
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>取りに来てもらうと別料金…
よほど懇意にしている町の電気屋さんでない限り、別料金はやむを得ないでしょう。
店頭の看板には
・リサイクル料 ○○円
・収集運搬費 △△円
と 2本立てで表記されていますが、この「収集運搬費」というのは、電気店等からリサイクル処理施設までの運搬費であり、お客さんの家まで取りに行く費用ではないのです。
家まで取りに来させるなら、費用は 3本立てになるということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
休前日とは、何曜日のことですか?
-
5
怪しい番号にかけ直してしまい...
-
6
お風呂を1回沸かすのにかかる...
-
7
【自転車を宅配便で送った方】...
-
8
水道の水出しっぱなしにしてし...
-
9
0570で始まる電話と0077で始ま...
-
10
このようなことが送られて来た...
-
11
中古ガラケーの契約の仕方、料...
-
12
2日間位水が出しっぱなしの料...
-
13
スマホ通話料金 身に覚えの無い...
-
14
自宅のWi-Fiとテレビを繋いでYo...
-
15
スマホ
-
16
自分の家の電話番号を知る方法
-
17
アダルトサイト側では個人情報...
-
18
「ご紹介いただく」は二重敬語...
-
19
物置設置水平取る料金
-
20
スマホ
おすすめ情報