プロが教えるわが家の防犯対策術!

今4か月になる赤ちゃんを育てている新米ママです。
お盆の親戚の集まりでお会いする方々の中に、元看護師さん(乳幼児専門)の方がいます。
私は初めての子なので沢山アドバイスをいただけるのはありがたいのですが、話を聞いていくうちに今まで私は間違っていたんだなと思うことが沢山見つかり、今まで頑張ってきたことが否定されていくようなそんな気持ちになりました。

例えば、沐浴卒業後は今までずっと赤ちゃんの体を洗ったあとは一緒の湯船に入って浸かっていたんですが、それは2次感染の恐れがあるから、一緒の湯船に入らないで別々がいいよとか、下痢などで脱水したときは、赤ちゃん用の麦茶とかポカリを飲ませてあげて、慣れないうちは最初から哺乳瓶でいかないで、コップにうつしてスプーンで飲ませる用に普段から慣れさせてあげるといいよなど、
他にも沢山アドバイスをいただきましたが、教えていただいたことを実行しようと思うのですがとても余裕がない子育てになるのかなと不安で今も眠れません。
慣れてしまえばどうってことないでしょうか。
先輩ママさん、こういう不安はどう乗り切っていけばいいのでしょうか。

A 回答 (14件中1~10件)

教えていただいたことで取り入れやすいこと、すぐ変えたほうがいいことから取り入れてみてはどうでしょうか。


折角、専門家からアドバイスをいただいたのですから活用しないと損ですよ。
やってみて大変だな、そぐわないなと感じたらまわりに確認してみる。
そこで再考すればいいのです。

うちは家族で手拭きタオルをそれぞれ用意しています。
感染症予防になるからです。
でも、手拭きタオルは家族で一枚、洗濯が大変だからというお家もあります。
中には歯ブラシも共有という家もあるのですよ。
これ、一人が虫歯になったら全員虫歯になります。

どうしてそうするのか、子どもにとってどうなのかと考えてみてください。
そして大変でも子どものために取り入れたいことは取り入れ、必要ないと思ったら取り入れなければいいのです。
その判断はなんとなくとか面倒くさいではなく、ちゃんと理由を考えて選んでくださいね。

因みに、うちはベビーバス卒業後は大人と同じ湯船(でも一番風呂)、麦茶はスプーンでひと匙からはじめました^^
    • good
    • 0

頂いたアドバイスは知恵袋に収めて置いて必要な時に使えばいいのです。



義母が看護師でした。
色々アドバイスをもらい、とりあえずは実践しみても、子供に合わなかったり私に合わなかったりもあり、知恵袋の隅に追いやることも多々。
看護師の義母からのアドバイスで有りがたかったのは、火傷や誤飲の処置や手順などを含む医療的なことです。
熱が出た時に気を付けること、医者にかかった時の伝え方などなど。

教えていただいたアドバイスをやってみて合わないと思ったら別にその通りにやらなくても良いのです。
いつも通りにやっていたことが、いきなり拒否されどうしたものかと思い悩んだ時、そういえばこういうやり方を教えてもらった
と、知恵袋の引き出しを探ってやってみる…。
医療的なアドバイスは別ですが、日常的な子育てなら、その程度の解釈で良いと思いますよ。
    • good
    • 0

振り回されず自分に自信持って大丈夫。

    • good
    • 0

育児に関して世界ではこういわれてます。


「育児に絶対の正解はない」と。
もし失敗しない子育てマニュアルみたいなものを作るとノーベル賞ではたたえきれない奇跡とさえ言われています。

例えばうがい手洗いは常識とされていますがうがいをしているのはほぼ日本だけです。
風邪の治療も抗生物質で対応している日本医学は世界では何十年も昔のやり方だと外国人に怒られることもあります。
運動中に水を飲むとよくないなんておかしなことも昔常識とされてましたよね。

つまり聞いたことが絶対正しいとは言えないということです。
その中でより失敗(事故やトラブル)しにくいようにするにはたくさんの方から体験談を聞くことがお勧めです。
今回は経験を積んでいた方からなのでショックは大きかったと思います。
ですが書籍をはじめいろんな出元から情報を知り続けることが大切です。
その中で自分の中でよりよさそうな方法を見つけ、自分流にアレンジしていくことが求められます。

別に否定されるなんて思わずともOKです。
人類がいまだ正解を出せてない偉業が「正しい子育て」というものですから。
星の数ほどいた偉人達でも導き出せなかった難題なのです。
    • good
    • 0

私も5ヶ月の赤ちゃんがいます。


ちょっとだけセンパイかしら。

へー、そーなん。メモしとこ。程度で聞き流していいんじゃないでしょうか。

主さん、ちゃんと赤ちゃんのことみてるママみたいやし、赤ちゃん元気ならいいじゃないですか!

