
自分への誤解が職場で巡り巡って自分に悪影響を及ぼすことはありますでしょうか?
職場の同僚、仮にAさんとします。自分の仕事を他人に押し付けたり、自分がミスをしても全く悪びれたりしない人がいます。
なのに他人のミスには厳しく怒鳴ったりします。
仕事以外でも、自分のことは棚にあげて他人の悪口、批評、自慢ばかりで関わりたくない人です。
その同僚と一緒に仕事をする機会があり、散々嫌な思いをしました。上司に何度か注意されていましたが、全くなおらず、上司が厳しすぎると文句をいいます。周りの同僚もわかっているみたいです。
しかし、Aさんは自分がしたミスをあたかも私がしたかのようにいいまわったり、自分が他の人を悪くいっときながら、私が悪くいったかのように話をつくりかえ、それを私の前で他人に話したりします。
そこで反論しても言い訳みたいになりそうだし、いったところでAさんはまた話をつくりかえるので黙っていました。
しかし、そのままにしておくと私が誤解されるのか?立場が悪くなるのか?と思いはじめました。
しばらくはAさんと一緒に仕事をする機会はないのですが、もし次におなじようなことになった場合、どう対処するのがいいでしょうか。よかったら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 頭がいい人と悪い人 自分は頭が悪く何をやっても要領が悪いです 暗記でも頭がいい人は自分よりもすぐに覚
- 2 母親・社会人になって、自分の感情や欲を殺すことが多くなると、周りに合わす事が最優先になってしまい、自
- 3 みなさんはこういう時どうされますか?? 職場で先輩に誤解を受けて注意を受けました。本当に誤解で先輩か
- 4 職場でパートさんの増長・雰囲気悪い職場
- 5 職場に、自分の容姿を棚にあげ毎回人の容姿に口だす女がいます。 本人は髪ボサボサ、化粧しない。 なのに
- 6 ゴマすって、ペコペコして、自分が悪くもないのに謝らなければならない理不尽さ。それで、いいのか、世渡り
- 7 意地の悪い職場で、1ヶ月働きました。以前働いていた職場がなくなり、必死
- 8 どこにいても嫌われます。 自分の悪い所も分からんの?って思われることは分かりきってますが、ほんとに原
- 9 よく自分で自分の事を「私性格悪いから」という子がいるんですが、聞いてて哀れに思ってしまうのは私だけで
- 10 金融関係の職場で自分の会社で住宅ローンを組んだら、その職場を万が一辞めざるを得なくなったら辞めれます
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
どうすればいいかわかりません…...
-
5
わたしは障害があり 授産所(障...
-
6
仕事とプライベートを完全に分...
-
7
おしゃべりがうるさ過ぎる同僚...
-
8
仕事が出来ない&注意しても逆...
-
9
職場の同僚の行為は、ストーカ...
-
10
同世代がいない職場ってやはり...
-
11
職場で嫌われてます
-
12
同僚が仕事中にゲーム。上司に...
-
13
仕事が出来るのに評価されない同僚
-
14
50歳の平社員ですが、30歳前後...
-
15
甘えている同僚と悪意がある相...
-
16
同僚に仕事を横取りされる
-
17
上京しましたが、耐えられるか...
-
18
仕事中におしゃべりが過ぎる同...
-
19
どうやら発達障害らしき人が居...
-
20
上司に好かれ同僚先輩に嫌われ...