プロが教えるわが家の防犯対策術!

親が子供の 面倒を見るは何歳までですか、具体的に分かりやすく理由もお願いいたします。返事を下さい

A 回答 (7件)

最近は収入の少ない子世帯の面倒を年老いた親がみるケースが増えているそうです。


実際うちの次女も子供二人連れて離婚すると帰って来ました。
夫はあと2年で定年ですので「離婚して帰って来てもあなた達にしてやれることは住む場所の提供だけで、三人分の食費や子供二人の教育費までは出せませんよ」と言うと、次の日に自宅へ戻りました。

我が家の場合、親に経済的余力があるうちは面倒をみます。
理由は共倒れにならないためです。
    • good
    • 3

一口に面倒を見ると言いましても・・・。


学校の勉強、宿題をみてやれるのは、せいぜい中学校までがやっとかな?

経済的には食費を始め生活費は下手すれば家に同居している間は働き出しても子供にお納めさせない親もいますし、給料もらうようになっても親から仕送り受けている子もまたいます。

学費としても高校、大学、専門学校まではかかるでしょうし、その間に塾や予備校も。

車の購入、結婚式費用も同様。

精神的な面倒となれば、若い頃の恋愛や趣味にの相談に乗る親もいるでしょうし、職場の仲間や上司、取引先とのトラブルなどの相談に乗ったり?

子供が人の親になってもまた育児、教育の相談に乗ることもあれば、家計費を援助せざるを得ないことも。
家を建てるとなればまた費用を援助してみたり?

いつまでも親子は親子、命ある限りは切っても切れない関係が続くはずです。
何歳までかと取り決めがある物ではなく、何歳であれあとは自分の力、判断でと、1つずつ順に突き放すか次第では?
    • good
    • 2

子供が拒否するまでです。



自分の生き方は自分自身が決めるものです。
親の意に沿う沿わないも、
全ては自分が決める事です。

自分を守れるのは自分だけです。
親子とは他人の始まりです。

結局の所、法律がどうなっていようが、
当の子供が、親と距離を取って、
必要最小限の付き合いしか持たない事にしてしまったら、
それ以上は、もう何もできないです。
    • good
    • 0

大学生と高校生の子供をもつ40代後半の男性です。



面倒って精神的な事を含めてでしょうか?

生活費や学費、小遣いなど全面的な金銭面は義務
教育を経て、高校、大学、専門学校、大学院など
学生の間まで。

ただし一度社会人になってから学校に行き直す場合
学費を含めて本人の負担。

学校を卒業しても同居している場合は食事も食べる
ので、ある程度の生活費を入れさせる。


20歳を過ぎたら行動に対しては自己責任でしょうが、
子供って何歳になっても子供ですからねぇ。
面倒を見るって言うよりも口を挟んでしまいますね。
    • good
    • 0

面倒の内容は?



ちなみに、義務教育の本当の意味を知ってるか?

子供が受けなくてはイケナイ教育の期間では無いぞ。

親が子供に教育を受けられる権利を守ってやらなければダメな期間のことだ。

質問者が親の立場ならそのことを踏まえて再考すること。

質問者が子の立場なら、親に感謝の気持ちを持ち勤労勤勉に励むこと。

質問者が漠然と疑問に思ったのなら民法を一度勉強することをお勧めする。

№2の回答が正解だが、中学を出て進学せず社会に出た場合などでも

結婚しない限り・成人するまでは保護者なのだろうな。
    • good
    • 1

20歳



第4条(成年)
年齢20歳をもって、成年とする。

第818条(親権者)
成年に達しない子は、父母の親権に服する。

しかし
第753条 (婚姻による成年擬制)
未成年者が婚姻をしたときは、これによって成年に達したものとみなす。

という場合もある

だから早く結婚すればOK
    • good
    • 0

就職して独り立ちするまでは面倒見なくちゃダメでしょうね。


ただ、それをいいことにパラサイト化されても困りますが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!