プロが教えるわが家の防犯対策術!

家を購入するにあたり、実家を建て直し両親と同居か市内で別居か悩んでいます。

現在、主人と2歳の息子と賃貸で暮らしています。
主人の年齢などの諸事情で、マイホームを購入するのであれば今しかありません。
主人の実家は遠方で、私の実家は市内です。
私たち夫婦と両親とは関係が良好であり、実家の土地もそれなりに広く、私がフルタイムで働いているため、実家を建て直し同居することが一番だと思うのですが...
小学校、中学校が遠いのです。
小学校まで2.5キロ、中学校まで3.5キロあり、近所に子供は少なく、集団登校はありません。
私自身、小学校中学校に通うのが苦痛で苦痛でたまりませんでした。
朝は6時30分には家を出なければ間に合わず、帰り道は一人の時間が長かったです。

両親のことは大好きだし、同じ市内にいるのにも関わらず別居は申し訳なく思います。(両親は同居を望んでいるようです。)
でもあの思いを自分の子供にさせたくないのです。
案外子供は平気なのかもしれませんが...

市内で別に家を建てるとしたら、実家から3キロ程度の場所を考えています。
また、姉がいますが、他県に嫁いでいるため両親に何かあったときは私が面倒をみていくことになります。

世の中にはもっと遠い学校に通われているお子さんもたくさんいるでしょうが、私たちの地域では断トツに遠いです。
学校が遠いと運動神経が良くなる、根性がつく、など言われますが、私はそんなことはなく、ただただ辛かったです。

でも、両親にさみしい思いや不安な思いをさせたくない...と堂々巡りです。
両親は好きにしていいよ、と言ってくれますが、自分の気持ちに折り合いがつかないのです。
ちなみに両親が別の場所に引っ越すのは嫌だと断られました。

長々と書いてしまいましたが、みなさんなら同居、別居、どちらを選択しますか?

質問者からの補足コメント

  • 主人の妹が義実家と同居予定で、義実家は私の親との同居に関しては好きにして良いと言ってくれています。
    また、同居といっても完全二世帯もしくは敷地内に2棟建てて敷地内同居です。
    私の両親との同居は主人から出た話です。

    中学校も自転車通学はありません。

      補足日時:2017/08/14 22:51

A 回答 (6件)

ご両親がおいくつなのか質問文には記載されていないので見当外れな回答になるかも知れませんが。


私どもの娘は二人とも嫁ぎまして、現在はそれぞれが県内に住まいを構えております。
どちらも車で30分の距離です。
自分達の経験で言うならば親の最期は病院で迎えましたので、きっと自分達もそうなると予測しています。
ただ一人残っている夫の母親(86歳)は、長年長男夫婦と同居しておりましたが、2年前に自ら老人ホームに入りました。
しっかり者だった義母は春頃から物盗られ妄想が始まり、検査の結果、痴ほう症と診断されました。
年のせいか、老人ホームに入居したことによる環境の変化が引き金となって発症したのか定かではありませんが、今言えることは、あの状態では家で看ることはとても無理だと思います。

親としては近くに子供達が居るというだけで心丈夫なんですよ。
一方やっと訪れた夫婦二人だけの静かな暮らしも手放しがたいと思っています。
両親がご健在の内は別居がベスト。
片方だけになったとしても、お元気ならば可能な限りそれまでと同じ生活ができるようにサポートなされば宜しいんですよ。
一緒に暮らせば仲良し親子ほど喧嘩もしますよ。
    • good
    • 0

