
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
最高速 ギア比を買える タービン容量を上げる しかしこれは、加速UPには、反します。
双方を上げるのは、難しい。
ノーマルの状態の効率を上げる
吸気系を抵抗の少ないものに替える エアクリやインテークパイプ交換 点火系スパーク効率を上げる イグニッションコイル・ケーブルを効率良い物に交換 プラグをNGK RXに交換
アーシング その車のノイズ周波数を計り ノイズ周波数のフィルターを入れたアーシングを付ける ミッションアースも接続 マフラーには空中放電型アースを付ける
エキマニ交換 マフラーも総合的にバランス効率の合うものに交換
インタクーラー 純正なら中の抵抗になる部分を埋めてスムーズな流れになる加工をするか 社外品に交換
スリットルバルブを ビッグスロットに加工し抵抗の少ないボルトに交換してもらう ばくばく工房に相談
エンジンオイルエレメントを低抵抗なステンレスメッシュフィルターk&P製に交換
クランクぷりー軽量化(アルミはベルトが滑るので アルミトマグネシューム混合合金製に交換)
エンジン内部 低フリクション化や圧縮比UPになる添加剤でコーティング 市販品でなくチューニングショップで扱う 秘密の添加剤
パワーUPに合わせた ブレーキ足回りの強化
大きな改造をすると 上(高回転域)だけのパワーになっちゃいます。
公道を走るには、低中速が使えないと 早くは、走れません ピストンやヘッド・タービンなどをいじるより 上記程度が 効率よく 使えるエンジンパワーアップになると思います。
No.4
- 回答日時:
加速と最高速度は最終減速比との関係では相反します。
加速よ浴すれば最高速度は落ちます、最高速度を上げれば加速は落ちます。
結論として、ターボ車に限りません、まずエンジン出力を上げることが必要です。
具体的にはNO3も回答していますが、出力を伝えるタイヤまで検討の必要があります。
以前ランボルーギニ?、くしゃみしたのかな?、後部から薄い茶色の排気がでた直後後輪スリップ、ジグザグで側壁にぶつける動画がありました。
No.3
- 回答日時:
どう言う目的で、どの車で、どの程度パワーを望むのかにもよりますが、単純に書けば、ブーストアップ、コンピューターの書き換え、排気系の交換、吸気系の交換等々があります。
パワーアップはそれに会わせたブレーキの強化、足回り、ボディ周りのチューニングが必要になり、それぞれのバランス取りはとても大変な作業で、それなりのお金が必要となります。
下手なパワーアップは車のバランスを壊し、極端な話、故障等のトラブル続発、止まれない、曲がれない、まっすぐ走れないと言う危険な車になりかねません。
それにノーマルより小まめなメンテナンスも必要となりまよ。
また、ハイパワー車にはそれなりの腕も必要となりますので、前の方も書かれていますが、はじめからそういう車を買って、腕を磨き、バランスを崩さないライトチューンの範囲で楽しむ事をお勧めします。
No.1
- 回答日時:
>どのようなチューニングを施せば良いですか?
なんの車種をチューニングしたいのが、
知らんが、はじめから、加速と最高速のある
クルマを買った方が、バランスがいい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 スカイラインクーペ ER34を チューニングした場合 速いですか? 加速、コーナリング、最高速 ノー
- 2 アウディ TT 2008年式と フェアレディZ33 2003年式は 加速、コーナリング、最高速 で競
- 3 110万円で販売していた中古の86/BRZに、チューニングを施すのは良くないですか? ぶち壊れますか
- 4 トラック用のタービン(ターボ)って一般車のチューニングに向きます?
- 5 ステップワゴンの1.5リッターターボってecuチューニングとかすれば馬力とトルクってどれ位上がります
- 6 ○速MTと○速ATの速の英語
- 7 ツインターボとシングルターボ
- 8 4WDの車は最高速がわるい?
- 9 モーターの加速とエンジンの加速はどっちが早いですか?
- 10 軽自動車のメーターは140キロまでですが実際に他のクルマの最高速も14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
車から煙が・・・
-
5
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
6
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
7
当て逃げしてしましました。
-
8
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
9
車についてなのですが、セルモ...
-
10
車のエンジン積み替え、か、廃...
-
11
当て逃げしてしまったと思いま...
-
12
ミラーの接触
-
13
居場所を調べられている。どう...
-
14
去年 車検の切れた軽自動車を知...
-
15
車の盗難避け警告音に困り果て...
-
16
いつから一人で運転しました?
-
17
雨の日、車の窓が曇る→除去方法...
-
18
停車中のエンジンもかかってい...
-
19
見知らぬ車が我が家の車の前に...
-
20
原付の試験を受かるポイント(...
おすすめ情報