プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

女(26)です。長くなるのですがよろしくおねがいします。
現在交際一年、お互いに結婚の約束をしている彼(32)が居ます。

相談させていただきたいのは私の兄(29)と義父についてです。
兄は大学を卒業後、ニート期間もあり、一度正職で働いたりしていましたがうまくゆかず、
四年ほど前から大手企業の契約社員として働いています。
何年か働いていると正職に上がれることもあるみたいで、本人はやっと仕事に
楽しさを感じ今の現状に満足しているようです。

最近彼のお母さんから色々と私に対して、身辺のチェックが入っているようで
その中で私の兄弟の状況について聞かれたようです。

彼も申し訳なさそうにそのことを言っていたのですが、嘘をつくのは嫌なので
ありのままに話し、将来何かあってもこちらに迷惑がかかることが無いように
そのあたりは私の親も理解してくれていると伝えました。

また私の母は女手一つで兄妹を育ててくれましたが、
私が成人してからある男性と内縁関係にあり、私も現在一緒に暮らしています。
私たち兄妹の苗字が変わるのを嫌がって籍は入っていませんでしたが
私の結婚を機にけじめをつけて籍を入れる気になったようです。


結婚の事はこれからお互いの両親に伝えるつもりですが、年齢的にも
彼のお母さんも察しているようです。もちろん結婚となると家庭同士の
結びつきになるので、こちらも色々と相手方の話を聞いたりしているので
お互い様なのですが。


正直彼のお母さんにどう思われるか、これがきっかけで反対されたりしないか、
9月に彼の実家に泊まらせていただくので、色々と質問されたりしないか心配です。

世の中には色々な家庭があるのは十分わかっているつもりですし、
ひどく負い目に感じる事ではないと自分に言い聞かせているのですが・・・。

同じような経験された方、家族の事が原因で結婚に反対されたかた
いらっしゃいますでしょうか?
アドバイス頂けたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

こればっかりはね、話してみないとわからないですよね。


私も両家とも複雑で、籍を入れる前はいろいろ考えました。

実際結婚てなったときにはじめて親の考えとかを知ったというのもあります。
だから話してみないとわからない。と思いますが、

勇気のいることですが、はっきりいってここは乗り越えないといけない壁。
だと思います。私の両親もバラバラですが、それぞれに相手の環境を伝えました。そうすると、

それぞれに

「ふたりが決める事。二人が一番良いようにしなさい。あなたのことを大事にしてくれさえすればそれでいいの。」

と言われとてもありがたかったことを憶えています。

あなたの場合は相手のご両親からなにか言われるかもということですよね。
そればっかりはいってみないとわからないですが、まず彼との意思の疎通がしっかりできている事だと思います。
彼が親に言われてうだうだするようだと先々も不安です。

でも同じ方向をみているとしたら、それはふたりでひとつひとつ乗り越えて行けばいいと思います。

私たちもいろいろと考えると大変なことはたくさんありました。
それもそうですし、以外とすんなりいったな。ということもありました。

この先も大変かもしれないという予想もあります。
でも、そのときそのとき起きてみないとわからないし、起きもしないのに気に病むのはやめようといって話しました。
起きた時に一個ずつ乗り越えようって。

話す時はどきどきだし、いろいろあるけど、それを乗り越えるとまた深くなって良いのかなって。
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

丁寧な回答をありがとうございます。
読ませていただいて、改めて自分の環境に冷静に向き合うことができそうです。

自分のことばかり気にしていて、よくない状態になっていたと感じました。
まずは彼と話をして、それから相手方の親にも話をしたいと思います。

先走って心配ばかりしても意味ないですよね。
二人で一つずつ乗り越えられるように
努めていきたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2017/08/13 19:28

結婚予定のお相手の方自身はどうお考えなのでしょうか。

その方のお母様なのですからその方が一番どう対応したら良いのかわかるべきかと… 家同士のことをお互いの親にどこまで話すのか。どう話すのか。万が一反対されたらどう説得するのか。お相手の方は質問者さんのことを守ってくれるのか、それとも申し訳ないけれどそう言う母親だから我慢してくれ、となるのか。

一般的にどうと言うことや彼氏さんのお母様がどう思うかなどよりはまずは彼氏さんがどう考えてどう動くかが一番見極めどころだと思いますよ。質問者さんのことを何があっても守ってくれるのか、それとも自分でなんとかしてくれ、となぁなぁにするのか。結婚とするとなると嫁姑問題は必ず付き纏いますけどそのときに旦那である人がどう対処するかで状況も変わってくると思います。場合によっては嫁姑問題で離婚するご夫婦もいらっしゃいます。そうなった場合に頼れる旦那さまになりそうなのかそうでないのか、今が見極め時だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

回答を拝見して、結婚となると私だけの問題ではなく、彼がどういった対応をとるか見極める時期だと、そういった面にも気づくことができました。

ひとりで抱え込んでしまっていたかもしれませんね。これからはまず彼に相談し、二人で決めていけるようにします!彼が協力的なことを祈ります(焦

ありがとうございました!

お礼日時:2017/08/13 19:24

同じような経験はしていませんが、私の友人母も同じような「知りたがり」でした。


基本はいい人なんですけどね。
お宅にお邪魔すると近況を本当に根掘り葉掘り聞いてきて大変でした。
特にやましいことがあるわけでもないですがウンザリしちゃいますよね。
そんな時とても助かったのは友人の
「あんまり根掘り葉掘り聞くもんじゃないよ!」
っていう母親へのツッコミかな。
本当の親子じゃないとなかなかできないですからね。

なのでお宅へ伺う前に彼に「あまりにしつこい場合は助け舟を出してね」とお願いしておきましょう。
「助けて」のサイン(目線とか)を二人で決めておくのもいいかもしれません。

多分ですけど、お義母さんは「値踏みしてやろう」と思って聞いてきているんじゃないと思います。
「どんな人なのか知りたい」だけなんじゃないかな。
なのでその内容で反対されることはまずないでしょう。
仮に反対されたとしたら少々常識に欠けるお義母さんなんだな!と知る機会と思いましょう。

あなたのご家族はみなさん立派に自分の人生を歩んでいらっしゃいます。
何ら恥じることのない素敵なご家族ですよ。
どうぞ自信をもって「大好きな家族なんですよ!」と教えてあげてきてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

早速のお返事ありがとうございます。
そうですね。兄弟の仕事についての質問があったので私自身も過敏になっていたのかもしれません。

彼と相談して、どこまで話すか決めておきたいと思います。どんな家庭で育っても、関係ないでしょと堂々と話せるような人間になりたいと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2017/08/13 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!