プロが教えるわが家の防犯対策術!

老健に勤務する准看護師です。私の職場では不定期にナース会議(業務の改善や重要な要件に対しての連絡事項等)があります。つい先日もその会議があり、会議の議題として改善してほしいところを連名で提案書として事前に提出し会議に臨んだわけですが、歩み寄りされることなく非難され、その後は率先した私が暴走していると吹聴される始末。どこでもこうなんでしょうか。

A 回答 (4件)

具体的に質問者さんがどのような提案をしたのかが分かりませんので、


どうして管理職の人が、そのような対応をしたのか?よく分かりません。
ですから、これから以降は一般論です。

管理職の人も上司から評価、査定をされるわけですから、自分の組織の成績を向上させたい。
自分の組織をダメにしたい、成績を落としたいと思っている管理職はいないと思います。

管理職も一人の人間なので、出来ることと出来ないことがある。万能ではない。
部署によっては、部下が思っているほど権力はなく、ほとんど何も出来ない場合もある。

今回のように会議で、部下から改善提案が出てきたら、どのように対応するか?
(私の考える一般論です。)
1)自分がすぐに対応できて、なおかつ、組織のためにプラスになると思うのならば
  その意見を採用して対応する。
2)それほど、プラスになるとは思わないが、決してマイナスにはならず、
  対応するのも大した労力ではないのならば、採用して対応する。
3)それほど、プラスになるとは思わないが、決してマイナスにはならず、
  でも、対応するのには非常に労力を費やすのならば、もっと良い案はないのかと
  より良い案を模索するし、模索させる。
4)採用したら、むしろマイナスになってしまう。
  マイナスになることを提案者が理解できるように説明し、その提案を諦めさせる。
  また、プラスになるように提案を変更させる。
5)プラスになるのは分かるが、対応するのは大変で、自分の職権を超えている。
  優秀な管理職ならば、プラスになることが明らかならば、上司を巻き込んで
  対処する方法を探ると思いますが、管理職個人の力量によるでしょう。
6)理想論に走りすぎ、現状を否定、対応するのは大変で、自分の職権を超えている。
  通常は、提案者とよく話をして、現状を理解してもらい、
  落としどろこを模索するはずです。

今回の文面からすると、6)に近い状況だったのかなあと、勝手に想像しています。
もしそうだとしたら、
>歩み寄りされることなく非難され、その後は率先した私が暴走していると吹聴される始末。

これは、管理職としての対応方法として、合格点はもらえないですね。
この文面だけからの判断では(本当はどうか分かりませんが)優秀な管理職ではないと
思います。

管理職は、自分の組織の成績を上げなければならないのです。
そのためには、部下の一人一人が十分に能力を発揮して成果を出さなければなりません。
組織の成績は、管理職が出すのではないのです。
部員一人一人が成果を出すのであって、管理職は部員の能力を引き出すのが役目です。

優秀な管理職が管理している組織では、提案内容がどうであれ、せっかくの改善提案を
出してくれた人を悪者扱いにして、自分の保身に走ることはないと思います。
少なくとも、私が属した組織ではありませんでした。
でも、保身第一の管理職の組織では、提案内容によっては、今回の場合のようなことが
あるのかもしれませんね。
実際にあったのですから、管理者にとっては都合の悪い提案だったのでしょう。
運が悪かったですね。

連名で提案する前に、提案内容をどなたかに相談されましたか?
これからは、事前に相談しておいた方が良いかもしれませんね。

本当は、優秀な管理者になってもらうのが一番良いと思いますが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よかったです。私も本来の管理職の対応は、お答えいただいた一般論ではないかと思っていましたので安心しました。今回は管理職としての彼女の能力を確認できた事柄だったと思います。

お礼日時:2017/07/17 23:31

やはりたいへんですね。


私も同じような感じで、会議に出す提案書にはじまり議事内容に至るまで、全て上層部の気に入る内容に向かって進行するので、現場での本来の意向や外部機関との擦り合わせなどの意見を出しても全く聞き入れられず時間の無駄になっています。

まさしく私も非難されたり、間違っている人間に間違っていると言われたり納得のいかない状況です。

ただ、私が言わなければ誰も言わず状況を変えることができず、言い続けることで少しずつですが良い方向に向いている事もあります。

私は看護師さんとは職種が違いますが
立場的には似ていると思います。
良い意見や提案を出すのは正しいことですが職場に居づらくなったりするのは本末転倒なので、ある意味自分の立場を守りつつ良い提案ができると良いですね。

あとどこの世界にも、自分は何もしないのに中傷や結果論だけを言っている能無しマリオネットが居ますが、そういう輩の言うことは聞き入れず、まずは自分を信じて頑張りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。元気をもらいました。本末転倒になりつつありますが、退職覚悟で起こした行動だったので、今後も自分を信じて頑張ります。(#^^#)

お礼日時:2017/07/17 22:27

素晴らしい改善案も周到な根回しをしないと日本では暴走扱いで一蹴されるシステムでございます。

上の誰かが気に入らないと潰しにかかるからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勉強になりました。気を付けますね。ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/17 22:27

こんにちは。



んー。提案されたその内容による、と思いますよ。

場合によっては歩み寄りもなく、一方的に改善要求をくらうことす
らあると思います。その内容が「規則的に問題がある」なら、関係
する上の人間に話を聞いてもらいましょう。

規則的な問題などはなく、考え方の違いだとしたら、その管理者が
自分達の上の人間だということが敗因です。我慢するか、納得でき
なければ、上の人間をやめさせることはほぼ出来ないので、自分達
が辞めればいいと思います。

自分達は他の施設に仕事はいくらでもあると思いますよ。


以下雑談
思うに、介護畑の上の方の人間は、社会の荒波にもまれているわけ
ではない人がいると思うのです。そういう人が上につくと、介護の
知識は十分でも、スタッフのモチベーションは何もしなくても高い
と思っているのか、モチベーション維持も立派な仕事だということ
が忘れがちになっている人がいたりします。普通の会社で数年もま
れろ、係長でも無理じゃないか、と思う施設長とか珍しくないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。我慢はできないので、おそらく退職方向に向かっていくと思います。しかし悔しいので、もっと勉強していつか彼女らの上に立てるようにこれから頑張っていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/17 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!