アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りです。

小さい頃から、

①〜したら怖いな→〜したらどうしよう→〜してしまうかもしれない→怖い

例)ホームから落ちたら怖いな→落ちたらどうしよう→自分で落ちてしまうかもしれない→怖い

②〜したら怖いな→〜してしまう→〜という病気の症状かもしれない→怖い

例)支離滅裂なこと浮かんだら怖いな→寝る前に意識しすぎて支離滅裂なことが浮かぶ→統合失調症かもしれない→怖い

この2パターンの不安が多いです。ただ、対象はコロコロ変わり、新しいのが生まれては前のは消えていきます。

最近は、②の不安の方が大きく、寝る前に勝手に色々浮かぶ(それはコーヒーやアルコール飲んだ後であって、普段はないです)
あとは、自分の手や人間を意識しすぎてふわふわ→離人症かもしれない
のような意識のしすぎにも困ってます。

日常生活は困ってないですが、ただやはりこういう内省的な不安がない生活をしてみたいです。

このような内省的な不安があったけど治ったという方や、克服方法ご存知の方教えてください。

A 回答 (4件)

そもそもなぜ不安になるかというと、悪いことを考えるからです。

ホームに落ちたらと考えると、だれでも怖いのです。
 でも、楽しいことを考えていると、怖い気持ちにはなりません。心配性の人は、いろいろと起きると困るようなことを先回りして考えて、もしもの時に備えようとしているのです。でも実際は、その怖さに取りつかれてどんどん不安が増してしまうのです。
 ですから、心配性を避けたければ、悪いことをいろいろ考えるのをやめることです。そして、楽しいことを考えて過ごしましょう。せっかくの人生ですから、楽しく過ごしましょう。
    • good
    • 1

心気症というものではないでしょうか?



自分の健康状態に不安から、些細な症状で自分は病気なんじゃないか、と思ってしまう疾患です。


やはり考えすぎてしまうと、ストレスなどを抱えてしまいます。


心気症の根本の原因は、病気への不安です。


なので、思考を他に少しでも向けるのが良いかと思われます。


例えば、考えない様に、どこかへ外出、テレビを見たり、本を読んだり、と。


克服というよりは、少し和らげるという方法になってしまいましたが、思考をそらす事は大切かと思われます。


(回答になってなければ、申し訳御座いません)


お体をお大事にしてくださいね!
    • good
    • 1

心療内科や精神科に行って、治療をされてはいかがでしょう。

合う先生に出会われるとよいですね。
脳の癖から解放されるといいですね。
    • good
    • 1

こんばんは



貴方は、不安神経症だと思います。

私も3年前突然の病にかかり大手術しましたが、後遺症で、体が動かせにくくなり

心まで病んでしまいました。

今、不安神経症、パニック障害、睡眠障害で心療内科通院してます。

最近のお薬は、依存しないように作られているし

現に私も1年前から先生の指導の下、減薬し、あとすこしで断薬します!

心療内科を受診されてみたらどうでしょうか?

カウンセリング受けるだけでも、気持ちが楽になりますよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!