プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

平成8年に叔父がなくなり、昨年12月に叔母がなくなりました。
子供はいません。

叔父名義の山林があります。
叔母は叔父の死後、名義変更せずに、固定資産税を支払っていたようです。

相続放棄をする3か月を経過してしまったので、一旦誰かが相続するしかないのでしょうか。
離れたところに住んでいるのと、叔父の弟、妹が5人います。

叔父叔母が住んでいた役場の資産税課に、物納したいと問い合わせたところ
受け付けられないと断られました。

一旦、誰かが相続した場合は、地元の不動産屋さんに売買の仲介を頼むしか
方法はないでしょうか。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 叔父叔母に、子供が居なくて、
    叔父の死後、山林以外は叔母が名義変更したと思います。

    その場合、名義は叔父のままですが、
    この山林は、叔母がみなし相続したことになるんでしょうか。


    叔母名義の流動資産は、叔母方の従兄弟が管理してます。預金が少しあったようです。

    家は借家だったので、解約しました。

      補足日時:2017/07/29 20:48

A 回答 (13件中1~10件)

固定資産税を払わなければ その土地差し押さえとかぷんぶは・・?

    • good
    • 0

専門家に相談すべき状況かもしれませんね。



叔父様が亡くなった時点で考えましょう。
他の遺産のことまではわかりませんが、山林について遺産分割協議等を行った証明がないようであれば、当時の相続人の共有財産と考え、共有者がその後に亡くなっているようなことがあれば、共有者の相続人も共有者と考えることとなります。

叔母様は当然相続人ではありますが、お子さんや孫と言った直系卑属(家系図の下の親族)がいなければ、叔父様の直系尊属(家系図の上の親族)が相続人となります。
直系尊属がすでに亡くなっていたとなれば、叔父様の兄弟姉妹が相続人となり、その一人でもすでに亡くなっていたとなれば、甥姪まで権利が派生します。

手続きには、相続人全員の実印の押印した書類と印鑑証明が必要となり、未成年などが腹案れれば、親権者や後見人等まで必要となります。当時の権利者が亡くなればさらに権利者が派生していくこととなります。

夫婦の財産て考え方はよろしくありません。
これを叔母様を被相続人としてさらに考え直すことにもなるわけですので、簡単な手続きとは言えないと思いますね。
叔父様を被相続人とする相続人全員の了承を得て、叔母様の相続人が相続するなどして、そこから考える必要があると思います。
だって権利者の一人がいくら交渉しても、交渉相手は不安でしかありませんからね。

相続放棄等も一部の遺産を相続していれば相続放棄はできません。
叔母様の権利部分については、叔母様の相続人による相続放棄が考えられます。
3カ月などと言う期限がありますが、家庭裁判所も鬼ではありません。多少過ぎても状況次第で相続放棄を認める場合もあります。すでに遺産の使い込みがあれば無理でしょうが、専門家に相談の上で、今から放棄できないかを相談してもよいかもしれません。

ただ、山林の解決にはならないと思います。叔母様以外の叔父様を被相続人とする相続人が共有とみなされる権利は残るわけですからね。

専門家に相談し、親族会議を行い、ほしい人がいるのであればそちらで解決させ、ほしい人がいなければ、不動産屋に相談の上で売れる可能性を見出すしかありません。
売れなければずっと固定資産税などが必要でしょう。草刈りなどの維持費用も近隣から求められます。
欲しい人がいない、売れそうにないということであれば、近隣の土地所有者に無償でもよいからと譲るしかありません。これも断られると、あなた方に不要な不動産に対し固定資産税等の負担が求められ続けるということです。

恨むのであれば、叔父様や叔母様です。ご自身たちにもしものことがあっても周りに迷惑をかけないような準備を怠った部分があなた方に回ってきているのですからね。
死人に対して悪く言いたくないのであれば、費用をかけてでも頑張って解決策を探しましょう。

寄付などもお考えだったようですが、いまどき簡単ではありません。
役所などで会っても、使い道がないものは欲しがりません。維持費用が掛かるわけですからね。税金の納付に変えて物納というのも、現金などで納められない場合などにおいて、現金に近い財産から見ていって、不動産の物納となるわけですから、物納の優先度は低いことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
叔父の直系尊属では、相続するという者は、いないです。

やはり、専門家に相談してみます。

お礼日時:2017/08/03 17:58

隣接の土地の人とかに 買って貰ったら良いかもな


土地は広げるものらしいしぷん
前に どうしようも無い山林を使った 老人詐欺事件がありましたぷん・・
維持費とか 手続きとかが大変なのかなぷん 勿体無い話ですぷんぶは
    • good
    • 2

売れそうに無いとか 勝手に思わない方が良いですぷん


誰もどんな土地でも 喉から手かもぷん・・ 何に利用されるかも解からないしぷん・・
土地って家よりも大切ですぷん
    • good
    • 1

流動資産、現金も一円も無かった?



