アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人75歳です。感情や家族に対する優しさと言葉の使い方言葉の意味の理解は今までと変わりはないのですがわたしや子供の年齢を把握できない時があります。その時指摘すればそうだねと理解します。

これからが本題ですがこの間大腸ガンの検査の時大きなポリープがあったので切除して4日ほど入院したのですが最初の2日ほど毎日病院から電話があって主人がパジャマを着替えて家に帰ると言って点滴を外して走り回っていたらしく家族の人に来て欲しいというので長男と行ったらなんとか落ち着いて安心したら、また2日目も午前中に病院から電話がきて同じことの繰り返しでした。

病院の方は対応出来ないのでずっと付き添って欲しいとの事で個室に移って家族で2日つきそい退院しましたが結果がもうすぐ出るのですがもし手術しなければならない時こんな状態でどうなるかとても心配しています。はっきり言って優しかった主人がこんなことになるなんてとてもショックを受けています。今は家にいるので今までどうりの生活をしていますがいざという時どうしたら良いものか悩んでいます。

この出来事の前までは認知症だったら遅らせる薬があるよと話したら本人も一度かかりつけのホームドクターに行っても良いといっていた矢先の事でした。

もしもの時ガンと決まっていないのに死の恐怖と病院の独特な雰囲気が混乱させて居るのだと本人も言って居ります。恐怖がいっぱいらしいです。

こんな状態で手術して治療はどうなるものか家族は心配ばかりです。病院側も対処して貰えるでしょうかそればかりが心配です。本人にこんな状態だったらしいよとやんわり言ったらその時は大丈夫ちゃんと治療をして貰いますと言っていますが….主人の心ががこんな状態になっているなんて私にとっては信じられないしとてもとてもショック状態です。病院側の有り難い対処をお願いしたいばかりです。

A 回答 (1件)

可能性の1つとして「せん妄」かもしれないと思いました。


入院で、いきなり環境が変わったりすると、ひどい認知症のような症状が出ることがあるらしいと聞きました。

1つURLを貼ります↓が、「せん妄」で検索すると、沢山出てきます。

http://www.tokyomidtown-mc.jp/otayori/2014/07/po …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
先生もそのような事を言っていました。
解答して下さった方の言葉を読んでなるほどとスッキリしました。
これからが大変だと思いますが家族と一緒に落胆しないで頑張ろうと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/07/15 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!