アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

吹奏楽部に所属してから未だにわからないことがあります。durとはなんですか?durとは何か書くと長調とか言う人がいるんですけど、よくわかりません

アルトサックス吹いてるのですがなぜCdurで画像の

ようにドから始まるんですか?
アルトサックスのCはラなのでラからスタートするんじゃないんですか?
小学生が理解できるような説明お願いします
長文すみませんでした

「吹奏楽でよく使う言葉について...」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • あと、曲合奏で,○durの○の音吹いてる人とか言われるんですけど,よくわかりません。

      補足日時:2017/08/09 17:08

A 回答 (3件)

基礎知識として、あなたがどの程度の知識を持っているか分からないので、回答する人も出て来ないと思うのですが、音楽の先生や指揮者、またはパートの人が教えるべき事柄です。



前提として、「実音と記音」「移調楽器と実音楽器」「移動ドと固定ド」これらの知識が無いと、説明しても無駄でしょう。

管楽器は長さがそれぞれ違うので、フルートとトランペット、アルトサックスとでは「調性」が違います。
フルートのドはアルトサックスのラ、トランペットのレになります。
ハ長調のドと変ロ長調のドの高さが違うのは、「移動ド」という考え方で、音楽の授業では音名と階名で習ったはずです。

吹奏楽の合奏でドイツ語のdur(長調)を使うのは、各楽器でバラバラな音の高さを実音で説明する為です。なのでCdurがアルトサックスのラというのは、実際に鳴っている音、つまりピアノと同じ音を言っています。

初めにも言ったように、音楽の先生や指揮者に聞けは済む事です。指揮者自身がdurと言っているのですから。
また、小学生レベルと言っても、ゼロから説明するのは困難なので、ある程度そちらで勉強してもらわないと、こちらの説明も理解出来ないと思います。
    • good
    • 2

durは長調でmoll(モール)は短調を指します

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早くのありがとうございます、

お礼日時:2017/10/28 23:03

ピアノに従って書かれているからです


ド→C
レ→D
ミ→E
ファ→F
ソ→G
ラ→A
シ→H
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!ピアノので書かれてたんですね
すみません、よく見てませんでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/28 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!