プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学生の頃、友達(女3人同士)で結婚について話したことがあります。そのうちのひとりが
「将来は絶対結婚したい、お嫁さんになりたい」
と言っていました。しかし私は自分の両親を見ていてもあまり結婚っていいなと思えたことがなかったので、
「結婚願望は全くない」
と言ったのですが、もうひとりの友人が
「結婚願望がない人ほどさっさと結婚するもんだよ。結婚願望がある人の方が理想が高くなって、妥協したくなくなっちゃって結局結婚できないって言うじゃん。だから、○○(私の名前)は結婚絶対したくないって言ってるけど、この中で一番早く結婚すると思う。世の中そういうもんだよ。笑」
と言ったのが、印象に残っています。

現在私は21歳の大学生でやっぱり今すぐ結婚なんて考えられません。でも最近、現在付き合っている恋人となら結婚したいかもしれない……と、少しずつですが思えるようになりました(婚約などはしていません、今はまず結婚よりも就職など他のことを考えないといけないので)。

そこで私はすごく気になるのですが、結婚願望がある人ほど結婚できず、結婚願望がない人ほどあっさり結婚した、というケースはよくあることなのでしょうか?
私は、個人的には“結婚願望があり、自分に合った戦略を立てられる人”や、“結婚に不向きなパートナーをばっさりと切れる人など、決断力が高い人”も結婚できると思います。
なので、基本的には結婚願望がある人の方が結婚できる確率は高いのではないかと私は思うのですが(もちろん、縁に恵まれた人は結婚願望の有無に拘らず結婚できるというケースもあると思います)。

が、私自身がまだ学生という身分であるためか、身の回りに既婚者の数がすごく少ないので色々訊けないですし、自分の両親の関係性は破綻しているので参考にもなりません。
結婚願望の有無が直接、結婚成約率に影響を与えているかどうかのデータなどは見つけられなかったので、こちらで個人の体験談を聞いてみたいと思うようになりました。
皆さんの身の回りではどうですか? 結婚願望の有無が、結婚の成約率にプラスにあるいはマイナスに影響するケースを、色々な年齢・性別・立場の方々から聞いてみたいと思い、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    >純粋な願望としての結婚と、社会的疎外感から何とか結婚しようとする動機はまったく異質
    この2つは確かに違うでしょうね。興味があるので、より具体的にεγmakkiωさんの見解をお聞きしたいなと思いました。

    確かに世の中の結婚の殆どは、後者のような動機によって成立している、というのは違和感がないですね。婚活ビジネスを見ていると、後者のような動機を煽っているようにも思えます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/28 10:08

A 回答 (11件中1~10件)

中学生の見識を今更気にしなくても・・・とも思いますが。



「結婚願望」をどう考えるかで違うと思います。
そのとき中学生が語った「願望あり」は、未来の結婚に夢や理想を膨らませている人のことでしょう。
そして、将来的には結婚を視野に入れていても、それにこだわらず、'今'を見ている人は「願望なし」に分類しているのだと思います。
「願望なし」が進行形で「結婚したくないと思っている人」を指すなら、結婚を視野に入れている人より婚姻率が高いなどという話は絶対にありえないです。

結婚にしろ何にしろ、実際にその年齢になれば夢物語ではなくなります。
本当に結婚したいなら'今'を見据えて行動しなければいけません。
けれど中には願望が強すぎて夢物語から離れられない人がいるのですよね。
そうなれば現実の結婚が遠のくのも当たり前で、結婚願望の有無と実際の結婚の話はそこからきているのだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>中学生の見識を今更気にしなくても・・・
あはは、確かに。同級生の某SNSのページを久しぶりに開いて、つい思い出して懐かしくなってしまったもので。私も暇ですね。

なるほど、願望あり/なしの定義付け、おもしろいです。というか私も
>「願望なし」が進行形で「結婚したくないと思っている人」を指すなら、結婚を視野に入れている人より婚姻率が高いなどという話は絶対にありえないです。
の部分と同じような考えを当時から抱いておりました。

結婚とは現実であり、ゴールではなくスタートであると思っていますので(まあただ思うだけというのと、実感するのとでは重みが違うとは思いますが)、
>本当に結婚したいなら'今'を見据えて行動しなければいけません。
同意です。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/28 11:29

