プロが教えるわが家の防犯対策術!

ホテルの予約に関して。

ネットで商品を購入手続きして翌日店から商品の在庫が切れてて商品を送れないと連絡があった場合残念だけど諦めるのが普通だけど旅行サイトで予約して翌日ホテルからその日は部屋が一杯で取れないと言われると契約不履行で訴える人が居るらしいが本当に訴える事が出来るのだろうか?また、ホテルや旅館にはなぜその様な強い態度を取れるのか?
理解しがたいので解る方教えてください。

A 回答 (3件)

訴えることと訴えたことが認められる事の違いが解りますか?



旅行サイトは取り次ぎですからここで予約申し込みが出来てもホテルとの契約は出来ていない、予約が成立するのはホテルが引き受けてからですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

端的なお答えですがとても解りやすいです。
モヤモヤが消えた様な気がします。
宿泊料金¥5000~¥20000で少額訴訟起こす人は
時間的にとても余裕のある方か全ての事が絶対に許せない系の人に思えます。

ホテルへは結構強気に物事を言う人が多いように思えます。
人としての器にもよるんでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/12 04:03

信義則の問題だからです。



モノである商品は、リアルタイムで在庫管理が難しい場合があります。ネットだと同時に何軒も受けられるわけですから、十分に在庫していて受付ても、在庫管理とのタイムラグで欠品、ということはありえます。
だから「それでいい」とはいえませんが、技術的にどうしようもない場合もあります。

しかし、ホテルの「部屋」はそれ自体が商品です。つまり「何月何日にどのくらいの部屋が空いているか」ということを常に管理するのが「商売の基本」であるわけです。
 ここに在庫管理の遅れはありえません。なぜなら空室の状態がすぐにわからない、ということであれば、常に「売れるはずだった部屋が空いている」とか「予約の後に満室だと分かって、怒られる」ということがありえるからです。
 なにも個人のよやくだけではありません。団体客を周辺のホテルで分担する時などはもっと大変になるわけです。

ですから「ホテルが空室の管理を怠る」ということはそもそも起こり得ないし、もしそういうホテルなら「客が信用しない」ということになり、つぶれてしまうのが普通でしょう。

契約代理店を通すやり方であっても、今は「ホテルの空室管理システムと、オンライン予約システムが連動している」のが普通なのです。そうじゃなければ、24時間いろんな国からいろんな言語で予約を受け付けるようなことはできないからです。

これを逆に見れば「予約申し込みが完了した時点でホテルの部屋は取れている」と考えていいわけです。翌日になって人が確認して予約を完了させるというような30年も前のことはしていないはずなのです。

ですからシステムで予約が取れたのに、後になってキャンセルになる、ということは
・システム上、ダブルブッキングを許容する作りになっている
・もっと優先するお客があって、ホテルの都合でキャンセルさせられた
・システムトラブル
というぐらいしかなく、通常はありえない、わけです。

もし、ダブルブッキングを許容しているシステムなら信義則上問題です。国によっては航空会社やホテルに「ダブルブッキングを許容する」ところもあるようですが(アメリカはそういうシステムなのでユナイテッドの騒動になった)日本では許容されません。

優先する客に部屋を回したなら、もっと信義則にもとります。

ということで「ホテルは部屋の管理が運営上の絶対条件」である以上、後から取れませんでした、ありえないのです。

そして、その上でホテルが取れたから飛行機を予約した、というような問題がでてくるから訴訟にまで発展するわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
物はリアルタイムで管理が難しくとホテルは在庫管理の遅れはあり得ないと言われる点だけが引っかかります。
私的には商品も欠品であるか管理が出来ると思うのですが?
仕事でどうしても必要な物を期日までに入手出来ないと仕事が出来なくなるのと同じでは無いでしょうか?

もちろん、ホテルも予約日のマジかの断りは許されないと思いますが予約入れた翌日位なら私は仕方ないと思い他のホテル探す方です。いつかそのホテルも利用する事もあるかも知れません。

ご意見ありがとうございました。
これも一つの考え方として勉強になりました。

お礼日時:2017/07/11 20:08

商品と違って、旅行は指定した日時が絶対条件です。


それに対して当てにした日時を取り消されれば、大きな損害を受ける事に成り、訴訟問題に成っても仕方ない事です。
その様な事が無いように、ホテルや旅館には必ず空き室を作っておきますので、契約後に「その日は部屋が一杯で取れない」なんてことはまずあり得ないと思います。
旅行サイトで予約した場合にその様な不都合が発生すれば、訴訟問題に発展する可能性は否定できませんが。

なお、同じ質問は繰り返さないのがルールです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

ホテルがどの様にインターネットで予約を受けているかは
ホテルによってシステムの仕様や設備面で大きく変わると思います。
予約を入れて数日後に部屋が取れないと連絡が来れば責任問題は避けられないかも知れませんが予約を入れて24時間以内に何かの不都合で予約が受けれないと連絡があれば私は普通に諦めて他のホテルを探す方です。
以後そのホテルを使うかどうかは解りませんが誠意ある対応だったら仕方がないと思うのではないでしょうか?
ネットで在庫数も掲載してる店で商品の購入手続をして翌日商品が入手出来ないのでキャンセルとなりますと言う事は私は何度も経験が有ります。
確かに腹立たしく思うのですが買えない物は仕方がないと諦めますけど
なぜかホテルに対しては皆さん厳しすぎる風潮にあると思えます。

申し訳ありません。
初めて「教えて!goo」にスマートフォンアプリでアップロードしたのですが最初にアップロードしたのが掲載されてない様に見えたので直ぐに再アップロードしてしまいました。
以後気をつけます。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/12 03:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!