プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

(2)の「年齢の個体はk倍ずつ個数が増える」というのはなぜですか?

「(2)の「年齢の個体はk倍ずつ個数が増え」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 問題文は(2)の上の文です

      補足日時:2017/07/10 17:42

A 回答 (3件)

上に書いてある操作をするから.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

1つの個体からk個の個体が発生するというのは文に書いてありますが、その操作を行うと(2)の
「それぞれ1,k,…k^n-1,k^n」というようにそれぞれの年齢別の個数がk倍ずつ増えるというのはなぜですか?

お礼日時:2017/07/10 18:12

「なぜ」というより、「操作1」をそのように定義しているからでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

1つの個体からk個の個体が発生するというのは文に書いてありますが、その操作を行うと(2)の
「それぞれ1,k,…k^n-1,k^n」というようにそれぞれの年齢別の個数がk倍ずつ増えるというのはなぜですか?

お礼日時:2017/07/10 18:12

No.2です。

何が疑問なのですか? 手を動かさずにじっと見ていてもしょうがないので、ちゃんと定義どおりに手を動かしてやってみたら?

 年齢1 1個  ←「年齢1」の一つの個体から始める。(与えられた初期条件)
 年齢0 k個  ←「操作1」。1個の年齢1が「k 個の年齢0」を発生させる。

1年後  ←「操作2」
 年齢2 1個
 年齢1 k個
 年齢0 k^2 個  ←「操作1」。k 個の年齢1が各々「k 個の年齢0」を発生させる。

2年後  ←「操作2」
 年齢3 1個
 年齢2 k個
 年齢1 k^2 個
 年齢0 k^3 個  ←「操作1」。k^2 個の年齢1が各々「k 個の年齢0」を発生させる。

以下繰り返し。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!