
休日の見学や手伝いに参加させてもらえないか相談するなど。

またはバレエ教室でも探せばないでしょうか。

歌の教室は?

とりあえずどれか一つでも、今進めていけるものを費用と時間の限りで進めたらどうですか?

文学作品だって、演劇だってそれそのものを読む観るしたら
こんどはそれについて、解説や論評しているものを読んで
さらに自分なりに研究したりもできますよね。

あと、ジョギングや筋トレ。
体力づくり、思ったように体を動かすために体作りは必須です。
もちろん風邪で穴をあけることもできません。
だから劇団や演劇関係者はジョギングや水泳などで体を作っている人が多いです。

特技も何かあったほうがいいでしょうね。

たとえば殺陣が多い劇団とかだと、居合いとか古武術を習いに行く人もいますよ。
着物での立ち居振る舞い、剣の扱いなど学ぶために。

独学っていうのは学ぶ力がある人にしか無理です。

たとえば自分でも足を進めながら具体的な方法を聞くとか
悩んだ具体的ななにかを相談するというならいいですが
「さあ独学するからどうするか教えて頂戴」という感じだと
今後も難しいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

演劇や戯曲の本屋さんや、図書館にある本を答えてくださったように、読んでみます!!
放送部、ダンス部、合唱部などはなく、音楽専攻にも選ばれなかったため今になってから諦めていましたが、本なら私でも夢に向かっていける一つの手段ともなるので一生懸命読んでみたいと思っています!!
音楽の先生を頑張って探して、声楽の練習をしてみたいと思います!!
回答してくださりありがとうございました

お礼日時:2017/07/03 16:18

演劇や舞台は生モノですから、とにもかくにも劇場に足を運び観劇することです。


あなたの憧れる役者や舞台監督がいつまでも同じ舞台に立っていると思わないことです。見たいときにはもう見られないのが舞台。
そして演劇に関する書籍や戯曲、舞台美術書、舞台音楽、映画化は膨大に存在します。見放題です。

で、舞台・演劇学、役者は、大人になって学校を卒業して劇団に就職してはじめるものではありません。
幼児役の子役から舞台に立っている俳優はごまんといるし、学生劇団や市民劇団などアマチュア時代の成果でプロになれるのです。舞台美術や照明や音響だって、ほとんどがバイトからの縁故採用。
本当に演劇をやりたい人たちは、学校の演劇部などでおさまらず、藝大目指したり、劇団やマスコミや劇場で学生バイトしたり、市民劇団のボランティア参加などで、高校1年でもすでに出遅れ組です。

自分の足で積極的行動しないと、同じ志の周囲はもっと積極的に行動しているので、卒業を待っていたら演劇関係の職につくのは難しいです。今から舞台関係者になる方法を模索し行動しないと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

私のすむ地域には劇団や演劇部がないんです(泣)
でも、これからも独学方法を見つけ続けていきたいです。
回答してくださりありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2017/07/01 11:12

まずは、沢山の作品を


観る事です

夢は見るモノじゃなく
叶えるモノだからね

あなたがデビューする日
楽しみにしてるよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!!
もっと沢山の作品を観て、将来に向けて頑張ります

お礼日時:2017/07/01 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!