
私は薬のアレルギーが沢山あります。
10日ほど前に、近所の歯科で右上前歯から3番目と、4番目の歯の歯石掃除をしてもらった後も、
歯茎の痛痒いのがとれません 。出血もわずかにします。
どちらの歯も、他の歯より2回多くていねいにスケールを使って、掃除してもらいました 。
歯医者さんによれば、歯周病とのことです。
あまり何度もスケールでこすると、歯を傷つけてしまうので治療はここまでにすると言われ、
あとは家で良く磨いて下さいと、言われました。
しかし、家で本当に良く磨いていますが。ずっと痛痒いままです。
この場合、又歯科で歯石の掃除をお願いをした方が良いのか、このまま2ヶ月先の歯科での
クリーニングまで待って、家で磨いていた方がいいのかわかりません。
自分でスケールを買って掃除したくなるほどですが、素人の掃除は良くないですね。
何か他の方法とかありますか?
ちなみに、麻酔薬はシタネストオクタプレッシンを使用していただいています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:2017/07/14 12:39
"スケール"ではなくて"スケーラー"ではないでしょうか?歯石を取るナイフ状の道具をそう呼びますが・・・・・ヽ(;^^)/
10日前に歯石を取ったならば しばらくは経過観察しないといけません。すでに行っているとは思いますが、歯周ポケットの深さの再検査をして、問題があるようならば次の治療に移ります。単なる歯石取りではなくて より深い部分の歯石や不良肉芽と呼ばれる部分を掻き取るような治療になります。専門的には SRP や P-cureと呼ばれる治療に移行するでしょう。
でも 2ヶ月は・・・・・ちょいと時間が長すぎるようです。恐らくは 歯周病の状態はそれほど悪いわけでは無く、歯石もほぼ取り終えているのではないかと・・・・
でなければ、2回行っているとの事ですから、すでにその治療も完了していると考えられます。
つまり 現在の痛痒い感覚は 別の原因である可能性も考えられると言う事になりますねぇ~ もちろん歯周病が完治していない場合もあり得るでしょう。
まずは 歯医者さんに 現在の状況を伝えてみて下さい。歯科医師がその状態を知らないと どうなもなりませんし。
通常の歯周病とは違う 何らかの原因を調べてくれると思います。
さて、原因として考えられるのは・・・・・実は 数限りなくあります。歯周病は当然として 虫歯がある場合もあるでしょう。周囲の骨の疾患や上顎洞などの副鼻腔の疾患(鼻の疾患) 口内炎や他の粘膜疾患 等々。また 意外に多いのは 噛み合わせの不備による疾患ですねぇ~ 噛み合わせの力がその部位に強くかかり 根の部分を炒めてしまっている「咬合性外傷」と呼ばれる疾患の可能性も考えられます。まぁ、詳細は現実に診て レントゲン等で確認する必要がありますから その歯医者さんにお願いしてみて下さい。他にも 出血の事だけを考えれば 各種の血液疾患の可能性もありますが、その場合は歯科では何もわかりませんので 一度内科で血液検査を受けてみるべきでしょう。
追加・自分でのスケーリングは絶対にやめて下さい。今の状態がはっきりしない以上 自己判断はとても危険です。特に血液疾患であったならば むやみに自分で出血させる事になりますから 絶対にやってはいけません。
早々と大変詳しい回答をいただき、本当にありがとうございます。
おっしゃる通り、スケーラーの間違いでした。(^_^;)失礼しました。
今思い出しましたが衛生士さんが、これは不良肉芽だと思うといって、
スケーリングしてくださってました。
先生からは、直接不良肉芽とはきいていませんが、
しっかり把握していなくて、すみません。
自分はリウマチと、非結核性抗酸菌症があるので、血行が悪く歯茎もよくないかもと、勝手に思っています。
質問があります。もしSRP,などが終わった段階だとしたら次は外科的な治療法などになるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
-
咬合性外傷<歯と歯肉の病気>の症状や原因・診断と治療方法
咬合性外傷とはどんな病気か 咬合性外傷は、歯肉を除いた歯周組織(ししゅうそしき)(セメント質、歯槽骨(しそうこつ)、歯根膜(しこんまく)、図30)に起こる外傷性病変です。 歯周組織が健全な歯に、歯ぎしりなどによる強い力が加わって起こる外傷(一次性咬合性外傷)と、歯周炎(ししゅうえん)にかかって歯の支えが弱くなった歯に正常な噛む力が加わって起こる外傷(二次性咬合性外傷)とがあります。 咬合性外傷の原因は...続きを読む
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
歯医者って保険証じゃないとダメなんですか?身分証明書とかじゃダメですか?
