アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。初めて相談させていただきます。

もう何年も、頑張ることができません。やらなくてはいけないと分かっていること、自分でこう努力しようと決めたこと、時間や締切を守ること、何もかも出来ないのです。

やればできる、と思い続けて、現実は引きこもりに近い状態だったせいで、いつの間にか頑張れなくなってしまいました。
頑張りたいのに頑張れなくて、人と居たいのにうまく話せなくて、つらいです。自分が惨めです。何か行動したい、と思いながら部屋で動けないまま寝ているのはもう嫌です。

自ら動けるようになりたいです。
アドバイスや、何か気づくことがあれば教えてください。

A 回答 (6件)

私も若い頃は、自分の気分の上げ方が分からずに苦労しました。



今から考えると、滅茶苦茶な事をしていたと思います。

当時、ある事の勉強をしていたのですが、好きな事だったので最初のうちはかなりのペースで頑張れましたが、なかなか結果が出ず、「やっても報われない」という気持ちが自分を支配するようになり、苦痛に感じるようになり、しかし、「やらないといけない」という強迫観念があり、強い焦燥感を感じつつやっていました。

この当時、「とにかく、この勉強を早く終わらせてしまわないといけない」という気持ちが強く、友人からの誘いも全て断って、息抜きや楽しみもほとんど無く勉強していました。

次第に辛さと倦怠感が増していき、ついには、その勉強に向かおうとすると吐き気がするようになり、全く勉強出来なくなりました。

その後、インターネットを見ていると、当時はまだ数が少なかった、配信サイトというものを見付けました。

一般の方々がインターネット上で映像や音声を配信し、リスナーの方々とコミュニケーションを取るサイトです。

それに興味を持った私は、リスナーとして参加しようと思い、最初はうまくコミュニケーション出来ませんでしたが、人のチャットスタイルをお手本にしながら、徐々にネット上の人々とコミュニケーションが取れるようになりました。

失敗もしましたが、楽しい事も沢山ありました。

そんなこんなで、ネット上の方々と楽しくコミュニケーションをしていて、久しぶりに勉強に向かってみると、吐き気はしなくなっていました。

そこで初めて、息抜きや遊びの重要さを知りました。

それまで私は、趣味や娯楽の時間は1秒でも削って、勉強や仕事に回すのが良い事なのだと思っていました。

要するに、精神衛生というものを全く考えていませんでした。

それから、「自分も心のある生身の人間なんだ」という事を強く自覚し、どうすれば、やらなければいけない事を、より精神に負担を掛けずに実行出来るかを考え、工夫するようになりました。

そして徐々に、勉強時間も回復していきました。

私の場合ですが、気分の上げ方の一例は以下のような感じです。

―――――――――――――――――――――――――

・きちんと遊ぶ
(遊び過ぎも良くないが、なるべく気力の回復度が高い遊びを探して遊ぶ。)

・部屋を散らかった状態にしない
(色んな物の情報が目に飛び込んでくると、脳の余計な処理が増え、頭がすっきりしなくなるので、整理整頓をする。)

・やるべき事を整理する
(「最優先」「メイン」「時間がある時に」等、分け方は何でも良いが、とにかく頭の中が整理されたクリアな状態にする。ただ、長期間掛かる事を「最優先」に入れてしまうと、他の事が出来なくなってしまうので要注意。)

・週に1日は「メンテナンスと遊び」の日を設ける
(週に1日は、普段出来ない所の掃除をしたり、壊れているものを修理したりして、勉強しやすい環境を整える。残りの時間はとにかく遊ぶ。「今日は遊ぶ」という気持ちで遊ぶ事が大切。)

・ただ漫然と過ごさず、オン/オフをしっかり付ける
(仕事や勉強をするでもなく、気力が回復する訳でもない娯楽をだらだらとしない。遊ぶならちゃんと楽しい事を見付けて遊ぶ。)

―――――――――――――――――――――――――

このような些細な心掛けをいくつも実行して、私は精神衛生を保っています。

人の性格はそれぞれですから、質問者さんに上記の方法は有効ではないかも知れませんが、ご自身をよく観察し、自分の性格を知り、どういう事で落ち込むのかや、どういう事でやる気が回復するのか等を研究してみてください。

ご自身に最適な気分の上げ方を探してみてください。
    • good
    • 0

ダメだな…頑張れ

    • good
    • 0

『このままでは いけない』と思っていることこそ



すでに あなたは 頑張り始めております。

こんな詩があります。


『ひとは、ひとに頼ってもいいし、甘えてもいい。

泣いても、わめいてもかまわない。

不完全でも、不十分でも、他人に迷惑をかけてもいい。

そのままで生きていっていい。

ただひたすらに耐えてばかりいると、

心が歪み、たわみ、ねじ曲がっていってしまうから。

  人は、みんな、心をくっつけ合って、生きていくのです。

でも、くっつけすぎには気をつけて、みんな元気な時ははなれて、

じぶんのことをちゃあんとするのがいいと思います。

 わたしは、がんばって大きくなります。』

これは、小学5年生の 詩です。

あなたの 力になればいいです。
    • good
    • 1

まずは、生活のリズムを整えて。



朝日を浴びて、外気を体に吸い込んで深い呼吸を心がけてください。

朝起きてに夜に寝る。
日光を浴びて、縮こまった体を伸ばしてほぐす。

まずはそこから始めて、次は少し遠いコンビニまで出かけるなど、ひとつひとつ、生活を立て直していってみたらいかがですか?
    • good
    • 1

頑張らなくていい環境にいるのですね


普通時間や締め切りを守れない人は
他の人から相手にされません
会社ならクビです
そういうことにならない環境にいるのですね
羨ましい
    • good
    • 0

一歩先を読むことと


他の人と同じ事をしやんことやね
この二つが大事ね
まぁ自分のできる範囲で自分のペースでね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!