アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同居2年目、義父と味覚が合わずに困っています。
旦那家の家業を継ぐために同居、初めの数ヶ月はお姑さんが料理を作ってくれていましたがその後は私の担当。
お姑さんは1ヶ月に1回作るかどうかです。

私は薄口、野菜多めの食生活で育ってきました。
旦那家は真逆の味濃いめ、好き嫌い多く、野菜がほぼなし、義父の嫌いな物は一切でない食卓だったそうです。(お姑さんから聞きました)

味付けも旦那とお姑さんに味見してもらいながら、味濃いめに合わせ、時には料理サイトを見ながら料理を仕上げています。

旦那とお姑さんは殆ど言いませんが義父のお小言が凄まじく、印象に残っているものを上げます。

・すき焼き(市販のタレ使用)
取り皿に卵を入れて各自の前へ
→卵をつけないでそのまま食べてしょっぱい、もっと甘くしろ。多分お皿に卵を割って出さなかったから?

・親子丼(味濃いめの甘め)
→丼物はもっと甘くしろ!なんでこんなのもわからない?

・お味噌(かぼちゃ、大根、人参)
昆布、煮干し、鰹節のダシ
→これは味噌汁じゃなく、ごった煮だ。かぼちゃの青臭さと甘さと辛味(?)が混ざってこんなの飲めるやつの気が知れない。
旦那とお姑さんは普通に食べていました。

・鮭のちゃんちゃん焼き(料理サイト参考)
→味噌にはすりおろしのりんご入れないと不味い。焼く時にビールも使わないからパサパサで美味しくない。

初めの頃は泣きながら旦那に訴えましたがお姑さんが全く作る気がなく、義父の事は無視していいから~の一点張り。
皆が美味しいと言ってる物も義父はお小言。
料理に使う食材の違いがあるのはわかりますが完全否定されます。
正直料理を作る気もやいのですが子供がいるので作らないわけにもいかず、聞き流してはいますが子供にも悪影響だし、ご飯中に言われると美味しく食べられません。
台所と居間が繋がっており、旦那両親は居間で寝るのでご飯時間をずらす事もできません。


皆さんはどのように対処していますか?

質問者からの補足コメント

  • 聞き流してはいても同じことを連続で言われるものでその都度参ってしまうんですよね…
    もう少しスルースキル身につけます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/23 00:42
  • 質問内容にも書いていますが旦那家族の好みに合わせて旦那やお姑さんに味を確認してもらってOKが出ている物を出しているんで薄味強制はしていないですよ?
    薄い時には薄いと言われますし…
    もう少しちゃんと質問内容みてから回答した方がいいですよ?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/23 00:47

A 回答 (3件)

味付けの好みこそ、生まれながらの環境や習慣の違いで十人十色、千差万別ですよね。


それにしても義父様の言い方は辛辣で愛の欠片がありませんね…。
その都度、さぞや哀しく、泣きたくなることでしょうね。

一見面倒なようですが、途中の工程まで薄味で一緒に作り、その後小分けしながら、それぞれの好みに味を足して行き変えて作れば良いのではないでしょうか?

私は長年飲食業をやっていたので、やはり濃い味志向、薄味志向、甘めが好き、甘いと絶対に嫌な人、辛いのが好き、辛いものがダメ、人それぞれのワガママグループもいましたが、そんなやり方でこなしてきましたよ。(^^)

誰かの味に全てを合わせなきゃ……。と思うと嫌でしょうし無理があり憂鬱になりますが、あなた好みの味のものは別皿(別鍋)に取っておき、そこからお義父様の好みに砂糖やその他を足していけば、全て丸く収まると思いますよ。(^_-)

こうなると、意地でも次回は文句を言わせないようにしたいわ!と、私なら尚更燃えますね。(^^;;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

励ましの言葉ありがとうございます…

別味に取り分ける…凄く的確なアドバイスで気づかされました。
飲食店こそ様々なお客さんが来るし、その方法だと皆の好みの味付けにできますよね…!
ありがとうございます!

義父はチュロスを作った時に美味しいと聞いただけなので次は料理で言わせてみようと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2017/07/23 00:54

貴女にはその程度も合わせる事が出来ない料理スキルしかないの?



貴女が濃い目に合わせる必要は無いですが、旦那や義家族の味の好みを聞き、合わせたら良いだけです。

貴女の分は小鍋で別に作ったら良いだけでは?

貴女がやっている薄味強制は、貴女が濃い味に強制されたらどんな気分ですか?

義母や旦那は言わないのではなく、言えないだけでは?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

聞き流します。

そうですか、と。
まともに自分が悪いと思わないことです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!