プロが教えるわが家の防犯対策術!

とある本で、不意に変な質問をぶつけてみてクイック・レスポンスが返って来るかを見れば、そいつが気が利く人間かどうかは分かる、と書いてあったのですが、即答できるタイプとそうでないタイプには普段から思考回路に違いのようなものがあるのでしょうか?

私はクイックレスポンスは苦手なタイプです。得意な方にコツとかがあるのかや人間関係・会話でどのようなことに注意しているのか等ちょっと聞いてみたいので質問を出してみることにしました。少しでも多くの回答をいただけると嬉しいです。

A 回答 (8件)

面白いスレッドですね^^



私の見解では気の利く人=周囲を良く見ているだと思います。
1対1でもグループでも、食事に行けば一目瞭然ですよ。
みんなに料理や飲み物が行き渡っているか、おしぼりやお箸、お皿は足りているか、相手の座っている場所は居心地が悪くないか、自分のテーブルの使い方は周囲に迷惑を掛けていないか・・など・・
細部に渡って自然と気を回せる人は素敵ですよね。

(余談ですが、食事はその人の育って来た環境やその人に備わっている“品”のレベルを顕著に表します。)

ところで、クイックレスポンスの話題ですが、これは普段から『様々な事項を見聞し感想を持つクセ』を着けている人が得意なのではないのでしょうか?
私も仕事(飲食接客)業上、色んなお客さまと会話をする機会に恵まれておりますので、自身の仕事に纏わる話題(料理・飲み物)のほか、時事問題、株式から、芸能ニュースまで毎日チェックするようにしています。

さらに、多くの人と会話をすることも大切ですね。日本語でも外国語でも会話に慣れていなければ緊張してしまうでしょうし、やはり会話術は会話の中でないと磨かれないと思います。

コツは慣れの中から見付かるのではないでしょうか?

若輩者の意見ですが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

naminami73さん、回答ありがとうございます。実用的なコメント、非常に勉強になります。

>普段から『様々な事項を見聞し感想を持つクセ』を着けている人が得意なのではないのでしょうか

これは私のような苦手なタイプでも訓練できることですし、「なるほど」って感じです。早速今日このときから、実践したいと思いました。私は男女問わず、気が利く人に憧れます。気が利く人を見ると凄いなぁって関心しちゃいますね。

>やはり会話術は会話の中でないと磨かれないと思います。

やはり慣れですかね。そういえば家族のようにお互い思考回路の読める者どうしって、一見すると支離滅裂な流れでも会話が成り立ってしまいますが、家族以外の相手でもそれがやれるようになるまで特訓するといいって感じですかね。
何があっても関係が壊れないっていう相手に対する強い信頼感みたいなものがないと、どうしてもビビっちゃうんですよね。自分の考えを検閲しちゃうんです、へなちょこですから、私(^^;

お礼日時:2004/09/02 20:10

面白い質問ですね。


クイックレスポンスって言うのですか?
自分では意識していませんがよく人にパッと聞かれてサッと面白い答えが返ってくるね。と言われます。
頭の回転が速いとか、アイディアウーマンとも言われた事があります。
でも気が利くとは思いません。
チーママのようにタバコを吸っている人にサッと灰皿は出さないし、宴会の席で皆に料理を取ってあげるのも苦手です。
(自分ではこれは気が利くとは思いません。嫌いな食べ物があるかもしれませんしね)

以前数名が新部署設立の為にパートで入社しました。
パートは営業で皆既婚者。
歓迎会の席でふざけた自己紹介がありました。
建築会社ですから皆下品?下ネタ大好き。

男性諸君が私達パートが自己紹介の終わりに質問をしました。「得意な技は?」これって、Hぽい答えを期待に答えてする雰囲気でした。
私の前の方が「得意な技は寝技です」一同大喜び。
それより上の答えを待っています。
最後の私は皆面白答えが出たり先言われたりしました。
なんと私の口が勝手に「得意な技は四十八手です」と答えて締めくくりは最高でした。

