みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。

以下の式で大文字はベクトルであるとします。
ベクトルOPが
OP=aOA+bOB+cOC
OP=sOA+tOB+uOC
の二通りの方法で表すことができたとき、係数比較をする条件として、「OA,OB,OCは一次独立であるから」とだけ表記しておけば大丈夫でしょうか?
教科書には「4点O,A,B,Cが同じ平面上にないから」とありますが、覚えられる気がしません。平面でも空間でも一次独立という言葉だけで済ませたいです。

A 回答 (1件)

ー次独立の定義から瞬時に証明できる話なので、少しは頭を捻ってみましょう。




またー次独立と何が等価か、頭に入れて置かないと
応用がききませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報