アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は発達障害かもしれません。質問されると言葉が出てこないことがあります。必死に考えて出した言葉も片言みたいになります。今日も「〜ですか?」と聞かれた時、数秒無言になり、固まってしまいました。言いたい事は頭の中でわかっているのですが言葉になりません。答えるとしても「あ…あの……あ…○○、です」のようになってしまい普通の会話もできず本当に恥ずかしいです。前も「ありがとう」と言おうとしたのに「あっ、あぁ…どうも!」と早口になり自分が恥ずかしくなりました。友達や家族なら全然大丈夫なのですが知らない人となるとどうしても言いたい言葉が口から出ず、喉に突っかかったようになります。これは発達障害なのでしょうか?今高3で公務員を目指しているのですがこのままでは面接の時に落とされますよね?どうしたらいいのでしょうか。文章も読みづらくてすみません。

A 回答 (7件)

コピーライティングを始められてはいかがでしょう!



思っている事や考えている事を文章化してみる。 それを口に出して言ってみる。 これを繰り返します。

書くことは繰り返す事により神経伝達により脳に刷り込まれていくらしいので思考や文章化したものを書いて口にすると変化があるかもしれませんね。

話す相手を想像して話そうと思ってることを書いて書いて書いて実際に会って書いた事を口にする。 身近なひとから試してみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 1

発達障害かどうかシロクロつけたいのなら、検査を受けるのが一番。



まずは最寄りの発達障害支援センターへメール相談
また、親にも相談しましょう。

↓発達障害支援センターの相談窓口

http://www.rehab.go.jp/ddis/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E …
    • good
    • 1

緊張しやすいだけでしょ?。



面接と、日常会話は別物。
面接には、普段なら意識しないで使っているワードとかが使えない(失礼になる)とか、制約が大きい。
逆に言えば、面接は会話とは違う「話法」が要るというわけ。

「それ」を意識すればいいのだから、むしろ日常会話よりも簡単だ。
切り替えていこう!。
    • good
    • 1

「これは発達障害なのでしょうか?」


⇒違いますよ。

最近の若い人は、すぐにコミュ症とか発達障害という言葉を使う傾向があります。
でも、ほとんどは病気ではなく、経験不足なのです。

あなたの場合も、いろんな人といろんな話しを堂々とする経験が不十分なのです。
それではうまく話せるはずがありません。

積極的にどんどん話すという行動をしましょう。
徐々に慣れてきますよ。
大丈夫です。
    • good
    • 1

もっと会話の機会を増やすべきだと思います。


質問者さんは公の場で発言するのが苦手な方ですかね?どんどん発言しましょ!
頭で考えたことを口にするだけです。意識すればすぐに直ることですので発達障害ではないですよ。

自分も一時期同じ事で悩んでいまして、昔よくシャイとか言われてましたw
    • good
    • 2

>>> 友達や家族なら全然大丈夫なのですが



この一点で発育障害とは無縁かと。極度のあがり症でしょう。他人でも友達レベルに成ったら問題ないはずなので、慣れるしかない。場数踏んで他人とも同じレベルに持って行くしかない。
    • good
    • 2

極端にコミュニケーションが苦手か


吃音症かどちらかかと
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!