歯の病気
-
息子が逮捕されたと連絡がきました 前科なしです 一般的に72時間以内に起訴されなければ 保釈だと思い
事件・犯罪
-
歯の治療中です。 まだ始めたばかりですが、インプラントを勧められたらどうしようかと悩んでます。 でき
歯の病気
-
-
4
8年前に皮膚科でニキビ治療の為、ケミカルピーリングを受けてました。しかしその施術の際、看護師が誤って
エステ・脱毛・美容整形
-
5
友達が、居酒屋&ラーメン屋開店するのですが、副主任に、なって?と連絡あり。倒産しても、迷惑掛けないと
友達・仲間
-
6
玄関先の電柱に犬のションベンされて迷惑してるって質問を見てると 「あなたの敷地内にある電柱ですか?」
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
アルコールを抜いて、一番味が美味しいお酒は?
お酒・アルコール
-
8
悪戯カラスの問題。
鳥類
-
9
今すぐお金を、借りたいんですけどできれば電話だけで借りたいんですけどそんな所ありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
ケンタッキーフライドチキン 川越マイン店について
ファミレス・ファーストフード
-
11
結婚願望がある人ほど結婚できなくて、結婚願望がない人ほどさっさと結婚できる?
その他(結婚)
-
12
クレジットカードの支払いを放置していたところ、銀行口座を差し押さえられるのか?
クレジットカード
-
13
歯医者での器具の使い回し
歯の病気
-
14
遊び人のチャラ男が…
その他(恋愛相談)
-
15
ハローワークから電話がきた。
ハローワーク・職業安定所
-
16
花火大会
その他(恋愛相談)
-
17
カンニングを疑われました
日本語
-
18
最強のサバイバルの登山飲料水を考え付きました。 リプトンのレモンティーを白湯にティーパックを入れて山
登山・トレッキング
-
19
離職票の退職理由に人権侵害があったためと書かれていた
退職・失業・リストラ
-
20
彼氏のおばあちゃんに、タクシーの用に扱われるこれって普通なのでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
関連するQ&A
- 1 右上の前歯から右の歯上下とも痛いです。 歯医者に行った結果右上の前歯の裏のエナメル質が全て削れて無く
- 2 歯茎の異変について教えて下さい。 3日ほど前から、上の前歯の歯茎が写真のように腫れてきました。中には
- 3 10日ほど前に前歯の差し歯2本の痛みと歯茎の根元に腫れが出て1週間ほど弱い抗生剤を飲みました。1本は
- 4 【歯周過敏は】歯の磨き過ぎで起こると言いますが、歯磨きのCMで歯茎マッサージとかの歯ブラシが宣伝され
- 5 近所の笑気麻酔、局所麻酔を してくれる歯科に通っています 昔治療した右上の2番目の歯の被せが取れ、
- 6 前歯の間の歯茎が凹んでるというか、歯茎が少し剥けてるような感じなんですけど、これはやばいですかね?
- 7 こんばんは。自分から見て右上の奥歯の歯茎が痛いです。具体的に言うと歯茎の外側は痛くないのですが、内側
- 8 歯周病について教えてください 歯周病は歯周菌というものに感染してなるものと聞いたことがありますが歯周
- 9 近所の笑気麻酔、局所麻酔を してくれる歯科に通っています 昔治療した右上の2番目の歯の被せが取れ、
- 10 歯磨きで歯茎を磨くと 下の前歯の歯茎だけ痛みを感じます 歯ブラシが刺さった痛みというか、、、 力はそ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
歯石取りについてです。 今日歯...
-
5
歯石取りって歯医者さんによっ...
-
6
歯石を取りに行ったら歯を削ら...
-
7
歯科疾患管理料が発生する条件
-
8
歯石取り・茶渋取りの後、歯が...
-
9
歯医者で歯石だけを取りたい
-
10
歯石取りにクエン酸or重曹?
-
11
歯石は頑張れば歯ブラシで取れる?
-
12
歯医者で強引にフロスされてか...
-
13
歯医者さんに行った時歯石取る...
-
14
歯垢除去の費用
-
15
下の歯に長いことついていた歯...
-
16
歯石を自力で取ってみた。
-
17
歯茎の中の歯石除去についてm(__)m
-
18
歯医者さんの道具(歯の裏を見...
-
19
半年ぶりに歯医者に定期検診へ...
-
20
歯周病?
おすすめ情報