
まず、加計学園は明らかに優遇されたと思っています。
直接的に優遇するのではなく、間接的に、つまり、加計学園以外は申請できないような条件が、あらかじめ定められた、ということ。
具体的には、獣医学部新設の公募 ( 2017年1月4日開始 ) につけられた【18年度4月開学可能な事業者】という条件。
この条件は、前年(2016年11月18日)パブリックコメントを募る際、内閣府がすでに公表していたもの。
そして、この条件を知った京都産業大学は、到底間に合わないとして申請を断念した。これは、記者会見によっても明らかになった周知の事実。
ところが、京産大が申請を断念した最大理由である「18年度4月開学」が、なぜ、どのようにして決まったのか、という点について政府側は、「スピードが大事だから」という理由にもならない言い訳を述べるばかりで、まったく根拠が示されていない。
むろん、「スピードが大事」なのは理解できます。しかし、「産業の国際競争力の強化及び国際的な経済活動の拠点の形成」という国家戦略の基本方針を無視してまでスピードを優先するのでは、明らかに本末転倒。
特に、2016年10月17日 京都産業大が提出した20ページにおよぶペーパーがほとんど検討されていない点が重大でしょう。同学は鳥インフルエンザの世界的研究機関を持ち、また、IPS細胞で著名な山中伸弥教授を擁する京都大学との連携も確保しており、ライフサイエンスなど新たな分野での研究が大いに期待可能な存在だからです。
内閣府は、こうした中身について、加計学園との比較検討を行なったと言っていますが、これほど重要な事柄に関して議事録もメモも残っていないのは極めて不自然。少なくとも十分に検討されたとは言えないことだけは間違いありません。
一方で、スピード重視だと言って「18年度4月開学」という条件を強引に決める。もはや「加計学園ありき」以外のなにものでもないと言わざるを得ないでしょう。
そもそも、この「18年度4月開学」は、今治市の希望でした。
2016年3月8日 今治市議会本会議において、菅良二市長が「最速で平成30年4月の開学となれば大変ありがたい」と表明している。
今治市と内閣府が緊密に連絡を取り合っていたのは周知のとおりであり、今治市のこうした意向を内閣府がまったく知らなかったということはあり得ないでしょう。
2017年5月10日 衆議院地方創生特別委員会において、 民進党 宮崎岳志議員から「パブリックコメントで【18年度4月開学可能な事業者】という条件をつけた根拠」を問われて、内閣府の佐々木事務局長は、「今治市の意向を参考にした」と述べてもいる。
(7分20秒頃~)
全ては書ききれませんので省略しますが、こうしたあらゆる事実から判断するなら、「2017年1月公示⇒2018年4月開学」というスケジュールをこなすのは一般的には無理であるが、事前に色々な準備をしてきた加計学園の場合は可能であり、そのことは内閣府も十分に承知していた、と言わざるを得ません。
承知の上で【18年度4月開学可能な事業者】という条件を付けたのですから、当初から「加計学園ありきですべてが進んだ」と言わざるを得ないと思うのですが、わたしの考え方は、どこか間違っているでしょうか?
A 回答 (53件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.53
- 回答日時:
おそらく飛んできませんから安心してください。
正恩君は、76年前、アメリカに勝てると信じて真珠湾攻撃を敢行した日本の為政者よりは、若干ですが賢いように見えますから。
**************************************************************************************
イヤー、驚きました。幼稚で、嘘つきで、恥知らずで、つける薬のないバカな朝鮮民族、金正恩に日本民族が劣るなどと、笑止千万。
あなた、不満タラタラの日本が嫌なら朝鮮へ行きなさい「理想の天国」待ってますよ。
ご回答ありがとうございます。
>幼稚で、嘘つきで、恥知らずで、つける薬のないバカな朝鮮民族、金正恩に日本民族が劣るなどと、笑止千万。
:
いえいえ、日本は76年前に『幼稚で、嘘つきで、恥知らずで、つける薬のないバカな』ことをしましたよね?
と申し上げただけ。
歴史をご存じない?