正直自分のごはんもろくに食べられないのに看護師さんの知識は豊富すぎて、大多数のママが主さんだったとしても間違いなく全部は実践できないでしょう。お座りにも支えがいるのにさらさらの液体をスプーンとか無理。


やれるとこだけやりましょうよ。
育児書通りにやってたらきりないです。

そして、看護師さんが知り合いにいるのはとっても良いことだし、万が一病気になったらここぞとばかりにめっちゃ頼れるから連絡先交換しといたらいいと思います。向こうも好意的みたいだし!!
    • good
    • 0

大人と同じ浴槽がNGなのは、おへそがまだ乾かないでぐじゅぐじゅと


している時ですね。きれいに乾いてしまえば問題ないですよ。今時
何日間も風呂水を替えない家庭も無いでしょうしね。だって昔は公衆浴場‥
つまり銭湯に赤ちゃんを連れていったのですから。そんな神経質になることは
ありません。

コップやスプーンに慣れさせることはもちろん大事ですが、物事にはなんでも
タイミングがあります。あれもこれもそれも、とまとめてやるのは不可能。
特に緊急に水分補給したい時にいきなりスプーンで与えても、上手く飲めないので
まず量が不足すると思います。むしろ慣れたほ乳瓶などで与えた方が良いです。
これから離乳食の時期に入るでしょうから、時間のあるときに果汁やスープなど
ゆっくりとスプーンなどであげたらいいですよ。幼稚園に行ってもほ乳瓶で
牛乳飲んでるお子さんなんていませんよね。今あせらなくてもそのうちちゃんと
出来るようになりますから大丈夫。

その看護師さんは子持ちですか?
自分の持っている知識をたくさん伝えたいという善意から、新米ママに色々と
話をしてくれるんでしょうね。それはそれでありがたく「アドバイス」と
受け止めて頭のファイルにとじておきましょう。ただ赤ちゃんのことを一番
よく知っているのは質問者様ですから。「今はまだ早いかな」「そろそろ
いいかな」そんなタイミングは母親が決めて実践していくのが一番です。

100人居れば100通りの子育てがあります。型にはまらない、というのも
子育ての面白い所。間違いとか否定されたとか悪意に取ることなく「ああ、私の
子どものことを気に掛けてくれてるんだな」と有り難く「親切心」を受け取って
おきましょう。ちなみにうちは、子ども二人ともとても大きかったので助産師
さんからの強いススメで(腰痛の原因になる)生後1ヶ月から大人と一緒の湯船に
浸かってましたが病気もせず元気に成人しましたよ(^-^)
    • good
    • 0

mama3223さん(*^^*)なんにも間違っていませんよ。

元看護師の方は職業上の知識や経験で衛生上もっとも良い方法を教えて下さっているのでしょうね。私は息子2人を育てましたが、1ヶ月過ぎたら一緒の湯船に入っていましたよ。アドバイスはアドバイスとして『ふーん。それが最善なんだぁ』と頭の片隅に入れておいて、自分が楽しく育児できるように育児するのが一番です♪
私も最初の子育ては20年以上も前になりますが、不安で買った育児書の1ページ目に『赤ちゃんは不快なことがあれば泣いて知らせます』とあったのに、長男は全く泣かない子で、1ページ目で砕けてしまった思い出があります(笑)赤ちゃんと一緒に、今を楽しんで下さいネ(*^▽^)/★*☆♪
    • good
    • 0

専門家ならでは、の貴重なアドバイス(^o^) 早く行ってよ〜、くらいでよいのですよ(笑)



主さんや主さんのお母さんが、道を間違えずに人生を歩いてきましたか?たとえ多少の失敗や間違いがあっても、気付き元の道に戻り、自分らしく元気で成長することを楽しんできたはずです、だから
主さんの子育ても、これからたくさんのやることがあり、壁?もあるかもしれないけど、有益だな、できそうだな、楽しそうだな、とムリのない範囲で優先順位で考えてみてください、焦りは禁物ですよ
    • good
    • 0

一ヶ月をすぎたら一緒に湯船に入ってもなんの問題もないです。


麦茶や白湯なんて離乳食始まるまで今どきあげません。水分補給はすべて母乳。完ミの子ならありえるかもしれませんが。赤ちゃんポカリなんて、1歳すぎるまであげない方がいいです。

看護師さんがなんでもしってるわけじゃないです。風邪の時の対処法とかなら役立つかもしれませんが、それ以外は「そうなんだ~」と流して聞くのみで、気にしたり鵜呑みにしないことですね。
だってその二つだけ聞いても間違ってるから。
でも看護師がいることはラッキーと思って、前向きに考えたらいいと思います。
    • good
    • 1

これは良いよの


アドバイスは、
なるほど…
良いコト聞いたなぁ
みたいに受け止めたら、
どうかな?

誰だって、初めは
手探りなんだから笑

だんだん、いろんな
子育ての裏技?みたいな
知識がついて、
ベテランママに成る

子育てのコツは、
まず、楽しむコトだよ

焦る必要ないし、
のんびりで良いんだよ

わからないコトは、
教えて貰って…

大変な時は、
手伝って貰う…

大丈夫だからね
えい、えい、おー☺
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!