アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ビタミンの取りすぎの弊害は?

体内で生成できずがいぶから食事等を通して取り入れなければならない栄養素ビタミン。
何となく身体に良いイメージしかなく、機会があれば積極的に摂るようにしているのですが、一般に効能の高いものほど摂り過ぎれば毒になります。全13種あるというビタミンにも例に漏れず、摂りすぎによる弊害はあるのでしょうか?もしあるなら摂取する姿勢を改めねばなりませんので、できたら種類別に摂りすぎによる弊害を教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてのご案内ありがとうございます!
ちゃんとウインキペディアに「ビタミン過剰症」として纏めて解説されていますね。ちゃんと調べずに質問して申し訳ありません。

お礼日時:2017/07/03 09:33

よく知られているのは、ビタミンAの過剰症



とは言え、一般的に必要量とされる分量の5倍とか10倍というレベルがおよその目安です
ですから、通常の食生活で積極的に採る分には過剰にはなりません

薬剤として、過剰に摂取すれば別ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!ビタミンAって確か眼と皮膚の健康維持と免疫力の保持に有効とされているものですよね?摂り過ぎるとどうなるんですか?

お礼日時:2017/07/03 08:27

脂溶性ビタミン(A、D、E、K)は取りすぎに注意。


水溶性ビタミンは多少取りすぎても、尿と一緒に排泄される。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わお!こんなに早く回答が返ってきたのは初めてです。脂溶性と水溶性があるのですね。ありがとうございました!

お礼日時:2017/07/03 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!