アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

〜の方 の使い方間違いないですか?

質問者からの補足コメント

  • 〜のほうという使い方です

      補足日時:2017/07/11 18:27

A 回答 (5件)

いわゆる「バイト敬語」の「〜のほう/〜の方」に関する質問でしょうか。


 一応そのつもりで書きます。
「〜のほう」自体はフツーの日本語です。具体例をあげていただかないと、これ以上はなんとも言えません。
 不明点がありましたら、補足してください。

 以前、同様の質問に答えたコメントから抜粋します。
 詳しくは下記をご参照ください。
【オムライスはデミグラスの方で宜しかったでしょうか?】
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

「〜の方で宜しかったでしょうか?」は多くの問題を含むので、ちゃんと書くとトンデモナいことになります。
いろいろなリンクを張ります。必要に応じてご参照ください。
「オムライスはデミグラスの方で宜しかったでしょうか?」は「バイト敬語」などと呼ばれるもののひとつです(正確には「?の方」と「宜しかったでしょうか?」の複合技)。
まずWikipediaをひいておきます(【資料1】)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4% …
現在は削除されましたが、以前は「バイト敬語」の例として下記のものが並んでました。
【資料2】バイト敬語の源流
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1326. …
================================
2.1 名詞+の+ほう(方)
2.2 名詞/金額+になります
2.3 金額+から
2.4 よろしかったでしょうか
2.5 いらっしゃいませこんにちは
2.6 ?する形になります
2.7 「お」の多用
2.8 お返しになります
2.9 お召し上がりですか
2.10 温めますか
2.11 複合型
================================

 とりあえず「〜の方」に関しては、下記参照。
【バイト敬語の話 ~のほう 辞書】
http://ameblo.jp/kuroracco/entry-12134545666.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「~のほう」は年配者でも使うから、「バイト敬語」と言えるか否かは微妙な気がする。
 こんなものは俗用の類いなので辞書にのっているとは思わずノーチェックだった。
https://kotobank.jp/word/%E6%96%B9-442815#E5.A4. …
==============引用開始
デジタル大辞泉の解説

ほう〔ハウ〕【方】

1 方向。方角。方位。「西の―」「駅の―へ歩く」「声のする―を見る」「九州の―に行く」
2 部門・分野を漠然と指す語。その方面。また、指し示すものをあいまいにするために使う語。「将来音楽の―へ進みたい」「その―では有名な人だ」「父は防衛省の―に勤めています」「近ごろおうちの―はいかがですか」「薬の効果の―はいかがなものでしょう」
3 二つ以上あるもののうちの一つをとりあげてさす語。「黒い―が好きだ」「もっと味を濃くした―がいい」「こちらの―が悪かった」
4 どちらかといえばこちらだという部類。「性質は臆病な―だ」
5 物のやり方。しかた。方法。また、処方。
6 正方形の一辺の長さ・距離を示す語。「―100里」
[補説]2から派生して、表現をあいまいするためやぼかすために付ける、意味のない語としても用いる。「お料理のほうをお持ちしました」「お荷物のほう、お預かりします」
1990年代半ばくらいから若者の間にはやりだした。多用する話し方を「ほう弁」という。→とか →的
「あの場合ああでも為(し)なければ―が付かないんだもの」〈漱石・門〉
「―三間ばかりの狭き法廷」〈木下尚江・良人の自白〉
==============引用終了

 問題になるのは「2 部門・分野を漠然と指す語。その方面。また、指し示すものをあいまいにするために使う語」(『大辞林』にはない)。[補説]によると、ここから派生して「表現をあいまいするためやぼかすために付ける、意味のない語としても用いる」らしい。
「派生」なんだろうか。「2」の意味を認めてしまったら、ほぼ必然的に「なんでもアリ」になるのでは。
 そもそも「2」の例文が相当あやしい。
1)将来音楽のほうへ進みたい
 これは「方面」を指す言い方で、「1」の一種だろう(別に「派生」でもいいけど)。
2)そのほうでは有名な人だ
 こんな言い方がどこまで一般的なのか、当方には見当もつかない。フツーは「その〝方面〟では……」「その筋では……」と言う気がする。「そのほう……」じゃ時代劇だよ。
3)父は防衛省のほうに勤めています
 現代の曖昧用法とどう違う? 「のほう」の必要性はまったくない。昔からある「消防署のほうから……」って詐欺商法を思い出した。仮に守秘性の高い仕事だとするなら、ぼかすべきは「防衛省」ではない。「防衛省の某国関係のほうを担当している」……なぜそんなことわざわざ言うのだろう。 
4)近ごろおうちのほうはいかがですか
 これは「3」の一種だろう。「会社のほう」などと対比した「~のほう」。ただし、「近ごろおうちのほうは……」なんて気持ちの悪い言葉遣いはありえないのでは。「会社のほう」などとの対比なら「家のほうは……」が自然だろう。奥さん同士の世間話で、「ご主人のほうは……」「ご実家のほうは……」はあっても、「おうちのほうは……」は考えにくい。
5)薬の効果のほうはいかがなものでしょう
 これは「3」ともとれるが、曖昧用法の可能性が高い。「値段のほう」が非常に高価な薬の「効果のほう」を訊くことはなくはないだろう。でも、必要性は感じられないので曖昧用法では。

 この辞書の記述は、「2」の用法と、そこから派生した曖昧用法の区別がついているとは思えない。例文もちょっとヒドい。かなり問題を感じる。
 さらに言うと、「お料理のほうをお持ちしました」「お荷物のほう、お預かりします」が曖昧用法になるか否かは文脈しだいのところがある。
「お飲物のほうの準備が遅れてますので、とりあえずお料理のほうをお持ちしました」……現実にはありえないか。これが「お料理のほうの準備が遅れてますので、とりあえずお飲み物のほうをお持ちしました」ならおかしくないだろう。つまり文脈しだいってこと。
「お荷物のほう、お預かりします。コートのほうは各自お持ちください」……なくはないだろう。
(以下略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました
バイト敬語気になります

お礼日時:2017/07/24 11:00

「方(ほう)」は方向、方角の意味で、「東の方へ」「西の方を向いて」「駅の方へ行きます」「学校の方から来ました」「警察の方からの連絡です」と使用されます。



また、「貴方の方(ほう)が悪い」「学校の方(方)が問題だ」「政治家の方が悪だ」のように、「一方、他方」の意味でも使用されます。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考にします

お礼日時:2017/07/24 10:57

消防署のほうから来ました・・・、言うやつですね。


聞いた方は消防署の組織をイメージします、言った方は消防署の位置の意味として言った、と言います。
つまり、消防署の組織として活動の一環として来た、一方単に消防署の位置する方角から来た、でもそれは都合のよい位置を示しただけ、そこに至る前がありますね、例えば駅から消防署、それから・・・・。
文法、文章としては間違いありません、でも逆は必ずしも真ならず、です、時と場合によります。
詐欺師、悪徳商法は相手が勘違いするのを十分承知の上で使用しますが間違いではありません、彼らにとってはそれが正常です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わざわざの例文有難うございます
よくわかりました

お礼日時:2017/07/12 11:47

北の方とか、南の方、とかですよね。

問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました 有難うございます

お礼日時:2017/07/11 21:47

番号札3番でお待ち「の方」、とかについてのご質問ですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

〜のほう という使い方です

お礼日時:2017/07/11 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!