アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あるカメラのカタログには、「35mm判換算の画角は24-1440mm」と書かれていますが、最大撮影倍率をここから計算できますか?。 出来るのであればどうするのか、具体的に教えて欲しいのです。
なお、撮影距離はレンズ中心からの距離は10mmとしか分からないのです。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    早速のご回答ありがとうございました。

    なお、お答え戴いた1440/24=60は、光学ズーム倍率のことではないでしょうか?。 私の欲しいのは、最大撮影倍率なのですが、同じ計算でよいのでしょうか?。
    これはNikonのB-700というコンパクトデジタルカメラの数値なのですが、おわかりになれば、是非教えて欲しいのです。

      補足日時:2017/08/08 18:14
  • うーん・・・

    早速のご回答ありがとうございました。

    なお、お答え戴いた1440/24=60は、光学ズーム倍率のことではないでしょうか?。 私の欲しいのは、最大撮影倍率なのですが、同じ計算でよいのでしょうか?。
    これはNikonのB-700というコンパクトデジタルカメラの数値なのですが、おわかりになれば、是非教えて欲しいのです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/08 19:07

A 回答 (3件)

理論上はセンサー面から焦点距離の2倍の位置が等倍です。


倍率 = (f / (l - f ))^2
f:焦点距離、l:被写体の位置

>撮影距離はレンズ中心からの距離は10mmとしか分からないのです。
意味がわかりません。
10mmだったらカメラの中ですね。

計算で出すよりは実際に撮影してみる方が簡単かつ確実。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
購入したら、スチール製スケールを撮って測定しましょう。

お礼日時:2017/08/09 07:54

端的に答えると「焦点距離だけがあっても計算できない」。



一応、撮影倍率は『焦点距離÷(撮影距離-焦点距離)』という(今の複雑なレンズ構成にそぐわないので、余り役に立たない)計算式で算出出来るコトになっているけど、ズームの長短だけじゃ必要な数字がないので計算のしようがない。

同じ焦点距離でも、最短撮影距離が違えば、最大撮影倍率も違ってくる。焦点距離よりも設計レベルの問題だったりする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やっぱりそうですか、光学ズーム倍率にごまかされる所でしたが、そんなはずはないという、漠然とした疑問が正しかったようです。

お礼日時:2017/08/09 07:53

撮影距離は被写体までの距離、撮影倍率は1440/24=60です。


撮影倍率は24mmに対して60倍ということです
35mm換算の標準は50mmで24mm側は広角、1440mm側は望遠です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています