重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ディズニーで売っているファン(携帯型の扇風機)とミストファンについて。

ディズニーには風だけ吹くファンと水を入れて風とミストも楽しめるミストファンがありますが、夏のディズニーで1日過ごすのに買おうかどうか迷っているので、使ったことのある方に使った感想をお聞きしたいです。

また、ミストファンを暑い中使っていると水はぬるくはならないんですか?

ネットを見てみると、「爽快感は一瞬だけ」とか「重いしすぐ壊れる」とかいろいろネガティブなことが書いてあるのですが、どれも数年前の古い情報だったので、今回質問させていただきました。

扇子は持っているので、扇子で足りる程度の物であれば、購入しないことも考えています。

A 回答 (5件)

ミストファンの出始めの頃に買い、子供が小さいうちは持っていきました。

風だけ送るタイプより涼感を得やすいのは確かですが、水が入っている分重くて大変です。人混みの中では使えないし、今は使っていません。

現在は扇子派です。畳めるし風量は携帯扇風機よりありますし、さらに電池切れの心配をしなくて良いので、心置きなく使えます。

私はソフトクーラーバッグに凍らせたペットボトルの水、おしぼりを入れて持っていきます。冷やしたおしぼりで首筋を冷やしたり顔を拭いたりしています。ペットボトルの飲み物は保冷剤にもなるし、溶ければ水分として摂ることもできます。水を持ち歩くならこっちの方がはるかに使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、ディズニーの人混みの中で使えないのは意味がないですね……

今年は扇子で乗り切ろうと思います!お早い回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/07/15 20:54

私はディズニーのミストファン、ミストがでてくるだけモノの2つ持っています。


今年の6月に行った時に使いましたがとても活躍してくれましたよ^^*
重いというのは、たぶん水の入れすぎなのだと思います。ディズニーには給水できるところが多くありますので、少しずつ入れて足らなくなったら足すようにして軽くしていました。
ミストを人が多いところで使うのは迷惑だと思いますが、ファンの部分は周りの人を考えずに使えますのでとても涼しいです。
すぐ壊れるというのは使い終わった後にきちんと乾かしていないからです。もしすぐ壊れたなら近くのキャストに言うか、ディズニーに問い合わせしてください。きっとすぐに取り替えてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確かにそういった工夫は大切ですね!

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/07/21 12:46

以前子供が持っていましたが、人ごみで使うと周りの方にミストが掛かったりしてご迷惑かとひやひやしながらでした。

大きいし重いし1日でファンが動かなくなり終了でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに周りの方に迷惑がかかってしまうのは困りますね。

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/07/21 12:49

ディズニーのモノも含めて、ミストファンはあるいみ「インチキ商品」です。



インチキというと語弊がありますが、単に霧吹きと扇風機を合わせただけのしろものだからです。

だから、はっきりいえば、おしぼりで顔を拭いてからファンを当てても同じことなのです。あまり使い物にはなりません。

それと特にディズニーの商品は「羽が柔らかい素材なので、風があまり送れない」というデメリットもあります。
参考:http://dlove.jp/mezzomiki/2017/04/26/tokyo-disne …

子供が怪我をしないように柔らかい素材でできているのですが、その分厚みもあり、ファンの角度も悪いので、風を送る効率はものすごく悪いです。子供がおもちゃとして買う分にはまあ、高いですが良いとしても、本気で涼むために買うものではないと思います。

扇子で十分とはいいませんが、扇子で扇いだ方が効率がいいし、風も強くできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。確かにシリコンの羽3枚で大した風は送れないような気がしてきました。

今年は扇子で乗り切ろうと思います!お早い回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/07/15 21:00

とても涼しくていいですが、風が強かったり人混みの中だと周りの迷惑になる可能性もありますね…


荷物が多い場合は邪魔にになりがちです。

でも、デザインも可愛いのが多く私は毎年夏には持っていきます!
あった方が、涼しいと思いますよー!


持っていくのはその日の荷物の多さとか、気温…
無くても平気!という個人の
気持ち次第だと思います(笑)

水は冷たくてもぬるくても、体感する温度はあまり変わらないと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにデザインは可愛いんですが、重くてかさばりそうだし、他の人に迷惑はかけたくないので、今年は扇子で行こうと思います!

ぬるくても体感温度は変わらないんですね。知りませんでした。

お早い回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/07/15 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!