ある方が今度の部署の女性は、皆頭の回転が凄いねと感心していました。私達部署のヘッドは、厳しい面接と何十倍をくぐりぬけた人だから・・・営業だしね。だから採用したと言われました。

またずっと前別の会社のパートでの事。
契約内容とは違った仕事を頼まれてやっていました。
コピーした物を製本する時、私は手先が不器用で社長に「そんな汚くやって・・給料から失敗した分引いちゃうぞ」と冗談ぽく言われました。
私は「引かれたら給料無くなりますよあははは・・」
「お金持ちの君ならどうって事ないでしょう」
「お金が無いからココに来ている。あったらココにはきませんよ。あははは・・」と言いました。
社長は、「参ったあははは・・・」となりました。

もちろんこんな会話が出来る社長と私の事です。時と場合はわかっています。その中で私の嫌味です。

講師の仕事として契約したのに・・・製本なんて聞いてないよ・・。文句言わずささやかな抵抗でした。

私の場合は勝手に口が動きます。
もちろんTPOも心得ています。

多分営業や販売や講師など人前に出る仕事の影響かとは思いますが、元々の物かわかりません。

この回答への補足

回答して下さった皆さん、本当にありがとうございます。
即答力をトレーニングによって身に付けるのは困難かな、といった感じですが、色々と見解を聞くことができて良かったです。とっても勉強になりました。

今度また質問を出した際も、よろしくお願いします。
ありがとうございました!

補足日時:2004/09/04 21:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

my-chonponさん、こんにちは。色々と興味深い記述があり、何度か読み返してしまいました。

最初の自己紹介のような場面ですでに相手が何を期待してるのか分かったり、「それより上の答えを待っています」と気付いたり、先に言われちゃったりしても口が勝手に対応してくれるところなんか、神業の領域ですね。

「もちろんTPOも心得ています」というのが特に印象的でした。私の場合、下手にクイックレスポンスに挑戦しようとすると「とっさに変なこと口走りそう・・」というのが一番怖いです。即答力がある人というのは、根っこのところで常識人かつ他人に対する好意がある人なんでしょうね。

>営業や販売や講師など人前に出る仕事の影響かとは思いますが

私もいっそ転職してみるかな(^^;
職業で能力が身に付くのか、その能力に優れている人だからその職業が勤まるのか・・鶏と卵みたいな感じですね(後者が正しい場合、転職は自殺行為ですが)。

お礼日時:2004/09/03 12:32

とてもよいスレッドですね。


私はクイック・レスポンスが苦手でやはり超気の利かない人間なので、みなさんの回答などじっくり読ませていただいて、なるほど~ととても参考になりました。

「面接試験のパンツ質問」ですが、そこで「柄パンです」と即答できる人は、職場に迎えるにはなるほど好ましい人材ですよね。
No.6の方も書かれているように「柔軟性」があるのだと思うし、疑問を持たず即答できるという点から、仕事の間に自分の感情を挟まず、職場でもてきぱきフレキシブルに活躍してくれそうです。
ここでのテーマ「…そいつが気が利く人間かどうかは分かる」は、「気が利く」というよりは「機転が利く」という意味で解釈した方がしっくりきます。

でも、odendennenさんの読んだ本は、ビジネス関係の本ですか?
実生活にはあまり当てはまってないようにも思います。
私の友人で、質問にいちいち熟考する人がいます。本当にひとつひとつの言葉を選んで、ゆっくりゆっくり話すんですが、決して気が利かない訳ではなく、むしろ思慮深く素敵な人だなーという印象を持ちます。

それにしても、このようなスレッドを立てて皆さんの回答に細かくお返事を書いているodendennenさんが、私には素敵な方だなぁーと思えます。実際すごく気の効く方なんじゃないかなぁと思いますよ。^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wspflさん、こんにちは。色々とお褒めいただいて、なんだか気恥ずかしいです(^^;

確かに、ここでの皆さんとの遣り取りから考えていくと、なるほど、「気が利く」というよりは「機転が利く」という意味で解釈した方がしっくりきますね。
私も、この手のタイプは職場に迎えるには好ましい人材だと思います。

>でも、odendennenさんの読んだ本は、ビジネス関係の本ですか?