推測ですけど、財産で山林だけ貰う人は自分の経験上居ません。 問題視してなかったけど、山も持ってたんじゃないでしょうか? 自分の所にはあなたと同じく相談がよく来ます。

いつもほぼ同じ説明をしてますし、相続しないという選択から逃れられないのが現状です。面倒でも相続し名義を変更して後世に残していく方が子孫の方たちに迷惑かけません。

名義を変更せず放置してた場合。 相続権のある方たち全員の承諾が必要となり(抜け道があるかも知れませんが、)通常の事務手続きでは済みませんのでちゃんとしといた方がいいです。

たぶん。相続とは別にして何処からか税金を頂かないといけないので、直系の一番近い存在の方に税金を収めて頂いてるようです。

税金は地目山林ですので大した金額ではないはずです。それでも税金が気になるようでしたら、保安林にすると税金は掛かりません。 保安林にすると伐採後の植栽義務が掛かってきますのでコレまた面倒ですが、保安林にしたければ、県林業事務所に相談してください。 コレまた手間がかかりますけどね。

こんな要らないものを… ってお思いでしょうが、その問題をさならる後世に残すより、今キチッとなさってるほうが良いと本当に思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

叔父叔母に子供が居なかったので、叔父の死語

お礼日時:2017/07/29 20:42

叔父の弟、妹が5人すべての合意が必要ですよ。


まだほかにも相続対象者がいそうだけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/03 17:59

すみません、書き込み方が悪かったですね。



しっかり書きます。
森林組合に関しては、多少お金がかかるとの話しをしたのは山の専門測量士の事です。

斡旋はしていませんが、売買にあたってどうすればいいか?教えてくれるはずて書き込みました。

不動産にしても山を扱っている不動産になり、測量士には専門知識がないと厳しいのです、境界線、位置する班、生えている樹木の種類に年数です。
取り扱いがかなり少なく、森林組合が知っているため相談した方がいいと思いました。

自伐型林業をネットで検索する場合、代表は中島さんという方です、連絡するならば地球の仕事大学で講習した人に聞いたと言えば、相続のやり方や何処を尋ねればいいのか教えてくれると思います。

しかし、団体がある地域とない地域があるので最初に山がある場所を書き込む事はできるか?聞きました。

すみません、大事な部分を詳細に書かず。

ただ、一応の目安ですので。
最悪、誰も何も分からない時の手段ぐらいに考えて下さい。

山林も今は、杉や檜がないと売れなかったり、形状が悪いと売れなかったり、山が県道に面していなければ致命傷です。
山に作業道を作りたくも、手前に人の山があり所有権に問題で自分の山に足を運べないなど、山林アルアルです。

大変でしょが、私が知っている範囲です。

参考になればいいですが、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
一応、登記上の図面はあり、測量図もあるのですが、現場へ行っても目標物がなく、市の資産税課も山林となるとお手上げのようです。
また、何かあれば質問させていただきます。

お礼日時:2017/07/28 14:43

相続放棄は相続人と知ってから3か月以内。

過ぎてからの相続放棄も場合によっては可能というレアーケースも。弁護士や司法書士に依頼してもお金がかかるだけ損かも。

美林でなく買い手のつかない収益を生まない原野のような山林に固定資産税がかかるのでしょうか。山林の価値は木の価値です。文句言うにも所有者でないので言えませんね。

相続手続きをせず放置すれば山林の所有者は故人のままですね。固定資産税の請求が来ても私のものではないと突っぱねる。
全国には所有者の分からない山林原野住宅地沢山あるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
原野のような所です。
知らないとは言えない事情もあり、思案している状況です。

お礼日時:2017/07/28 14:40

これは貰うけど、こっちは要らないなんて相続はできません。


相続する宅地や山林、流動資産すべて要らないなら相続放棄できるはず。

あと、山林は特に境界が問題となります。売却するのであればご自身で境界を売却先に教えてあげないと買い手は現れないと思います。

自分に置き換えてください。
何処にあるか分からない土地をお金かけて買いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
叔父名義の財産は、山林だけです。

お礼日時:2017/07/28 06:59

そんな勿体無いぷん


要らないなら相続して 売れば良いじゃんぷん
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
売れるような地域ではないので、どうしようかと思っています。

お礼日時:2017/07/28 07:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!