アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

thatの用法を教えてください。
We have solid evidence that keeping intake of [added ] sugars to less than 10 percent of total energy intake reduces the risk of overweight, obesity and tooth decay.
もし、可能であればどんな時に、[ ]が使われるのかも教えてください。

A 回答 (3件)

[] は質問者が注目するためにつけたのだと思ってました。



http://america.aljazeera.com/articles/2015/3/5/w …

The guidelines apply to foods and beverages with added sugars, not to those with naturally occurring sugars such as fruits, vegetables and milk.

野菜や果物に自然に存在する糖分と区別して、added sugars としているようです。

Francesco Branca の発言では free という言葉を使っているが、added のこと、と
置き換え可能の [] で説明。

他の検索結果だと、
free なく、(added) sugars となっているものもあり、
結局、編者注、と言ったところでしょうか。
単に sugars じゃない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元の文章まで調べて頂いて恐縮です。
なるほど。有難うございます。

お礼日時:2017/07/27 07:48

that は接続詞の that で、that 節内の主語は動詞 reduces の前までで長くなっています。


この that 節は、名詞 evidence と同格で「~という」(確固たる)証拠。

fact/idea/news などの後でおなじみです。

単純には、added という分詞一語で前置し、名詞 sugars を修飾ということになります。
学校文法の鉄則で一語なら前置、ということですが、
実際には一語でも前置するとは限らず、added なんかも一見前置しにくいです。

しかし、「追加の~」というような意味合いで形容詞化していますので、
結果的には一語だから前置して名詞を修飾と思ってもそれで合います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりやすかったです。有り難うございます。
[ ]の記号の用法はなんですか?

お礼日時:2017/07/27 02:19

http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=5579

このthatの用法についてはこちら。同格のthatで「~という」と訳します。

>もし、可能であればどんな時に、[ ]が使われるのかも教えてください。

すみません、addがどういう時に使われるかという質問でよろしいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
いいえ、英文で[ ]という記号が用いられるのはどんな時かということです。

お礼日時:2017/07/27 02:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!