20代半ばです。


私自身、彼氏はいましたが結婚願望は特になかったです。
私も両親や姉が離婚して結婚に良いイメージはありませんでしたし、仕事もバリバリしたかったので。
しかし大学に6年通い、入社1年目で結婚しましたので年齢的には一般的かもしれませんが大学の友人や同僚の中ではかなり早いほうでした。
というのも彼氏(=今の主人)が結婚願望が非常に強かったからです。

結婚願望の非常に強い友人が2人いて、彼氏さんが入社1年目だけど猛プッシュで婚約している人もいます。

まだ20代半ばの意見ですが、どちらかにその意思が強くあり、行動力があるのであれば成約率は高くなるのかなー?とおもいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ないです。

>結婚願望の非常に強い友人が2人いて、彼氏さんが入社1年目だけど猛プッシュで婚約している人もいます。
この場合、猛プッシュされている方が「結婚願望がないけどあっさり結婚する人」になるのでしょうか。いや、もともと結婚はしたいとは思っていたけれど行動に起こせなくて、猛プッシュされたことがきっかけでトントン拍子で婚約、みたいな感じなのですかね。

何はともあれ、やはり行動に起こすというのが第一前提なのでしょうね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/02 09:07

No.8です。


質問の回答ではありませんが、ちょっとだけ。

私は願望なしでアラフォーの独身です。
家族関係や自身のトラウマなどから結婚には後ろ向きで、周囲が結婚だなんだと騒ぐ頃には一人で生きていく覚悟が出来上がってました。
自分が結婚に前向きだったらもしかしたら~という状況もあるにはあったんですけどね。
やっぱり全然その気にならなかったんですよね。(苦笑)

結婚全般にはポジティブではなくても
>現在付き合っている恋人となら結婚したいかもしれない……
と思うなら、その気持ちは否定しないで下さいね。
今はまだ学生さんですから、その彼と将来どうなるかは全くの白紙でいいと思います。
ただ、そう思える人がいるってことがとても素晴らしいことです。
結婚を考えたい状況になったら前向きに考えてみて下さい。
ちゃんと現実を見据えている質問者様は、いつかよい結婚をしそうな気がしますよ。
なんとなくですけどね。^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

>ただ、そう思える人がいるってことがとても素晴らしいことです。
はい、このような気持ちになるのは生まれて初めてのことです。こんなふうに思わせてくれる人と出会えて、私はラッキーだなと思います。

私の家庭環境が複雑なので、結婚できるかはわからないですし(結婚となるとやはり2人だけの問題ではなくなると思います……)、将来どうなるかは全くわかりませんが、彼が教えてくれたこのあたたかい気持ちはいつまでも忘れないでいたいです。彼へ、いつか私の方からも何かしらの恩返しができればいいのですが。笑

お礼日時:2017/07/28 12:33

結婚願望ってさ、つまり「自分を誰かに幸せにしてもらいたい願望」でしょ。



誰か私を早く幸せにしてよー、ヨロシクー、というわけです。

そんな人間と誰が結婚したいと思うでしょう。

結婚の願望がなければ結婚なんてできるわけないけど、
その願望が「相手がいないのに発生している願望」であれば、
それはただ「他力本願の幸せ」を願っているだけです。

結婚ってさ、私が思うに、自分を幸せにする手法じゃないんだよ。

相手を幸せにしたいって気持ちが結婚という手法を選ぶだけのことなんだよ。

あなたも、結婚を自分の幸せのチケット、みたいに思っているならそれは違うと思う。
結婚願望と結婚成立の相関を考える時点で、
「結婚=私の幸せ」みたいに考えているところがあるんじゃないかな。

結婚とは相手を幸せにするための手法。

そう考えると、結婚に対する考え方がガラッと変わりませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は結婚を自分の幸せのチケットとは思っていないというか、思えないというのが正直なところです。間近で不幸な結婚の例(自分の両親)を見て育ってきたので。
なので、
>結婚とは相手を幸せにするための手法。
は素晴らしいと思います。結婚というもののあるべき姿とも思います。
私の両親も、今が不仲なのは仕方がありませんから(私にはどうすることもできない問題なので)、せめて昔はお互いを幸せにしたいと想い合った上で結婚してくれていてほしいなあ、なんて……。

ただ、結婚に夢を見ていて、結婚すれば自動的に幸せになれるはずと盲目的に思い込んでいる人が世間でよく言う「結婚願望がある人」に多いイメージは確かにありますね。そういう人とは私も結婚なんてわざわざしようとは思えません。

