プロが教えるわが家の防犯対策術!

ウチの庭に居ついたネコの親子がいるのですが、この子たちがいるようになってから、庭に出ると、毎回ノミに刺されるようになってしまい、庭にも薬は撒いたのですが、すぐこの子たちがノミをばらまいてしまうので、この子たちのためにも、病院に連れて行って、駆除薬を打ってもらってあげたいと思っています。なお、親子で4匹いるので、出来れば安価に対応していただける病院とか、こういった補助制度があるとかの情報がありましたら、ご教授いただけると助かります。

また、受け入れOKの病院に連れて行く際、事前に準備しておいた方が良い事柄などありましたら、こちらもご教授いただけると助かります。例えば、色々と見ていると、洗濯ネットに入れて連れていくというのを見かけますが、これはやはり、1つのネットに1匹づつですよね?

A 回答 (1件)

洗濯ネットにはもちろん1枚に1匹ずつですよ。


ただ、飼い猫でも怖がって暴れて破くこともありますので、
おとなしく入れられるかどうかは不明です。
1匹ずつネットに入れて、1匹ずつキャリー(猫を入れて
持ち運ぶ容れ物)に入れていくなどでしょうか。
子猫の大きさによってはキャリーは複数匹入るのかもですが、
いま熱中症なども心配な時期ですので、
もしも可能なら別々のほうがいいのかなと。
病院についてからも、別々のほうがより適切に
対応できると思います。

ノミ対策の場合、近づけるのでしたらスポット薬を購入して
使ってあげるか、あるいは錠剤というのもあります。
ただ錠剤は、私も野良同然の飼育放棄の猫に使ったことがあるものの、
ずっと外にいるので効果の程を確かめられずでした。
フロントラインというものだと、スプレータイプも出ています。
https://n-d-f.com/frontline/spray/

病院ですが、もし離乳をしているのでしたら、母猫の手術(避妊)を
したほうがよいかも。これからまたどんどん子猫が生まれても
困りますしね。すべてを世話しきれないでしょうし...。

病院は、千葉の柏だったと思うのですが
(細かい住所は問い合わせてみてください)外猫、地域猫などに
つよい病院で、LBJ附属動物病院というのがあります。
野良猫などを助けたりしている団体の所属病院ですので、
費用も抑え気味だと思いますし...
もちろん連れて行くのならば、ノミの駆除もしていただけるでしょう。

https://www.lifeboatjapan.org/vet/index.html
連れて行く方法はたぶん、詳細に教えていただけると思われます。
千葉はあまりわからないので、中央区から近いのかは、
申し訳ないのですがそちらで確認してみてください。

千葉の場合、避妊をするとしたら、千葉県健康福祉部
衛生指導課に問い合わせると助成金の有無が確認できます。

それと、蛇足ではありますが、あと、もしも全て4匹を世話してあげにくい場合は、
まだ子猫の場合特に里親さんを見つけやすいというのもありますので、
「いつでも里親募集中」などで里親探しをしたほうがいいかもしれません。
その場合、母猫の血液検査をすると、病気のあるなしを
そこに記載できます。(子猫の場合まだはっきりと血液検査の
結果が出ないことがあるので)http://www.satoya-boshu.net/first_siganc.htm
写真を取って、状態をかいて、猫を見に来てもらって、
「相手方の家に直接つれていく」(ここが重要です、
虐待目的などで欲しがる人をできるかぎり防止するため)となります。
流れはサイトにも書いてあります。(譲渡誓約書などについても)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

色々と詳しくご説明をありがとうございます。
やはりネットに入れるのは、1匹づつですよね。

先日、市の運営する動物愛護指導センターというところに行ってみました。
そうしたら、避妊をさせる予定があるなら、ノミ取りで捕獲すると、親猫には警戒される可能性もあるから、近づけるようなら、自分で何か薬を試してみることが良いかもという話が出て、なるほどと思い、捕獲による病院行きは、再検討することしました。(⌒-⌒; )

スポットタイプは、試みるタイミングが、多分食事中になると思うのですが、食後に親が子供を舐めてしまうため、安全を考慮して、今回は、錠剤タイプを試してみたいと思います。

LBJ附属動物病院は、こういった活動をされているところもあるんですね。
ちょっと距離ありましたが、市のやってる飼い主のいない猫の避妊去勢手術も倍率が高いので、検討してみたいと思います。(車で約50分だとキャリーケースとかはいりそうですね)

里親探しは、これも検討してみたいと思います。
しかし、成猫は不妊去勢手術、ワクチン接種済みで、生後3ヶ月にワクチン接種とありましたが、耳カットしてあると、かなり厳しそう(絶望的?)ですし、これまた大変そうですね。

今回は、錠剤タイプをあげてみて、その他は、色々と考えてみます。
ご返答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/09 02:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!