そうですね、市民図書館でみつけたビジネス関係の本です。「いわれてみたらそうかもな」と思って、質問させてもらった次第です。
私自身はクイックレスポンスができないタイプですし、類友の法則というか、友人も殆どは同じタイプです。私は自分にも友人にも、この件に関して別に「問題だ」とか思ってませんし、どちらかというと「もっと良くなるならば」といったニュアンスですね。友人らは皆私に比べれば遥かに気が利くいい人です。

お礼日時:2004/09/03 12:17

他の方へのお礼欄の「人事のパンツ質問」で


思った事は

「柔軟な考え方ができるかどうか」が
ポイントなのではないのでしょうか?

不意の事態に、なんとか対応しようと行動できたり
自分の先入観を強く持ちすぎての勘違いが少ない、など

会社など、どんな事がおきるやも
わからない所では重要な能力となる事が多いのでは?

しかし、あまりにもクイック過ぎる人は
「落ちつきのないヤツ」にもなるので
加減が大事かと^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

blueyellowさん、こんにちは。

やはり思考の柔軟性を見てるんでしょうか。
確かに会社(特にお客さん相手のサービス業)は「どんな事がおきるやもわからない所」ですよねw

パソコン的に表現すると「計算速度が速い」って感じなんでしょうかねぇ。訓練して身に付く類のものじゃないのかなぁ。。

お礼日時:2004/09/03 12:07

う~ん、どうなんでしょうね。


私のクイックレスポンスはジョークを交えることが多いので「頭の回転が早い」と言われます。コツかどうかは分かりませんが自分は結構人を笑わすのが好きですね。だから、得意ではなく無意識ですかね?
ただ、接待とかではほとんど接待される方なので気がつかないことが多いです。なので、仕事以外の飲み会では「まったく気が利かない人」言われます。
odendennenさんが読まれた本では気が利く人のはずですが・・・
仕事や人間関係などの経験によって変わるものではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

toraji99さん、お久しぶりです。いつもお世話になってます。

やはり関係性とかによって同じ人間が気が利いたり気が利かなかったりというのはあるでしょうね。
疲れているときなんかは気が利く人だって「いいよ、もうどうでも」って気分にはなるでしょうし(←これは自暴自棄すぎ?)

個人的にはジョークを会話に散りばめてくれるようなサービス精神旺盛な人は好きですね。確かにそういう人には頭の回転の速さは感じます(もしくは天然ボケか。私はこっちですがw)。

お礼日時:2004/09/02 22:28

こんにちは。



気が利く人。
自分の感覚だと、
気の利く人は、少なくても初めの時点では、
自分を周りから一歩下がった位置(周りへの態度や発言など)において、
周りをよく観察している人だとおもいます。

観察といっても、周りのあら探しではなくて、
周り人の動きがスムーズになるための観察かなとおもいます。


たとえば、話をする場面だと、
話し手が要点をつかめない話をするとき、
話の核心を拾い上げて、
(話し手に確認をとるかどうかは別として)話し手の言いたい事柄を整理して、
先を読んで、話し手の意図を表現することも
気が利く、あるいは当意即妙だなと感じます。

でも、すぐにそんな反応がなくても、
「あのときこんなことを言っていたよね、あのときから、こんなことも考えたよ」
という話があったときでも
「そうそう、そうだよなぁ」と自分が好感をもって感じて、
あとから、じわじわと、これは気の利いた言葉だなと思うときもあります。


だからというわけではないけれど、
レスポンスが遅いか早いかは、気の利くか利かないかの判断にはしていないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

domaine-espoirさん、こんにちは。

確かに気が利く人って、洞察力に優れてて、自分が自分がというよりも全体を見てますよね。

私自身もクイックレスポンスが苦手なタイプなので、人をみるときに反応が早いかどうかでは判断してないです。ただ、これ(即答力)が訓練して身に付く能力で、それによって今より気が利く自分になれるなら素敵だなと思った次第でして。。(^^;