学校が近いか遠いかは問題ありません。


主様が嫌だっただけで ご主人の血を受け継いでいる子供が
嫌かどうかは主様が決める事ではありません。
遠ければ足腰丈夫な子に育ちます。
体力的にも備わった環境で育まれていくと感じます。
問題なのは 同居する事です。
義ではなく実のご両親ですよね。
喜ばしいのはご両親だけです。
夫婦と両親が良好なのは現在離れているという事だけの事です。
今の主様の考え方では良好なのはほんのひと時だけ。
必ずトラブルが発生してご主人との板挟みになって苦しむ事になります。
いくらご主人のご両親が遠くにいたとしても
同居となれば話は別です。
きちんと義両親様には話をして納得しているのでしょうか。
何度もしつこいようですが 安直な判断で決めてしまえば
必ず大きな問題に発展します。
幾例も身近で見てきて感じる事です。
主様が苦労します。
自分の親と同居ほど苦しくなるものはありませんよ。
世間からは家付き娘と言われ
実際には親の言動に逆らえずご主人もまた相手が主様の親だと思うほど
主様に関心を示さなくなります。
自分の親が付いているんだから俺は居ても居なくても同じ
決めるのは親なんだし勝手に話をして決めればイイさ。
どんなに親がご主人を大事にしても所詮他人からは
養子だから可哀そう。遣りたい事も出来ずに我慢しているみたいだよって言われる。
文を見てもご主人を思いやる心をまるで感じられないし
義親に対しても感じられない。
同居より別居を選択するべきだと思います。
義両親をご招待してゆっくりして頂けるし何よりご主人と円満に生活できます。
    • good
    • 0

他の回答者さん達が言われているように2.5キロの距離は遠いか近いか?


人によって距離感が違います。
あなたは遠いと感じた。子供はどうでしょう。
私の場合は小学校まで1.5キロ、中学校まで2.0キロ、高校まで15キロ(自転車通学)
でした。さすがに高校への3年間の往復30kmはキツかったけど良いこともありました。
小学校、中学校は徒歩でしたが直線距離では歩きませんでした。
山道を遠回りして自然と親しむ楽しい毎日でした。 今の私の原点です。
辛い、厳しい、疲れると思うより、全てのことに楽しさを工夫する人生もありです。
経験と失敗をどう活かすかが人生です。
でも、昔と今は違います。通学途上のトラブルもあります。
・危なくなければ実家からの通学
・学校の近くに家を建て、親の看護が必要なときに同居する。
・優先すべきは、買い物のしやすさ、病院への通院、安全な地域であるか?
安全性は重要です。地震、津波、洪水、火災等の対応です。騒音・異臭問題もあります。
家は一生のもの、学校は一時期のもの、介護は今後のこと・・・
何を優先すべきか家族一人一人の思想を加味して決めましょう。
体力も性格も家族単位で違います。優先順位はそれぞれの家族で違います。
    • good
    • 1

> 小学校まで2.5キロ、中学校まで3.5キロあり


大丈夫だと思いますよ。
子どもは大人が思う以上に強いです。
たまたまあなたは嫌だったかもしれないですが、大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに子供は大人が考えているよりたくましいのだと思います。
でも、もし子供も私と同じ思いをしたらと思うと辛いのです。
子供の頃の友達たちは男女とも、市内に住んでいても実家の地区にはほとんど戻ってきていないので、子供の数もとても少ないのです...

お礼日時:2017/08/18 21:21

ご主人は、あなたの両親と同居しても良いと思っている、という前提ですよね?



育児のサポート、将来の介護等考えれば同居でしょうね。これがご主人の実家で同居ならきっとあなたが嫌でしょうが、ご自分の実家だから何でも遠慮なく頼めるし、精神的にも楽です(ご主人もそうだという前提ですが)。

通学距離の問題は、中学校になれば自転車通学もできるだろうし、色々な工夫でカバーできそうです。子供にとっても鍵っ子になるよりいつも身近に祖父母がいる方がプラスだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
主人は同居しても良いと考えています。
むしろ同居するなら自分の親より嫁の親がいい、という考えです。
もちろん私も両親のこと、子供の心のこと、自分たちが助かることを考えると同居が良いのだと思います。
しかし中学校も自転車通学はなく、実家は他の地区と工場地帯を挟んで離れ小島になっているような場所なので、子供のことが心配で心配でならないのです...

お礼日時:2017/08/18 21:14

3キロなら、良いのでは?


ご両親は、どうお考えなのでしょう。スープの冷めない距離、が理想なのでは?それとも、フルタイムで働いているあなたにとっては、同居されるのが何かと都合が良いのでしょうか?
やっぱりやーめた、といえない大きな問題ですね…。じっくりお考えになり、最善の方法が見つかると良いですね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
両親は寂しい気持ちも、2人で気楽な気持ちも両方あるそうです。
確かに土地の分金銭的に余裕ができること、働いている間子供が寂しくならず助かるということはありますが...
何が正解なのかよくわからなくなってしまっているのです...
もう少しじっくり考えてみます。

お礼日時:2017/08/18 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!