アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電気の話。

スター結線は本来は3相4線だが中性線には電気が流れないので3相3線にしていると書かれていましたが、3相3線式以外に電気が流れないのにわざわざ3相4線式のままにしたスター結線回路を組むことがあるそうです。

どういう理由から流れもしない中性線を省略しないメリットを教えてください。

どういうところは3相4線で残すのですか?

残す理由も残す必要性も良く分かりません。電気に詳しい人教えてください。

A 回答 (1件)

「中性線には電気が流れない」は、各相の負荷が位相も含めて全く同一な場合です。


中性線が必要なのは、この均衡ずれによる電流を流して他相への影響を軽減するためです。
中性線は接地電位にもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/08/05 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!