
初めて投稿します。
私は地方の大学に通っている大学生です。
地元ではなく下宿をしています。
私の家はお金もなく、私自身、一人暮らしではなく大学の寮で暮らしてます。
しかし、用事があり時折実家に帰らなくてはいけないときがあります。
寮は部屋は狭いものの空調はしっかりしていて、インターネットなども十分使えます。何不自由なく生活できるのですが、実家は汚く、猫がいてハウスダストアレルギーの私からしたら嫌悪感を抱くようになりました。
また、帰省するのにお金も時間もかかり、仕送りもなく、授業料や家賃、生活費などすべて賄っている自分からすると帰省するのももったいなく感じます。
親に関しても、最近では会話もなく、帰省して楽しいことやいいことは地元の友達と遊べることと、ご飯が出てくること、洗濯をしてくれるところ以外にありません。
つまりは帰省したくありません。
帰省することにメリットを感じなくなってきてしまいました。
しかし、母親は帰って来いと言ってきます。
帰省しなくても親から何も言われない方法は何かないでしょうか。
それとも、帰省すべきなのでしょうか。
(本当に重要な用事の時は帰りますが…)
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
一度 自分の気持ちを手紙にでも書いて送った方がいいと思います
なんでも 話し合う事
大きな不幸になる前にお互いに有りのままの気持ちを話し合った方が良いです
家族でしょう
今 そうしないと後で大きな溝をつくります
いい青春時代を
No.10
- 回答日時:
自立を勘違いしやすいですので、トラブルがなければその方の勉強をすると良いですよ。
誰だったか、えーと、山口出身の医師さんが自立とは依存先を増やすことと言われています。
ぜひ調べてみてください。
そして、自分が親になったつもりでまず子どもとの関係などを調査研究してみると相手の気持ちや自分の成長との心理バランス関係など状態が自分でわかります。
No.9
- 回答日時:
親は帰って来いというものです。
そういうものです。バイト、彼女、クラブ活動などなど、適当にいなしておけば、そのうちあきらめます。
帰りたいんだけど、お金がないから、ヒッチハイクで帰るわ~。何日かかるか分かんけど。。。くらい言ってみれば、無理するなと言うじゃないかな。
No.7
- 回答日時:
気持ちは分かる。
ただ、まあ、なんというか。
帰省は「メリット」で考えるような事柄じゃないからなぁ。
「すべき」という考え方も合わないしね。
きっと、質問者は子どもと大人の過渡期にちょうどいるんだと思うよ。
もう少しすれば、親孝行だとか親を安心させる(不安にさせない)ために親に顔を見せる(帰省)という考え方もできるのでは。
それとは別の次元で、金銭面での負担やハウスダストアレルギーについては、これは帰省を見送ったとしても仕方のないこと。
ハウスダストの方は短時間の滞在にするとか別に宿を取るなど対処も可能だけど、金銭面は帰省時の交通費だけでもばかにならないので、帰省をしないという選択肢も合理的。
その代わり電話したりメールやラインなどで親とのコミュニケーション(絆)を継続しておくのはいいと思うよ。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
私もね、大学に入り一人住まいを始めてからは殆ど帰省してなかったですよ。大概は「大晦日に帰り→新年2日にはアパートに戻る」が唯一の帰省でしたね。本当は戻るのも面倒だったのですが、ほぼ義理で仕方なく帰ってました^^;。
帰る帰らないは、ご本人の判断でよいと思いますよ。
最近は年末年始もサービス業などのバイトも結構あると思いますから、学費稼ぎに集中してもよいと思いますけどね。
そしたら戻らなくてもよいでしょ??^^;。
No.3
- 回答日時:
>本当に重要な用事の時は帰りますが…
だったら、そう言って断ればいいと思います。
親だから帰省しなさいと言うのは当たり前。うるさい親なら確かに何かと理由をつけて帰って来てと言うかもしれませんね。
だからと言って劣悪な環境だとか自分にとってメリットがないとか、つまらないトラブルの元になるだけだから、そんな余計なことを言う必要はありません。
だけど、どんなことがあったってあなたが首にひもでも巻かれて連れ戻される訳じゃないんだから「まぁ、今度帰るからね」ってはぐらかしておけばいいことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
娘が正月に帰省しません
子育て
-
【実家に帰省すると親がうざすぎる】
親戚
-
大学生です・・・帰省したくない!
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
一人暮らしの大学生 親の連絡が頻繁過ぎる
大学・短大
-
5
一人暮らしを反対する親の異常さについて。
父親・母親
-
6
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
7
仲良しグループでいきなりボッチの子が入ってきました。
大人・中高年
-
8
一人暮らしをしている大学1年です。私は実家から2時間半ほどのところで一人暮らしをしています。オンライ
その他(家族・家庭)
-
9
抱くと情って移りますか?
風俗
-
10
大学生のみなさんへ。親との電話どうですか?
大学・短大
-
11
給料日まであと2週間・・・・なのに食費残金5,000円!
レシピ・食事
-
12
親が子離れしてくれない
片思い・告白
-
13
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞きたいです)
片思い・告白
-
14
大学1年です。生き甲斐がありません。
友達・仲間
-
15
私が悪かったのでしょうか。一人暮らしの場合の親元への連絡について
兄弟・姉妹
-
16
地元で就職したくない!しかし、両親の大反対!
友達・仲間
-
17
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
18
大学で気の合う友達ができません
友達・仲間
-
19
母親からのLINEがストレスです。 毎日毎日、朝と夜に必ずきます。 仕事が始まる前には「おはよう。今
父親・母親
-
20
大学行きたくないサークルも行きたくない 無駄に気遣っちゃうし、人疲れ凄いし、誰にも嫌われたくない 明
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
独身男性が帰省する頻度について
-
5
地方出身の方が羨ましい
-
6
妻の帰省が許せない
-
7
帰省したらメールが少なくなった!
-
8
自分宛の宅配荷物の伝票の書き方
-
9
私の誕生日より帰省を優先した彼
-
10
久々に帰省する人のデートの誘い方
-
11
帰省後のホームシックに慣れない
-
12
帰省時の生ケーキのお土産につ...
-
13
帰省の反対語って何ですか?
-
14
2年目の盆でも遠方の実家に帰省...
-
15
実家が古い上に汚く帰省が憂鬱です
-
16
両方実家住みのカップルのみな...
-
17
彼女が黙って帰省した時の心理
-
18
通勤手当、帰省旅費等の課税に...
-
19
大学生です・・・帰省したくない!
-
20
帰省の意味
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter