アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんな提案を考えました。
ついでに自民党にも意見具申してきました。
この提案、皆さんはどう思われますか?
===================================

現在の原動機付自転車{原付}は、大昔の自転車ペダルが付いた車種とは異なります。
これを分類すると{ペダル方式}と{ステップ方式}に分類され、現在の原付は{ステップ式}が大勢を占めます。

大昔の原付は{ペダル方式}であり、立ち位置としては「アシスト」に近い立場。
くわえて{ステップ方式}は、「完全自走可能な動力型」になります。
原付利用者としては、法定速度30km/hという枷(かせ)が付いて回ります。

ここで『赤ワク原付』の提案が有効になります。
条件としては、{ステップ式}原付であること。(完全自走可能な車両)
なお、{ペダル式}原付は含まれない。(自走に人力が使用可能な車両)
手続きは、自賠責保険必須で赤ワクナンバーに変更するだけで良い。

運転免許は、試験所で講習を受けた者の免許証に《赤ワク原付》と併記する。
なお、50cc(小型自動二輪)以上を運転出来る免許の場合、改めて講習を受けなくても良い。(免除)

運転条件は、免許証に《赤ワク原付》の記載があるか小型自動二輪以上の免許を保有する者、車体には赤ワクのナンバープレートを付けた車両であれば、法定速度30km/hという制限を受けなくなる。
従来のナンバープレート、白ワクナンバーは、法定速度の規制を受ける。

これにより、法定速度の規制を受けていた原動機付自転車{ステップ方式}を車両の流れに合わせられるようにし、交通の円滑化を図り、原付乗員の安全性を高める。

A 回答 (5件)

そもそも50ccの原付きは排ガス規制をクリアできなくて風前の灯火になってます。


多分、放っておいても近い将来か遠い将来消える運命です。
海外での需要も(殆ど)ないので国内でしか売れません。

元々は自転車にエンジン積んだものをメーカーが独自に解釈してバイクの形にしたのですからね。

そもそも今の原付は55km程度しか出ないのでこんな半端な速度で国道を走るほうが危ないです。
場所にもよりますが60km以上で流れているところもありますので・・

さっさと小型限定以上の免許取得と原2に乗り換えたほうがずっと有意義です。
講習は受けるけど教習は受けたくない、原1は買うけど原2は買わないの妥当性のある理由が思いつきませんでした。

個人的には電動アシスト車に統合すればいいのに…と思ってます。(免許とナンバー付きで)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

風前の灯火・・・ですか。
もう、そんな時代なんですかね~。
原付のスピードリミッターは、解除できるでしょうが、お金掛けないかな?

電動アシストへの統合ねぇ~、あんまり現実的ではない気がします。

お礼日時:2017/08/05 23:04

>法定速度の規制を受けていた原動機付自転車{ステップ方式}を車両の流れに合わせられるようにし、交通の円滑化を図り、原付乗員の安全性を高める。



なんでそうなるのかな?むしろ危険が増すだけで事故が増えるだろう。
恐らく30km/h規制を外したいだけだろってみんな感じているし
現行の免許制度、道交法、車両運送法で問題はないと思うから
現実味もなし、実現させるための実証実験にも至らないだろう。

なぜか?それはお役所がそういう規制緩和に積極的でないからです。
なのでデータを取ろうとしないし、同じ車両(排気量とフレーム、ブレーキ等)なのに
運転者によって速度区分が2つあるほうが整合性、説得力もなく
単純に紛らわしいのに危険だからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

『危険』かぁ~、長年の問題を解決できるかと思ったのですが、良くはないのかなぁ。

お礼日時:2017/08/07 14:03

…現実味ないと思う。



 50ccのエンジンが排ガス規制を(現実的なコストで)クリアできそうもないのは#3氏が仰せの通り。と言って電動バイクだと速度が低めに抑えられている方が航続距離の問題が軽減されるので積極的になりづらい。だからメーカーには新車が売れるようになるという動機がないのでメーカー業界が賛成する理由が乏しい。

 教習所業界に何の恩恵もないので教習所業界も賛成する理由がない。むしろ小型二輪を取りに来ようという人が減るので反対される。

 ユーザーから見ると同じ原付(一種)なのに原付免許で乗れたり乗れなかったりするので家族で共用とかしにくくなって微妙に不便。しかもわざわざ講習を受けた上役所に手続きに行かなきゃならない。結構面倒。

 あと、今だって自賠責は必須。好意的に解釈すると任意保険必須…だとすでに任意じゃねーじゃん…という突っ込みはともかく、営業用のバスやトラックにすら義務付けられていない任意保険を義務付ける時点で敬遠される要素が多大。

 法的にも辻褄の合わない存在にしかならないのでダメでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

う~ん、そうなんだ。
「これは良い」と思ったが、様々な背景があるのですね。

お礼日時:2017/08/07 14:01

・現在の原付は原付2種含め、白、黄色、ピンクの3種類があります。



>法定速度30km/hという制限を受けなくなる。

・50ccを55ccに替えるだけで同様になりますが。。。

 ナンバー管轄が市町村役場扱いなので、(車検なし)
 「税収入が増えるので書類だけでも登録を受け付ける」って聞いたことがあります。

 当然、原付免許だけでは無免許運転になりますが。。。

 「赤ワク原付」の存在意義がわかりません。

 「税金、保険は白ナンバーと同じで、優遇せい」というなら、
 今の自動車税制を考えれば無理でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>50ccを55ccに替えるだけで同様になりますが。。。
これは知っていますが、あえて改造しないといけないので現実的ではありません。
あくまで個人の趣味の範囲になります。

>「赤ワク原付」の存在意義がわかりません。
ようは、今の原付を赤ワクナンバーに付け替えるだけで、法定速度規制から外れるというものです。
これなら市役所で手続きすればOK。
あとは免許だけだが、これは講習を受ければいいシステム。
で、免許に「赤ワク原付」という文言を記載して、運転する。
運転には、赤ワク原付ナンバー車両と赤ワク原付免許があれば、今の原付でOKというアイデアです。
「講習」を入れたのは、公安委員会のメンツもあるからです。

こういう発想からなんですけどね。

早い話が、今ある規制を解除したい・・・という願望ですね。

お礼日時:2017/08/04 19:59

二輪免許だけにして 原付廃止 法定速度を二輪枠で


アシスト付き自転車を原付免許のように試験を(10歳以上の年齢)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

10歳以上・・・それはヤバイと思う。(^^;)
せめて、事の重要性を考えられる年齢じゃないと・・・ね。

原付廃止・・・厳しいかもね。
二輪免許だけ・・・確かにいいかも。

お礼日時:2017/08/04 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!