プロが教えるわが家の防犯対策術!

あまり他では聞けない内容だったので教えて頂ければ幸いです。

社員数16人程と小さな会社の役員を業務している者です。
うちの社長は投資家であり ぞくに言うオーナー社長で 会社にも月に一度2時間程しか出社しません。
元々今の会社も 別の社名で運営していたのですが 現社長が買収し業務内容は同じで社名を変え運営しています。
その現社長がかなり乱暴で 毎月の売上から資金移動という形をとり自分が運営している他会社へ利益を横流ししています。
幾ら経っても銀行口座には残金が増えず 新しく投資し増収増益を見込みたいがリース会社も怪しんでいる様で 売上を上げられる位の金額は貸してくれそうにもありません。
この二年間で4500万以上抜かれています。

他うちの会社の名前を使って銀行から多額のお金も借りています。
また 取締役に登記している社長の奥様に突然給与を10万単位で増額する 等。。
現状社員に給与の増額もボーナスも出しません。

運営しているこちらサイドとしては利益があるなら 増収を見込み 新しい人材投入 新規事業立ち上げ等の投資
社員の給与やボーナスを支給を増やし士気を上げ離職率軽減 等 考えるのが当たり前です。

その中で、

新しく会社を立ち上げそちらに社員を移す といった事も考えますが いろいろ問題もあるのかと思い
現社長をおろして別に社長をたてる事が 方法的に出来るのであれば 教えて頂きたいです。

また 株の3分の2があれば と聞いたりもしますが、こちらは形上の役員で登記していません。
登記している株主は 調べればわかると思いますが 社長 奥様 会計事務所の役員 位だと思います。

大変こまっております。
わかる方がいればよろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 自分たちは避けているだけで役員登記 株を取得することは可能です。

      補足日時:2017/08/17 16:24

A 回答 (5件)

>株を取得することは可能です。



じゃ買えば良いじゃん。

会社って誰の物?
株主の物です。


>運営しているこちらサイドとしては利益があるなら…

それを考えるのは経営者であり株主です。


現会社を買収するほどの資金力があるなら、独立して事業を起ち上げた方が良いように思いますが…
    • good
    • 9

#1です。

補足拝見しました。

>自分たちは避けているだけで役員登記 株を取得することは可能です。
じゃあ、すればいい。乗っ取ることはおくびにも出さないで「増資のために資金も出しますから、その分株を登記してください」といえばいいわけです。

「自分たち」と書いているので、数人いるなら、持ち寄って、社長たちの株式を上回るようにすることもできるでしょう。

そうなれば後は、いわゆるプロキシーファイトです。数人ですから株式を持ち寄って、社長の解任議決をすればよいだけです。

ただね、ここで質問する際に「登記している株主は 調べればわかると思いますが 社長 奥様 会計事務所の役員 位だと思います。」と言うレベルなんでしょう。

本気でやるつもりなら、それぐらい調べておいてもいいはずなんですよ。もし、社長がそういうことに鋭い人だったら、質問者様たちに増資を認めた分、自分の別の会社にも株式を発行するぐらいのことはするでしょう。

そうなると質問者様たちは飼い殺しですよ。投資家ならそういうことは熟知していると思いますので、議決権行使の34%とか株全体の51%は割らないようにするんじゃないですかね。

それとね
>運営しているこちらサイドとしては利益があるなら 増収を見込み 新しい人材投入 新規事業立ち上げ等の投資
社員の給与やボーナスを支給を増やし士気を上げ離職率軽減 等
といいことばかり書かれていますが、現社長を解任した後、事業に失敗すればそのリスクは質問者様たちが負うんですよ。その覚悟はありますか?

そこんところをよく考えたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

的確なご判断ありがとうございます。ネットなのでずべては。。登記はもちろんですが存じております。 ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/17 17:01

ほぼ、NO.1の方の回答に同意です。


登記していない役員、株主じゃないなら、それは何者でもないです。
また、このような小さな会社では、ワンマン経営を改善するのはリスクの方が大きいです。
あなたに経営能力と、覚悟があるなら新しく会社をつくったほうがいい。
起業するのであれば、中小企業基盤整備機構で助成金など、色々な制度を利用するといいですよ。
審査も、手続きも面倒なだけで簡単です。
借金だらけの会社を継続するよりそっちの方がいいんじゃない?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご鞭撻ありがとうございます。そちら方面で進んでみます。

お礼日時:2017/08/18 12:26

株式会社ですから株主総会で現社長を解任できないので、新しく会社を立ち上げそちらに社員を移すしかないですね。

業種が何かわかりませんが製造業等(製造設備等は奪えない)でなく従業員といったマンパワーや顧客が「のれん」になるのであれば新会社設立するしかないです。
    • good
    • 0

会社経営者です。



>また 株の3分の2があれば と聞いたりもしますが、こちらは形上の役員で登記していません。
じゃあ、乗っ取ることは無理です。あきらめてください。株式が無い以上どうすることもできません。

やるならば・・
別会社を建てて、そちらに業務を移動することです。
質問者様が新しい会社の社長や役員、またはオーナー株主になれば、今の会社との関係性で「背任罪」に問われかねないので、うまく使える人間を確保して、新しい会社に委譲していくしかありませんが、それでもかかわりが分かれば背任になるし、別に立てた社長などが暴走してうらぎらない、とも限りません。

つまりリスクはとてつもなく大きいといえます。

そもそも会社は「株主のもの」です。株主と社長が同一人物であるなら、会計処理上違法でなく、また労働法上違法でない限りは、どのように運営してもいいのです。

質問者様がなぜ役員をやっておられるのか分かりませんが、
>運営しているこちらサイドとしては利益があるなら 増収を見込み 新しい人材投入 新規事業立ち上げ等の投資
社員の給与やボーナスを支給を増やし士気を上げ離職率軽減 等
を考えるのが当たり前とはいえないのです。

質問者様の会社が単に節税対策などのトンネル会社レベルなら、社長としてもそこにお金をつぎ込むことはしないでしょう。

いやなら、質問者様が辞めればいいのです。辞めた後、新しく会社を作り、従業員を引き抜いたり顧客を奪う分には背任には該当しません。

そのリスクを背負えるならやればいいし、背負えないなら我慢するかやめるしかありません。会社経営とはそういうものです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご鞭撻ありがとうございました

お礼日時:2017/08/17 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!