その上で、今回ミサイルを撃たなかったら、つまり、一線を越え無かったらあちらさんのほうが優秀だったということになるのは、理の当然です。
>あなた、不満タラタラの日本が嫌なら朝鮮へ行きなさい「理想の天国」待ってますよ。
:
自らの国を良くしようという気概は無いんですかねえ・・・。
No.52
- 回答日時:
>日本の将来を憂えている点では、おそらく同じではないかと拝察いたしております。
恐らく同じではないと思いますよ。
例えば数学で30点以下と80点以上の子供が同じ教室で勉強しているのは日本だけでしょう。私は子供を虐待していると考えてます。「できる子は上の学年へ出来ない子は下の学年へ」世界の常識です。日本は行き過ぎた平等主義がはびこっています。是正すべきです。
社会は自由競争が基本です。準備もできてない学校と10年以上前から準備している学校をに同列に考えるなどもっての外、加計が先に認可が下りて当然です。準備もできていない大学は認可は後回し、政府は準備できたら何校でも認可すると言ってるんですからだれが不利益被ったのですか。期日が間に合う合わないはどうでもいい事、認可しようにも京産大は何の準備もできてない、ただ手を挙げただけ。不正の入る余地はない。
不正があったと考えるならだれが不利益を被ったかを考えるのが基本
加計に認可が下りて不利益を被ったのは京産大じゃなく獣医師会と文科省【既得権益】だけです。
悪事を働いたのは【既得権益の側】
私は悪人を執拗に庇うようなあなたと一緒にされたくはない
ご回答ありがとうございます。
>準備もできてない学校と10年以上前から準備している学校をに同列に考えるなどもっての外、加計が先に認可が下りて当然です。
:
根本的な誤りを犯しておられますね。
国家戦略特区とは、その基本方針に明記されていますように、『産業の国際競争力の強化及び国際的な経済活動の拠点の形成の推進』が目的なんです。
単なる岩盤規制に穴を開けるだけでは【国家戦略】の名に値しないからこそ、こうした目的が閣議決定されているのです。
平成 26 年2月 25 日閣議決定
平成 26 年 10 月7日一部変更
平成 27 年9月 18 日一部変更
「ずっと前から準備しているから」ということとは何の関係も無いということが、まだおわかりになりませんかねえ。
いや、ほんと不思議です。
>私は悪人を執拗に庇うようなあなたと一緒にされたくはない
:
悪人ではない人を根拠も無く悪人に仕立て上げようとするようなあなたと一緒にされたい人は、おそらくいないでしょう、よほど特殊な物の考え方をする人以外はですが。
『日本の将来を憂えている』という点ではご同様なわけですが、その方法論において、あなたは完全に間違っておられるところが痛い。
まずは事実を正確に把握する謙虚さと、論理的思考を養われる努力が求められているように思われます。
No.51
- 回答日時:
下衆の勘繰りという言葉がありますが、日本中が朝日新聞や民進党、共産党ににあおられて。
彼らが反自民、反安倍を社是や党是としているのは周知の事実。日本の首相や日本の官僚が世界のそれらと比較して如何に誠実で優秀かは周知の事実。簡単に法をねじ曲げたりすることはないどころか、勿論、賄賂など論外。
北朝鮮のミサイルが飛んでこようかというときに、もういい加減にしませんか?
ご回答ありがとうございます。
>下衆の勘繰りという言葉がありますが、
:
対義語はなんでしたっけ。
よくは知りませんが、さしづめ、飼い犬の作法、といったところかもしれませんね。
>。簡単に法をねじ曲げたりすることはないどころか、勿論、賄賂など論外。
:
あまりに認識不足。
>北朝鮮のミサイルが飛んでこようかというときに、もういい加減にしませんか?