お礼日時:2004/09/02 21:23

 クイックなレスポンスが出来れば良いって訳でも無いと思います。


 右能優位の人とか左脳優位の人とかでも解答の質がちがってくると思いますし、

 Q ここからあの建物までどれ位の距離がありますか?
 A-1 タクシーで2メーター
 A-2 約3キロ
 A-3 歩いて40分
 A-4 走って20分
 A-5 電信柱100本分くらい
 A-6 知りません。
 A-7 そのこ交番で聞いてみれば?
 A-8 すぐですよ。
 A-9 その建物に何の用だ?
 A-10 それよりあっちの建物の方がいいよ。
 A-11 私が案内しましょう
 A-12 歩いても日がくれるまでには着きますよ。

いろんな答え方があるわけで解答の質も考慮せずに
クイックか否かだけで判断するのは、私は反対ですね。
 
 
 実際変な質問ってどんな質問なんでしょうかね。
それが解らないとなんとも言えないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8942さん、回答ありがとうございます。

>右能優位の人とか左脳優位の人とかでも解答の質がちがってくると思いますし

やはり脳だとか先天的な要素も大きいんですかね。脳のどっちが優位とかってのも、訓練で変化できるものなんでしょうか?

>実際変な質問ってどんな質問なんでしょうかね。

その本に載ってた質問は、会社の面接試験で男性人事が男子学生に「パンツはどんなの履いてるの?」「柄パンです」「よし採用ね」という事例でした(個人的には「そんな会社ほんとにあんの!?」と思ってしまいましたが)。

>いろんな答え方があるわけで解答の質も考慮せずに
クイックか否かだけで判断するのは、私は反対ですね。

その本には「なんでそんなこと答えなきゃいけないんですか!?」とくってかかった学生は皆不合格にしたとありました。
内容に関しても(私はタイプが違うので理由までは理解不能ですが)何らかの判断はしているみたいです。

お礼日時:2004/09/02 20:18

odendennenさん、こんにちは。


なかなか興味深い話題だなあと思いました。

>不意に変な質問をぶつけてみてクイック・レスポンスが返って来るかを見れば、そいつが気が利く人間かどうかは分かる、と書いてあったのですが、即答できるタイプとそうでないタイプには普段から思考回路に違いのようなものがあるのでしょうか?

そうなんですか・・
とすると、私は気が利かない部類に入ってしまいそうです。
私もodendennenさんと一緒で、即答は苦手なタイプです。
また、何でもすぐにぱぱーんと意見を述べる人けれども
全然気が利かない人も知ってるので、一概にそうは言えないかも??

>得意な方にコツとかがあるのかや人間関係・会話でどのようなことに注意しているのか等

クイックレスポンスはどちらかというと苦手かも・・ですが
会話で気をつけていることは、相手の話を聞くことと、
話の腰を折らないことと、相手を傷つけてしまうような発言はしないように心がけているつもりです。

人間関係では、陰で人の悪口を言う人は、私自身大嫌いなので、
そういう風にならないようにだけ、気をつけています。

あまり大した回答でなくてごめんなさい。
ご参考になればうれしいのですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fushigichanさん、いつもお世話になってます。

fushigichanさんと私はこの点でのタイプは同じですね。会話で心掛けている内容に関する記述を読んでいて「うんうん。そうだよね」と感じますしw

気をつけるまでもなくこれらの項目をクリアーできるような人が良い意味でのクイックレスポンスをやれる人ってことなんでしょうか?
訓練して身に付くものなのか才能なのかも知りたいですね。
ちなみに、意識的ないし無意識的にこの観点で人を見ているなという人なら、私も何人かサービス業の知人で思い当たる人はいます。やはり信憑性のある識別法なのかなぁ。。

お礼日時:2004/09/02 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!