アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

万有引力の問題について。地球から一定距離離れた位置から衛星をある速さでとばすとき、地球にぶつからず、無限にもいかずに運動する条件を考えるとします。これは地球すれすれを通る第一宇宙速度以上の速度かつ、速さを与える時の力学的エネルギー < 0で求めれないのはなぜですか?

質問者からの補足コメント

  • たしかに元から決められた距離がありました。ということは、
    無限遠にいくときは、力学的エネルギー>=0は使えるけど、それを逆につかって力学的エネルギー<0になることはない。それはエネルギーが-になることはないから。
    初期条件で決められた距離があるから、それより距離が縮まって円運動することはない。
    よって最小を考えるときは距離から考察する。って解釈でよろしいでしょうか

      補足日時:2017/07/08 23:49
  • 第一宇宙速度を使うのはまず間違いということですね。

      補足日時:2017/07/10 19:51

A 回答 (2件)

>エネルギーにマイナスは存在しません。



いや(^^; 力学的エネルギーだから、位置エネルギーの基準点の取り方次第。
質問では無限遠を採用しているのでしょう。

無限遠に飛び出さないという条件はそれでよいのですが、地球と衝突しないと
条件は簡単ではないと思います。

「地球すれすれを通る第一宇宙速度以上の速度」
だけでは地球に衝突しないと断じることはできません。
十分な速度があっても、地球に向かって落ちていったらだめでしょう(^^;
エネルギーだけでは最低高度を保証できません。
    • good
    • 0

>速さを与える時の力学的エネルギー < 0



エネルギーにマイナスは存在しません。

>地球すれすれを通る第一宇宙速度以上の速度

「地球から一定距離離れた位置」を「地球の中心からの半径」として、その半径を周回する速度が必要です。
その速度が「重力と同じ遠心力」であれば、その半径を維持した円軌道を周回します。
その速度は、第一宇宙速度より大きいです。

その速度にするためには、もともと「その半径を周回している」とか、「外部から飛んできて地球の重力に捕捉される」とか、それ以前の状態(初期条件)によって、加えるべき作用は変わります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!