アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スーパーで 東南アジア系の 建築作業員の 若い連中を見た。

自分も 元造作大工で 現在 産業機械の会社で働いているけど やはり 建築経験があったからだと 思っている。

仕事がない 仕事がない と 言っても 選ばなければ ある訳で。

夜中の スーパー店員だとか 人手不足らしいけど。

海外が 日本の技術を真似 始めたのと同じで。

土木 建築技術 日本伝統工芸やら みんな 東南アジア系の 真面目な若者に 持っていかれないですか??

A 回答 (5件)

抽象的な話ですが、


今の日本は先が見えてしまっている。
「このままこの会社で働いていても・・・」会社が伸びなきゃ伸びようが無い。
また、独立しようにもやる気が無い。

ただ、東南アジアから日本に来ている人たちは意識が違います。
自国で、独立してもやる気が無い。なんて人が日本には来ないのです。
「この給料の良い国で頑張って、お金を貯めよう。何か事業をやるために独立しよう」と
いう人たちが来ています。選ばれた人たちなんです。
その辺にいる、大多数を占めるやる気の無い日本人とは違うんです。
やる気のある人間の方が外国から来た人間には多いんです。
    • good
    • 0

格差社会、できるやつ、できないやつの差が開きニート、フリーター、ネカフェ難民、ホームレス楽な方へ逃げていく、労働環境が悪くなている、ランクを落とされると派遣、アルバイト、日雇い、へと追いやられやる気をなくす、日本の企業は徹底して人間のロボット化を押し付けている、それに比べ貧困国から来た、労働者は国の所得が低いから、日本人が貰う給料の半分でも、喜んで働いてくれる、生活環境もいい、貧困国にはハングリー精神が根ずいている、精神力に差がついてきた、在住民族が渡来人に駆逐される日もそう遠くない。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

海外人が知識人になり。
若者は世間が悪いといい 中年期で土木作業。
班長や監督が東南アジアの働き人。
そう なるかも??
コンビニ ヤマト運輸 マックスバリー→夜中 働きてがない。

お礼日時:2017/08/15 20:43

余裕のある建設会社なんかは日本人の技術者や職人不足を危惧して


自社で技術者や職人の育成を初めていたりしてるのですが、どうしてもキツイ・汚い・危険の3K職場を嫌がって
日本人の若者には敬遠されて思うようには人が集まらないの実情ですね。
給料を上げれば人が集まるだろ、なんて考える人もいますが・・・給料を上げると「それだけキツい仕事なんだろう」と疑われ逆に人が集まりにくくなる始末だったりします。
コマッタモンダ。

他方、建設会社の中には外国人受け入れに積極的な所もあるのも事実で
これは日本人が駄目だから外国人を使うしかないだろ・・・、と言う他にも
外国人を日本で教育し、将来、日本の建設会社が海外で展開するときに、
その教育した外国人を現地のスタッフとして使おうと言う算段があるようなんですな。
(詳しい理屈は分からないのですがTPPで建設会社の海外展開がしやすくなるとか)
上手い事を考える人はいるものです。
アヤカリタイモノダ。

土木建築に志望を持つ人がいない・・・とまでは言いませんが、少なく自壊しかかっているが
職業選択の自由が保障されてる日本、
嫌がってる人を無理矢理に建設や土木作業員にするわけにも行きません。
まあ、外形的には外国人に持って行かれるの事実だろうが
現実と将来の展望を見据えた選択、と前向きに捉えるしかないじゃないかな?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

職人こそ 日本の若者が 顎がれる→フリーランスにも なりえる。
自分は 親が大工 【やりたくない!】とか 言ってたが
大工経験で 何でも応用できて
不景気でも 会社が傾いても 【生きる力や知識 知恵】は 頂いた気分。
若いうちに 何か学ばないと これからは 選択肢は ないと感じてます。

お礼日時:2017/08/11 22:06

70才前のおじさんです。


早い話がハングリー精神なのです。
今の若い人はこれがない。日本は、豊かになりすぎたのです。
   
戦後、何もない焼け野原の時代には、日本人は本当に勤勉だった。
明日は少しでも楽な生活にしようと、必死で働いた。
しかし、その結果として豊かになった反面、ハングリー精神は失われてしまったのです。
   
親は子どもが20才になったら、家から放り出せばいいのです。
「今日からは自分で働いて生活をして行け」と・・・
それをしないで、いつまでの甘やかすから駄目なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に70歳ですか?
凄いですね? 文章が。

今の若者は 【偉大になる予定】てだけで コンビニはバイトだし ガードマンはバイトだし。
とか 言ってる間に 海外の強者が ハサミ職人や刀職人等→日本伝統工芸をまなび。
建築 工学 土建を学び。
日本で頭脳で生きれるのは ピラミッドの頂点だけですよね^_^

お礼日時:2017/08/11 20:05

実際都会では求人を出してもすぐ人材が集まりますが、都会から離れると求人を出しても人が集まらないことが多く、特に土木や交通誘導員、建築や保育士、介護など集まっていないことがあります。

なので、海外の真面目な方が職業につくことはあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

SEやCAD設計士とか 聞こえは良いけど。
そんな 仕事に就きたがる若者が多い。
精神的労働の3Kとか→知るか知らぬか。
ましてや 建築労働を学んで
物理や仕組みを 空間認識でCAD設計士になる 東南アジアの若者が増えるかも。

お礼日時:2017/08/11 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!