>そう考えると、結婚に対する考え方がガラッと変わりませんか?
私の結婚へ対する考え方とは、そもそもいったい何なのだろうと今モヤモヤしています。ポジティブなイメージでないことは確かなのですが、現在の恋人と出会って少しずつ変わってきているような気もします。
考えさせられる回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/28 11:41

高校時代に友達に結婚について聞かれ「結婚するなら若いうち(20代前半)、それを過ぎたら結婚しなくていい」と言ってました。



高校時代、私・友達A・友達Bの3人グループに入ってて
Aは結婚願望が強く中学の時からずっと「早く結婚して幸せなお嫁さんになりたい」と言っていました。

3人の中で私が1番ブスです。AとBは周りの男子に連絡先を聞かれまくる美人でした。特に結婚願望強いAは家も立派で地元じゃ土地持ちの大金持ちでした。

今24になって、3人の中で結婚してるのは私だけです。

結婚したいって漠然とした結婚願望より、何歳までに結婚したいっていう願望?というか計画的に考えてる人のが結婚は早いかも。
でも願望より、なんだかんだタイミングかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

願望というか計画、というのはわかる気がします。
でもたかすぎ08さんのおっしゃるように、結婚はタイミング、とも言いますよね〜。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/28 11:25

「なんでこんな(ブサイク)と結婚したの?」「性格がいいから(都合の良いATM)」わざわざ貧乏ブサイクと誰も付き合ったりしません。

    • good
    • 0

普通に考えて、わざわざブサイクと結婚して子供作って、ブサイクな子供産んで育てたい?無いでしょ?確実に子供は親に似るんやで。

    • good
    • 0

見た目が良い人はさっさと結婚して、子供も作っています。

見た目が悪いと逆だよね。当たり前の事です。結婚願望あっても見た目悪けりゃ出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなかエッジィなご意見ですね。笑
つまりハイビスカスさん的には、結婚願望の有無に限らず、外見の善し悪しで結婚できるか否かが決定されるということですね。
まあ一般的に考えて見た目がいい人ほど相手を見つけやすいでしょうから、関係性が全くないとは言えないかもしれませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/28 10:27

単純に、男性をみるときの考え方がちがうのではないでしょうか


結婚願望がない方はどんな男性でも気軽に友達になったり、彼氏になったりするけど、結婚願望がある方は、友達になるときにでも、この人は結婚相手になるか?ならないか、彼氏をつくるときも、この人は結婚相手にふさわしいのか?
って考えてしまって、そのその彼氏をつくるのも難しいくしているのかもです
付き合ってみなければ人間性もわからないのに、付き合う前からこの人と結婚するか・しないかで考えてしまって
自分でせばめてしまっているのだと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、かなり腑に落ちる回答でした!
確かに、私の知人でも「結婚したい。でも自分の父親のような人(かなり立派な方です。いわゆるエリート)じゃないと結婚対象にならない。そして結婚対象にならない人とは付き合える気がしない」と言って長いことシングルの者がいます。
間口を広げておくことは、婚活だけでなく恋愛や友情においても大切なことですよね。
arieru1963さん、回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/28 10:21

どっちかというと健全な家庭で育った人のほうが健全な結婚をしているように思います。


知り合いに2回離婚してる女性がいますが、両親との関係がよくなかったと言ってました。
本人が寂しさを抱えていれば、「こんな自分に見合うのはこの人しかいない」と変な男とも結婚する。
でも健全な人間関係を学んでなければ、人と人が一緒に暮らして幸せに過ごす方法を知らない。
だから破綻する。

結婚願望がないのにあっさり結婚した、という人は知りません。
結婚したいのに全然できない人は10人くらい知っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、両親との関係性の影響は大きいと言われていますよね。確かに両親との関係性は、結婚生活に限らず全ての人間関係に反映されるでしょう。

taka-akiさんの周辺では、結婚願望があっても結婚ができない人のケースの方が圧倒的に多いということですね。それに対し、結婚願望がないのにあっさり結婚した、という人はいないとのこと。結婚生活は継続させるのも大変なのは想像に難くないですが、そもそも結婚をするということ自体、大変なことなのだろうなと個人的に思っています。

お礼日時:2017/07/28 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!