プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

精神科の先生に何を伝えたらいいでしょうか。

今は、家族のことバイトのことを話してます。

言えたら、友達のこととかを話したいと思ってます。
内面的には自分が醜いと感じると、夜 昔悪口言われたことを思い出してずっと病んでます。
そうすると、時間がどんどんたってきます。

こうゆうのも言った方がいいですか?
解決とかしますか?

A 回答 (4件)

事前に考えておく必要がありませんから、診察室に入って、最初に思いついたことを話せばよいと思いますよ。



事前に考えておくと、当日になって、実はたいしたことではないということもあります。また、忘れるようなことは、医師に伝えなくてもよいことが多いですから。

私自身もうつ病で通院していますが、最初に出る言葉はプロ野球の試合の話です。

私は巨人ファン。主治医は阪神ファン。診察の前日に、巨人と阪神の直接対決のあった日には、診察と関係のない話で20分くらい盛り上がってしまいます。他の患者さんすみません…。

あとは、気になっている症状について、良くなったのか悪くなったのか変わらないのかを話す程度です。

良くなっていれば「じゃあ、○○を減らしてみるか?」という会話になりますし、「客が多くて疲れる」というシーズンには薬を増量してもらっています。

話すことが見つからない。前回と話したことと重複する場合には「変わらない」で十分ですよ。
    • good
    • 0

何が病気によるものか、問題かを見極めていくのは精神科医の仕事ですので、自分の苦しいこと、つらいことなどを先生の質問に答える形で包み隠さず伝えるとよいでしょう。

    • good
    • 0

一番隠してて誰にも言いたくない事です。



それを話すと何でも言えるようになります。
    • good
    • 0

遠慮せずに


思ってるコトは
何でも話して下さいね

治療には医師との
信頼関係が大事です

医師は守秘義務があり
外部には漏れません

暑い日が続きますから
体に気をつけて下さいね

えい、えい、おー☺
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!