プロが教えるわが家の防犯対策術!

クイズで質問します
日本年金機構は昭和50年以降は年金算定方法に意外な変化ありました。
どんな?ご存じですか?

質問者からの補足コメント

  • 現年金機構は昭和50年にはなく、
    質問方法が間違ってました。50年を境に算定手段が変わりました。

      補足日時:2017/07/16 00:22

A 回答 (2件)

日本年金機構は昭和50年にはないと思いますが・・・。



調べた限りでは年金制度に大きな変更はなさそうなのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

年金制度については全く変わっていませんが、年金を計算する過程での決まりごとがあるようですが何か非合理的な方法で、ある時を境にそろばんだけとバソコンや計算機使用可能と変化した。

理論的に説明できないナビダイアルの説明「今年1月の説明で」

ここにも税金の無駄がありました

お礼日時:2017/07/16 06:54

そんなものはありません。


昭和48年に
標準報酬の再評価制・物価スライド制の導入。
保険料率は将来見通しに基づいて算定される
ようになったのが、その付近で大きな変化です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Moryouryouさんへ

回答ありがとうございます
実は隠された年金が本人の死後に見つかった場合いは、それを引き継ぐ家督として受ける場合いは50年以前に年金受給者である場合いは、卓上計算機やパソコンを使ってはならない。必ず数人でそろばんで計算することだそうです。
計算するときの決まりごとが通例らしい。全国からそろばん名人を東京の機構へ集合とか。「年金ナビダイアルの当年1月説明」
何故か遠回りするのか不思議です

お礼日時:2017/07/16 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す