プロが教えるわが家の防犯対策術!

デスクトップパソコンをお使いの方に質問です。
以前までは、勝手な思い込みで日本語環境で使うならキーボードは日本語配列一択でした。
当時、選んでいたキーボードはUSB有線キーボードで日本語配列フルキーボード、マルチメディアキーが少しついてるのであればなんでも良いと考えて適当にやすいのから選んでおりました。

しかし今では、メカニカル式で、英字配列のキーボードのメリットを知り英字配列を好んで使っています。
また、マウスまでの距離を近くできること、マウスの可動範囲を広く取れること、机の上が広く使えること、体とモニターの中心にキーボードが置けることから、コンパクトキーボードを好んで使っています。
文章作成がメインなので数字キーを使うことは時にしかありません。計算を長く使う時などでテンキーが必要な時はテンキーのみを追加することもあります。滅多にないですけど…
自分に取っては、体の中心とキーボードの「G」と「H」の間が体の中心で、その延長線上にモニターの中心が来ることは非常に重要と感じています。ずれてるとどうも違和感があってしょうがないです。

英字配列キーボードのメリットは、「Enter」キーがホームポジションから近いこと、「Space」、「Delete」、「BS」キーが長いことです。
デメリットは、半角↔全角の切り替えが2つキーを同時押ししないといけないこと、量販店などでは入手困難なことくらいでしょうか。

メンブレン式、パンタグラフ式、メカニカル式、静電容量無接点方式とキースイッチの種類がありますけど、現在は、メカニカル式黒軸を使用しています。これは好みになりますけど、クリック感がなくスコスコ入り込んでいき、押し上げる反発力がある程度強かったのが自分にあっていると感じたからです。青軸も試しましたが、自分には合いませんでした。
フルキーボード英字配列の茶軸も所有しておりますけど、微妙にクリック感があり好みではありませんでした。

以上のことからキーボードは日本語環境であっても、英字配列(US配列)キーボードで、クリック感のないメカニカル式ということで赤軸か黒軸、または、静電容量無接点方式で、コンパクトキーかテンキーレスがいいということになります。

前置きが長くてスミマセン。
質問内容は、今お使いのキーボードはなぜそのキーボードでしょうか?ということです。
従来の自分もそうであったかのようにおそらくですけど、最初から付属していたので不満がないから、高級なキーボードのよさがわからない、日本語環境で使うなら日本語キーボードじゃないといけないというう思い込みや、皆そうだからという理由かと思います。

もし、真剣に選び直すとしても、現在のキーボードか同等のキーボードを選びますか、それとも別のキーボードを選び直しますかということです。
長文質問失礼いたしました。
主観がかなり入る質問内容なので、結果に左右されず、その結果に至る理由が良いと感じた解答にBAを選びたいと思います。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    キーボードとマウスは、デジタルとアナログを繋ぐ入出力装置です。
    パソコンはデジタル、マウスとキーボードは人間が操作するアナログ装置。
    人間には体のサイズや手の感覚、好みなどが別れますので自分に有ったものを選んだほうが良いかと思うのです。
    最初から付属しているキーボードはコストパフォーマンス、量産性、万人向けに作られていると思います。
    仕様時間の長い人から自分に有ったものを選ぶと良いと思います。
    良いものはその分高価にはなりますけど、長年使うことを考えるといい買い物ができたと満足できると思います。
    もう少し英字配列やコンパクトキーボードやメカニカル式などを選ぶ人が増えてもいいかなと思うのです。

      補足日時:2017/08/16 14:07

A 回答 (5件)

大学のときにプログラミングをする場合に、一番使いやすいってことでキーがASCII配列だったので、その影響で、それ以降は基本的にすべてASCII配列にしています。


今メインは、Cherryの茶軸ですね。 日本語配列のものを実際にさわり、タッチ感などが一番良かったので。
以前は、MSのメンブレン。(近くに売っている店がなかったため。)単純にMSのキーボードが欲しいって理由だった。大きく人間工学にひかれた。
サブは、中華青軸互換ですね。単純にメカニカルが欲しいって理由なだけで。どうせ、サブだから一度も触らなかった。メカニカルだから、失敗はないだろうってことで。

そこそこの価格のパンタグラフキーボードを購入したことがあるが、使っていると入力が疲れていき失敗したことはありますね。

メインのキーボードを購入するとしたなら、現行と同じは最低条件となりますから、価格的に今と同じものを選択すると思います。
メンブレンってあたりハズレが大きい気がしますので、実際に触って購入しなければならないのがデメリットですね。
でも、メカニカルで、青軸とか茶軸とかって、好みのものが分かれば、実際に触らなくてもネットで購入出来るのがメリットかな。
キーボードって、そこそこ高くても10年以上は持ったりしますから、元はとれる感じがしますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
大学の時のキーボードとの出会いが良かったみたいですね。
MSのメンブレンを私も使っておりました。他のメンブレンよりも随分ペコペコした感触でしたが、その当時はそれでも満足していました。耐久性がなく寿命は短かったですけど。

プログラミングでも英字配列を使う人が多いでしょうね。
メカニカルキーですと触らなくても、ある程度感触はつかめていますし、好みの軸を選べばネットでも買えるのはメリットですね。
中華キーボードも検索すると随分種類が増えてますし、評価もそれなりに良いものもありますので全然問題ないと思います。

お礼日時:2017/08/16 23:56

職場で使っているPCのキーボードはCherryの茶軸ですか、日本語配列のテンキー付きです。


英語配列だと「:」の入力が[shift]+[;]だったりと、記号の入力に難儀するので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
確かに英字配列ですと、アルファベット以外の記号は慣れが必要ですね。
渡しの場合、安物メンブレンからコンパクトメカニカル英字配列に買い換えて、キータイプが楽しくなり、早く慣れなければと練習したのも功を奏したのかと、今思うとそうなのかもしれません。
割とすぐに慣れることができたと思います。

お礼日時:2017/08/16 17:46

20年以上前はこだわりましたが今は何でもいいです。


使いやすければ何でもいいです。

パソコンは目的ではなく手段です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
パソコンは道具であり目的であり、それを達成するための手段だという考えは同じです。
しかし、目的を達成できれば何でもいいとはどうしても今現在は思えません。
私がまだ未熟なのでしょうか?

お礼日時:2017/08/16 17:31

パソコンに付属していたキーボードを使用していますが、別途に社内に使われずに転がっていたキーボードを


使用しています。
これもたぶん誰かが過去に使用していたパソコンに付属していたものだと思います。
キーボードの操作性を考えたこともないので、キーボード単体で購入したこともありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

キーボード操作が仕事の一部であればおそらく仕事の効率も上がるのではないでしょうか。
入力スピードが上がったり、ミスタイプが減ったり、肩こりなどが軽減されたりです。
ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2017/08/16 13:59

ずっと自分のキーボードを使えれば良いのですが


職業柄、お客さんのマシンを使わせて貰うなど必ずしも自分のモノを使えないケースがあります
そうなると95%日本語キーボードですから、敢えて英語配列は選択しません
キーの軸の方式違いは何とかなっても配列が違うと困ります

自宅と職場のマイマシンには、メカニカル式を使用します
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご自宅のマイマシンではメカニカル式を選択されてるんですね。
メカニカル式を選択の理由は耐久性や打心地でしょうか?
ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2017/08/16 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!