プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学で学ぶ心理学は統計や計算ばかりで理系よりと聞いたのですが本当ですか?どんなことを学ぶのでしょうか…詳しい方教えてください。

A 回答 (5件)

統計ばかりやっていては心理になりませんが、統計つまり疫学的手法を投入しないと「思いつき」「証拠はどこだ」と言われてしまう。

だから最後は統計にならざるを得ない。
    • good
    • 0

大学と分野によりますが、実学系実験系なら社会学でも統計処理は不可欠ですから理系だとかは関係ありませんね。

    • good
    • 0

大学は基本的に自分で学ぶところです。



心理学の講義も一つ一つの講義は15回。
15回で必要と思うことを各教員は講義します。
講義されなかった分は自分で学ぶんです。

講義内容はその分野の一部分。
後何を学ぶかは自分次第です。
    • good
    • 1

そういうゼミも多いですよ。


入って初めて知った人も多いのでは?
数値で評価するほうが、結論が出にくいこねくり回しより、
簡単ですからね。
    • good
    • 0

その大学の近くにある古本屋に行くと、教科書として使われていた心理学の本がありますので、それを立ち読みさせて貰えばだいたい分かると思

います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!