:
おそらく飛んできませんから安心してください。
正恩君は、76年前、アメリカに勝てると信じて真珠湾攻撃を敢行した日本の為政者よりは、若干ですが賢いように見えますから。
No.49
- 回答日時:
わたしの場合、是々非々がモットーであり、煽られるといったことは基本的にないと思っています。
*****************************************************
あなたのご意見はすべて伝聞です。それをあたかも真実かのように信じ込んで、ろくに検証もせず、触れ回っているだけです。そうでしょう。
あなたが入手した伝聞のうち、あなたが何か確かなもの、あるいはご自分で探して、検証した事項が一つでもありますか?全然ないでしょう。あったら、言ってください。
ご回答ありがとうございます。
>あなたのご意見はすべて伝聞です。
:
あなたのご意見は伝聞じゃないと?
>あなたが入手した伝聞のうち、あなたが何か確かなもの、あるいはご自分で探して、検証した事項が一つでもありますか?全然ないでしょう。あったら、言ってください。
:
広く情報を求め、素直に冷静に判断しさえすれば、真実は自ずと明らかになるものです。
No.46
- 回答日時:
田舎の街に大学を誘致して、街を活性化したいと願い、土地も用意しますと10年も前から準備を続けてきた加計学園が勝ち残るのは当然と思いませんか。
もし、仮に、突如現れた京産大に決まる方が大問題でしょう。朝日新聞やろくでもないアホの司会者やコメンテイターにあおられてはいけませんか?私は最近犬猫病院に愛犬を連れて行って、狂犬病と混合ワクチンの注射を受け、フィラリアの薬をもらって4万いくらの請求を受けました。こんなぼったくりが通用するのは教育行政の大欠陥です。加計学園を早く認可し、もっと獣医学部を増やしましょう。切なる願いです。
ご回答ありがとうございます。
>田舎の街に大学を誘致して、街を活性化したいと願い、土地も用意しますと10年も前から準備を続けてきた加計学園が勝ち残るのは当然と思いませんか。
:
お気持ちはよくわかります。
また、四国に獣医学部ができること自体に反対しているわけではありません。
総理の友人だろうがなんだろうが、長い間希望してきた加計学園に獣医学部ができて良いと思います。
しかし、今回はあくまで国家戦略特区として、その基本方針 [ 産業の国際競争力の強化及び国際的な経済活動の拠点の形成の ] に基づいた新設という大前提があったはずです。
その方針に基づき石破4条件(下記)という閣議決定も為されました。
[ 石破4条件 ]
a.現在の提案主体による既存獣医師養成でない構想が具体化し、
b.ライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき具体的需要が明らかになり、かつ、
c.既存の大学・学部では対応困難な場合には、
d.近年の獣医師需要動向も考慮しつつ、全国的見地から本年度内に検討を行う。
ところが、これらの要件に関してほとんど検討もされないまま、スピードだけを重視する形で開校期限まで決められた。
そして、その開校期限というのは、対抗馬であった京産大にとって準備が間に合わないものだったわけです。
内閣府や官邸はそれを承知の上で、加計に有利なように誘導したわけで、総理の友人だから便宜が図られたと言わざるを得ないと思いませんか?
こうした、総理をはじめとする政府官邸による「政治の私物化」という点こそが問題視されているのだと思います。
>朝日新聞やろくでもないアホの司会者やコメンテイターにあおられてはいけませんか?
:
メディアもピンキリですね。
わたしの場合、是々非々がモットーであり、煽られるといったことは基本的にないと思っています。
>私は最近犬猫病院に愛犬を連れて行って、狂犬病と混合ワクチンの注射を受け、フィラリアの薬をもらって4万いくらの請求を受けました。こんなぼったくりが通用するのは教育行政の大欠陥です。加計学園を早く認可し、もっと獣医学部を増やしましょう。切なる願いです。
:
従来の獣医学部を増やすこと自体に反対なわけではありません。
ただ、国家戦略特区は新分野の獣医学部の必要があるので、それとは別の懸案事項として考えなくてはなりません。
No.45
- 回答日時:
どこが間違っているのか?
