プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

運転の三要素、認知、判断、操作といわれてますが、認知のひとつの目視が、上手くできません、ミラーと併せて、効果的な、目視のワンポイントアドバイスを、お願いします。

A 回答 (5件)

一つ確認です。



「目視が、上手くできません」
ですが、ひょっとして、視線移動だけで目視しようとしていませんか?

目視の基本は、
・顔自体を見たい方向に向けること
です。
例えば、
「右後方を見たいなら、右後方に顔を向ける」
ということです。
顔ごと向ければ、自然と視線が見たい方向を向くので、目視はできるかと。

ただし、当然ながら前方から視線を外すことになるので、
・車間距離を十分に取る
・ハンドル(前輪)の向きを把握する
ことが必要になります。
    • good
    • 0

目で見える画像をエリアで認識し、移動物や危険の潜む場所をピンポイントで調べる。

    • good
    • 0

進行方向は必ず見る。



人間は”予測”の能力が高いので、見ていなくても勝手に思い込んで(誰もいない、他のクルマもいない、など)しまいます。車線変更の時のはよく言われますが、意外と多いのは後ろを見ずに下がって後続車とぶつかるってのです。自分が通ってきたので後ろは空いてると思い込んで、見ずに下がってぶつかるのです。猫のようなものですねw
    • good
    • 0

サイドミラーに相手の車がうつしだされている場合、


自分で思っているよりもその相手の車は後方におります。

そのためサイドミラーにうつっていた車が、ミラーから消えた場合、
自分の車の真横から少しだけ後ろに相手の車が接近していることになります。

つまり、このときにミラーでは死角となるため目視が必要となります。
サイドミラーに車がうつっていたけれど、ミラーにはうつらなくなったから
相手の車がいなくなったと誤認し、車線変更すると接触を起こしてしまうというわけです。

まずはこのような点に気をつけて運転してみましょう
    • good
    • 0

認知は難しいです。

年齢や経験などでかなり変わってきますから。
ご自身の特徴を良く理解して、認知に必要な時間が十分使えるような運転スタイルが決まると良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!