アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

元オウムの、上祐史浩氏の講話『怒らず許す事の大切さについて』や、『怒りについてどう考えたら良いか』、『被害妄想や誇大妄想をする人の心理について』等をずっと前にYouTubeで聞きましたが、なかなか素晴らしかったですね。非常に分かり易くて説得力がありました。

精神科医顔負けかと思いました。

皆様は如何でしょうか?

『被害妄想とは自己愛の表れであり、自分が被害者となって自分の不幸を他人のせいにしたりします。若者にこう言う人達が増えています。』
『誇大妄想は、無理に良く言えば一つのロマンですね。例えば、スターウォーズや、宇宙戦艦ヤマトでは、最初は弱くて情けなかった主人公が、最後に巨大な敵を簡単にやっつけちゃうと言うロマンがあります。それを見て、つい自分と同一視させてしまう者もいたりします。』
『善業と悪業は繋がっている以上、悪い事をしている他人がいた時、怒ったりしても仕方が無い。他人にだけ変わって貰おうとしても間違いで、自分がどんどん変わらなければならない。』
等。

野口嘉則さんの著書なら、「鏡の法則」や「幸せ成功力を日増しに高めるEQノート」も読みましたので、そちらと照らし合わせてもよく分かります。

ズルや悪事を働いている他人がいれば、過去に悪事や過ちをした自分を思い出して、それと影を重ね合わせれば良いのではないだろうか、その場でその相手がまだ未成熟なところがあるだけだと考えて一旦は許すと言う考えです。
人間は年を取れば段々と色々と他者の事を許せるようになって来る。
やはり、これまでに誰一人として、ズルい事をしたり嘘を付かなかった事、他、小動物に対するイタズラでも嫌な冗談でも何でも、羽目を外した事の無い人なんて、やはり恐らくはいなかったであろうと思います。

上祐さんの言う通り「他人の事ばかり批判せず、どんどん自分が変わるべき」ですね。

彼はやっぱり元オウム信者の中では特に賢い人では、と思いました。
松本(偽名:麻原)とはやはり違うんだなと感じました。言っている事がしっかり計算されていて、満更、間違ってはいなくて最もらしいと思いました。
上祐さんなら、初めから弁護士とかになっていれば腕が立ったのではと言われていますが、そこは同感です。

A 回答 (7件)

古代ギリシャの諺に 「同じ年頃の者が同じ年頃の者を喜ばせる」


と言うのがあったようです。上祐があなたを喜ばせる、感動させる、とは、上祐の知能はあなたと同じぐらいである。と言うことになりそうです。
オーム、とは。ある仏教経典の冒頭句で、破壊=創造 破壊✕創造=一つの統一体 という、弁証法的意味合いを持つ言葉ですが。オーム真理教も上祐経も、仏教の誤解、曲解の上になっています。(大乗仏教そのものがは釈迦の思想の誤解、曲解、との意味もありますが)。瞋恚(しんに?)と言うことについては。多くの僧が、「恨みは恨みをもって止む事はない、
恨みを捨てる事によって恨みは止む。」と。釈迦の言葉を残して、東京裁判を退席したハル判事を持ち出し、講話をする筈です。上祐がそれを超える講話をする事はないでしょう。あったら、あなたには理解出来ない話になる筈です。
上祐が、恨みを捨てよ、許せ。と言ったら。サリン他の、オームの悪行を許せ。と言っている事になり。上祐はそれを言ってはならない立場、ではないでしょうか。言われなくとも、直接被害者以外は、あなた同様とっくに恨みは捨てています。それが西洋人や朝鮮人のような、怨族、儒教民族ではない、道教民族、原爆さえ忘れ許す、日本人、なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですね。

お礼日時:2017/07/07 21:16

毒物を撒き散らすことで得んとしたものは、社会への怒りを解消するためではなかったのですか?

    • good
    • 1

理解不能です。



何故、のうのうと生きて、人様に「講和」を垂れているのでしょうか?

結局、自分たちの犯した事に、何の反省も無く、自己否定もしていない。

そんなもの「有難く」信じて、或いは、感心して、見ている人の気持ちが知れない。

発言内容も、「陳腐」で、その辺の、説教本の焼き直し。

何人死に、何人が未だに苦しんでいる、と思っているのか?

到底、礼賛する神経が、理解できない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

納得です。

お礼日時:2017/07/05 09:24

その通りでいいと思いますよ。



「他人の事ばかり批判せず、どんどん自分が変わるべき」

これは、その通りでしょう。

しかし、他の回答者も上佑を批判してますし、「オウムや上佑の事ばかり批判せず、どんどんあなたが変わるべき」とみんなに言っているとするなら、なかなか腹黒い講話ですね。
    • good
    • 1

「事件」を起こした関係者であるにも関わらず、分かったことのようなことをいう。

その心理が軽過ぎます。懺悔、懺悔の日々で有ってこそ、ではないでしょうか。
    • good
    • 1

元オウムの上祐史浩に感動したのですね。



私は、オウムがサリン事件などを起こす前の上祐史浩の言動や行動をテレビで見ていましたが、彼は自分が気に入らないとすぐに烈火のごとく怒り、他人を攻撃していたことを忘れていません。
謙虚さはほとんどなかったですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

成る程。

お礼日時:2017/07/03 22:34

言うのは簡単・・



実行して無いから 未だ オウム信者としてのレッテルが残ってるのです・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す