それは、全てです。
あなたが受けた教育、躾け、生い立ち、その全てです。
と否定されたら嫌ですよね。
だから完全には申しません、可哀想な方ですね、どこかで間違った事を刷り込まれてしまったのですね。
あなたには何を言っても呪縛を解かない限り無理❗️
日本語を違う方向に変換してしまうチップを埋め込まれてしまってます。
今は気づかないのでしょうが、日本人になった時分かりますよ。
この話は茶番、学芸会、後で関わるとすごい恥をかくんです。
否定しても、否定しても答えが出ても終わらない…しかし登場人物が減ってくるんです、関わってはヤバイ汚点が残る。
そう思い始めるんです。
民進党も崩れ出しました、そんなこと言ってた社会党は無くなり、社民党は…まだありましたっけ?
そう言えば民進党って、民主党って言ってましたっけ…何で党名が変わったの、政権とった党ですよね。
日本にいる何とかと同じく⁇名前をすぐ変えられるんですねぇ。
通名ですか⁇
関係ないようで関係ある話。
安倍さんを陥れるがアリキの話!
加計認可…ナイキの話!
安倍さんの後ろで石投げた奴がいたっけなぁ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アベノミクスは安倍さん以外で...
-
通常国会が6月に終わった後は...
-
森友加計問題はいつ終わるんで...
-
もし田中角栄の4歳で亡くなった...
-
辻元清美さんは、今、何をやっ...
-
次期首相
-
岸信介前総理が、CIAのエー...
-
小泉内閣について
-
27日の国葬は・・・
-
副大臣、大臣政務官は議員でな...
-
★次期総理はミゾユウの麻生か?
-
何故日本の閣僚はアホばかりな...
-
細田衆院議長は、恥を知って、...
-
秋元のIR収賄よりも安倍の公私...
-
昨日の安倍氏の会見をどうみま...
-
コイツはどのツラ下げて言っと...
-
安倍と自民党
-
安倍晋三の国葬絶対反対です。...
-
小泉総理大臣爆誕でしょうか? ...
-
「安倍さん以外なら、総理は誰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大臣の重要度ってあるんですか?
-
桜を見る会はモリカケ問題と同...
-
安倍総理は本当に知らなかった...
-
「行政を歪めた」のは、誰の責...
-
なんで民進党に入れる方がいる...
-
息をするように嘘を吐く虚偽答...
-
仙石長官の国会冒涜
-
結局NHK党はどうなの? ガーシ...
-
なぜ内閣総理大臣は国会議員か...
-
安部総理辞任確定ですね
-
今回の内閣改造で、外務大臣の...
-
辞任と辞職は違う?
-
岸信介前総理が、CIAのエー...
-
管総理は早く辞めた方が自分も...
-
大臣はジョブチェンジみたいな...
-
半年前にはまだ鳩管よりマシと...
-
今回の森友決済文書改竄疑惑の...
-
総理ってどこまで指名するの?
-
第2次安倍晋三内閣とは?
-
少し前まで石破茂は総理大臣に...
おすすめ情報
#21お礼欄からの続き
3.
area_99:前川自身も、京都産業大学の申請はピラ1枚で、獣医学部申請したい”という要望書なだけで、話にならなかったと、本人も証言しております。
だから”加計のことだ”と勝手にそう思ったと証言しています。
hakobulu:これは意味が逆。内閣府や官邸側の圧力によって、そうなっていると思った、と言っている。『ピラ1枚』は3月時点でのもの。2016年10月17日には、前述したようにライフサイエンスに関する21ぺージに及ぶ提案省を提出している。
4.
area_99:それで、10月以降の国家戦略諮問会議以降にどんどん話が先に進んだのです。
hakobulu:京産大が期限までにきちんとした提案書を出さなかったから、加計ありきで進んだ、ということですね。
しかし、10月17日に出した極めて優れた提案書を加計のそれと比較検討しなかったのは重大。
下記補足欄へ。
5.
area_99:加計学園にあらかじめ必要な情報がアドバイスされていたというのも、そもそも必要な情報が何かを加計が問い合わせたからであり、京都産業大学も求めれば教えて頂けた情報です。
hakobulu:それは詭弁というものでしょう。内閣府は、「このようにしなければ4月開校に間に合いませんよ」として、極めて積極的に協力している。
また、2017年5月10日 衆議院地方創生特別委員会において内閣府の佐々木事務局長は、 【18年度4月開学可能な事業者】という条件は、今治市の意向を参考にしたと述べる一方で、「京産大にとっても開校時期は早いほうが良いと考えていた」と述べました。
この期限こそが断念の理由だったのにですよ?
