
いま大学四年の学生です。
7月に振り込まれた時点での給料が110万円です。
夏休みなどのペースを考えると、200万円くらいはいくだろうと思われます。
家庭の事情などが重なり現時点でアルバイトをストップすることはできません。
来年度から社会人になるのですがこのまま働いて200万円くらい稼ぐとどのくらいの税金や保険料を納めなければいけないのでしょうか。
実家は自営業。
アルバイトは3つ掛け持ちしており、すべてマイナンバーの申請はしていません、が、手渡しではなくすべて振込で受け取っています。
昨年度は年間で110万円ほどの収入でしたが、なんの請求もありませんでした。
色々と調べてみたのですが、細かい事情がそれぞそれ違い分からず、質問させていただきました。
またこういった相談は税務署に行けばのっていただけるのでしょうか?
お願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まずいですね。
まず、昨年1~12月の収入が110万でしたか?
親御さんがあなた分の扶養控除の申告を
しているなら、既に脱税です。
同様に今年は既に扶養控除の申告はでき
ないことが確定していますね。
親御さんにはその旨をちゃんと連絡して
確定申告時に扶養控除申告はしないよう
にしてもらってください。
あなた自身の税金はあまり関係ありません。
確定申告していないなら、無駄な税金を
払っているだけです。
アルバイトを掛け持ちしているなら、
確定申告すれば、おそらくとられ過ぎている
所得税は返ってくるでしょう。
来年2~3月の確定申告の時期に税務署へ
行って確定申告しましょう。
親御さんは自営業なので、社会保険の制約は
ないと思われます。
あなたの健康保険証を見てください。
国民健康保険ですよね?
親御さんかあなたか分かりませんが、あなた
の分の保険料を払っていると思われます。
その200万の収入で国保の保険料が決まる
のは、来年4月以降です。
4月に就職するとすれば、社会保険に加入
となるので、親御さんは保険料を払わなくて
よいし、あなたは給料に応じた保険料となる
ので、問題なくなります。
そんなところですかね。
No.2
- 回答日時:
>200万円くらい稼ぐとどのくらいの税金…
200万の給与収入を「所得」に換算すると 122万円。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
基礎控除以外の「所得控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm
は一つも該当しないと仮定すれば、「課税所得」は
122 - 38 = 84万円
・当年分所得税及び復興特別税 84万 × 5.105% = 42,800円
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm
・翌年分市県民税の所得割 89万 × 10% (固定) = 89,000円
・翌年分市県民税の均等割 5,000円 (均等割は自治体により異なる)
>保険料を…
国民健康保険は世帯ごとの課税なので、親が自営業なら親の来年分国保税が少し上がるだけ。
具体的にどのくらい上がるかは、自治体によりピンがキリまであります。
>またこういった相談は税務署に行けば…
税務署は国税のみ。
市県民税は市役所。
国保税も市役所。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
No.1
- 回答日時:
>またこういった相談は税務署に行けばのっていただけるのでしょうか?
そうでっせ〜!
行く際にやのぉ〜、通帳持って行きや!
心配せんでもガッポリ納税する事になりまっから・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 勤労学生控除について教えてください。 子供が大学生で、今年の後期から休学し、個人事業主として収入を得
- 2 学生でフリーランスとアルバイトから収入がある場合の扶養 今私は大学生で今年の3月からフリーランスのラ
- 3 学生のバイト収入範囲はいくらまでですか? 大学3年 親の扶養に入っています。 以前103万を超え
- 4 学生の所得について質問です。 現在20歳なのですが所得が現時点で107万円になりそうです。この場合こ
- 5 学生の所得について質問です。 現在20歳なのですが所得が現時点で107万円になりそうです。この場合こ
- 6 所得税、雇用保険料求められるかたいれば教えてください 基本給 170000 能力給 3000 交通費
- 7 勤労学生控除って放送大学などの通信制大学でも適用されますか?
- 8 資産家低収入vs1kアパート暮らし高収入:税金
- 9 パート収入ありの扶養者がアフィリエイト収入を得た場合
- 10 扶養に関係する収入は何月から何月までの収入を計算するのでしょうか?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
5
給料から所得税が引かれている...
-
6
確定申告についてです。 給料手...
-
7
不動産の税金について
-
8
給料が領収書?
-
9
源泉徴収税について
-
10
所得税が急に増えたのですが。。。
-
11
仮想通貨の税金について 仮に10...
-
12
償却資産って、資本家が持って...
-
13
税金について素朴な質問です。 ...
-
14
副業でハンドメイドした物をフ...
-
15
勤労学生控除って放送大学など...
-
16
公共事業による立木補償金には...
-
17
10億円を金利0.3%で銀行...
-
18
今月末で離婚することが決まり...
-
19
ガールズバーで源泉徴収票(支...
-
20
普通預金でも税金取られる?
おすすめ情報