プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

理科大志望のものです

チャートを一通り終わったので数学の問題集を一つ夏から取り掛かろうと思うのですが

河合塾の厳選理系数学262をやろうと思うのですが、理科大志望がやるには高すぎですか?

A 回答 (2件)

元塾講師です。



 「チャートを一通り終わった」という言葉は、いろいろ解釈されえますが、多くの場合、「とりあえず1周した」であり、この場合、アドバイスは「もう一回やった方がよい」となります。
 人間は1回やった内容を完璧に覚え、それを類似の問題に適用できるほど賢くありません。脳の記憶には複数回同じことを繰り返すことが最も効率が良いとされています。

 私自身は青チャートを何週もやり(できない問題をピックアップしてそこを集中的に学習)、某模試で全国1位になった経験があります。その時思ったのが「決められた範囲を完璧にすれば合格するだろう」というものです。
 受験生、特に浪人生が伸び悩む理由は「ちゃんと勉強したのに成績が上がらない」というものです。これは「点数が伸びる可能性があるできていない部分の学習をせず、自分の得意なところばかりやっている」からです。何ができてなにができていないか…チャートにチェックを入れながらもう一回復習することをお勧めします。そこを補強すれば成績が上昇するはずです。

 理系に多く見られる傾向ですが、難しめの参考書に手を出しすぎることです。「これだけ難しい参考書をやっていれば大丈夫だろう」と、得意な科目を重点的にやり、苦手科目の克服に至らず、早慶志望がギリギリマーチになるなどはよくあることです(国立志望であるにもかかわらず、センター国語社会の対策をせずに、結局私立になるなども多いです)。また、基礎の参考書をしっかりやらず、応用の参考書だけやり結果何も身につかないこともあります。
ご参考までに
    • good
    • 0

御存じ無い様ですが、理科大は飯田橋と運河に分かれています。

その差は大きく、飯田橋の学部を出られれば就活は鼻歌です、多くの学生は国立特に東大の院へ行きます、その代わり何回でも落とします。運河の学部は二ランク落ち理系私学の真ん中程度、それでもクズとは呼ばれません。
再度理科大のHPをご覧になり、希望する学部が飯田橋にあるならどんなに難しい問題集でも構わず突破して下さい。なおこの飯田橋の方の数学は東大理系の数学より難しいので、英語、国語ができるなら東大の方が入り易いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は運河の野田キャンパスですm(_ _)m

お礼日時:2017/07/22 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!