つまり、まったくおざなりの対応しかしていなかったのは明白。
どうせ加計に決まるのだから、他は気にしなくて良い、という認識が無ければできない対応でしょう。
下段へ続く
6.
area_99:京都産業大学は、次の認可で認めて貰えればよく、今回選ばれなくて残念ということではないのです。
hakobulu:私学助成金をもらわなければならない身であれば、そう言わざるを得ないでしょうよ。
前川氏の言葉を拝借すれば蛙と蛇の関係。
7.
hakobulu:『申請を取り下げた』なら、新設を断念したことになりますよね?
area_99: ↑なりません。次の公募で手を上げるだけです。今治市はそれで10年も前から手を上げ続けています。
hakobulu:申請時には「一校だけ」という条件がついていましたよね?今治のように10年待てばよいのだから断念したことにはならない、とおっしゃるのですか?
まさかね。あり得ない理屈でしょう。
下段へ続く
8.
area_99:需給データが必要なら文科省から農水省に問い合わせれば良いだけで、それすら文科省はしておりません。
hakobulu:内閣府【主導】ですよね?なぜ内閣府が問い合わせない?そもそも、ライフサイエンスや創薬に関しては厚労省にも問い合わせが必要だったと思うのですけどね。
国家戦略を主導する立場から、話し合いの場に両省を引き込むのは内閣府の責任でしょう。
しかし、文科省がいくら頼んでも、それは行なわれなかった。責任はどちらにありますかね。
しかも、農水省は公示まで、その内容を知らされることすらなかった。
下段へ続く
9.
area_99:また、法律上、規制官庁(この場合文科省)は、認可の審査をしなくてはなりません。
それを法律ではなく、告示で申請を拒否することは違法です。
農水省が必要と言っていないではなく、文科省が聞いていないだけです。
hakobulu:違法なのに何年間も放置してきた、とおっしゃるのですか?それは不自然でしょう。
「農水省が必要と言っていない」のに申請を受け付けても無駄骨になるだけですよね?
拒否するのではなく、申請しても無駄骨になりますよ、という親切心にもとづいた伝達をしただけ。
だからこそ法律じゃなく告示という形になっている。
10.
area_99:文科省がまったく仕事してないかっただけです。
hakobulu:仕事をしていなかったのではなく、する必要が無かった、というのが真相ですよ。
#36お礼欄からの続き
4
area_99:だから期限は2016年3月31日だと言ったろう?
まったく間に合ってないだろうに。
hakobulu:国家戦略というものを、そう杓子定規に捉えるのは誤りだと思います。
その期限は、国家戦略基本方針でも「2015 年度末までを集中取組期間として~」と明記されている。つまり「締め切り期限」ではないのです。
実際、2016年4月以降に入ってからもワーキンググループのヒアリングが何度も行なわれています。本末転倒にならぬよう留意が必要でしょう。
5
area_99:そこでライフサイエンスのこと加工が、用地買収も何にも手を付けてないのに、文科省が審査する訳もないでしょう。
hakobulu:『審査する訳がない』のは、到底間に合わないからですよね?期限を勝手に早い時期に設定したのが不合理だという論議をしているのですから、そんな論理は通用しない。
下段へ続く
6
area_99:だから、何をどう出そうが、そもそも前川喜平が仕事してなかったからと言いましたよね?
それが挙証責任を果たすということです。
hakobulu:あくまで期限に拘ってのご見解であることがよくわかります。
しかし、期限などは瑣末な問題。繰り返しになりますが、本質を蔑ろにしつつ加計に決めてしまった、という点に重大な問題があるのですから、そこを見失わないよう留意が必要と思います。