
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も自分の性格に疲れたり人間関係に
疲れたりしますが一生なんか思っていませんよ。
悪いことばかりではないと思いますよ。
自分に合う人間が一人でもいると楽ですよね
同じ考えの人とが一人でもいると
何も話さなくても楽になれると思います。
人間関係に苦しめられる、悩むと言う事は
人間関係を築いていこうとしてる証ですよね
この世の中、いくつになっても
ええ年でも人間関係を築くことができない人もいますよ。
自分の事だけを考えて逃げる人たくさんいると思います。
いい大人だけではないんやと私も周りの人たちに
教えてもらいました。
疲れたなら少しゆっくりと休んでは?
辛いことばかりでないと思えますように・・
回答ありがとうございます。
心に余裕がない時って、いろいろ思い詰めてしまいますね…
悪いことばかりじゃないと思えるように少し一休みしてみようと思います。

No.6
- 回答日時:
こんにちは、私は28くらいで人間関係の悩みから脱する事に成功したものです。
何かお力になれればと思い立ち寄らせて頂きました。
私が解決した方法は、自己啓発本をたくさん読みまくりました。
それで真理に辿り着いたんですが結論を先に言いますね。
「人は他人に興味が無い」んです、これを念頭においてください。
---
質問者様は男性ですか?女性ですか?
主に職場での人間関係で悩んでいると思って良いですか?
女性に対して悩んでいるのであれば、ひたすら同調する事をお勧めします。
男性に対して悩んているのであれば、YESマンになる事をお勧めします。
どちらにせよ、まずは基本的に「スルースキル」を身に付けることですかね。
何を言われてもハイハイって気持ちで受け流す事です。
相手に対して「それ間違ってない?」「おかしいんじゃない?」と思っても口に出さない事です。
逆に相手が「それ間違ってない?」「おかしいんじゃない?」と言ってきても、
「アドバイスありがとう~」と言って流すスキルの事です。
それと、10人居たら10人に好かれる事は無理です。
もし質問者様が色んな人に良い顔をしているのなら、しなくて良いです。
単純に10人から「無害」と思われる事を心がけてください。
自分のペースで自分を最優先で考えて良いんです、淡々と過ごしてください。
「この人は敵ではないんだ」と思われることが一番やりやすいです。
味方だ!と思われるのもちょっと厄介なので、無害くらいが一番良いんですよ。
それとあともう一つ大事なのが、「嫌な顔をちゃんとする事」です。
自分の感情に素直に従って下さい。
理不尽な事をされた時は、ちゃんと嫌な態度をしてください。
私は八方美人キャラで社会人生活を長く送っていたんですよね。
だから気付いたときには私の仕事じゃない事も平気で頼まれる様になってたんです。
どうせ引き受けてくれるだろうって。
でもある時私にも限界が来まして、頼まれごとで声を掛けられた時に一度だけ無視したんです。
そうしたら次からは余計な仕事を頼まれなくなりました。
なんだこんな事で良かったんだって思いましたよ。嫌なときは嫌な顔して良いんです。
多少、自己中で居たほうが良い。もちろん節度をもってね。
つまり他人から「便利な人」「良い人」と思われては駄目。
「あの人は基本的に無害だけど、敵に回したら厄介」と思わせたらGoodです。
周囲はあなたに良い顔をしてくるでしょう。
あなたは他人からの評価を気にしすぎているのではないですか?
好かれたいと思っているのではないですか?
社会人生活での人付き合いのゴールは「無害」と思われることなのです。
あと嫌いな人とは関わらないこと。無理ならスルースキルと嫌な顔を併用してください。
もっと自分を甘やかしてくださいね。
---
■まとめ
・女性にはひたすら同調(うんうんそうなんだわかる~と適当に言っとけば良い)
・男性にはひたすらYESマン(そうなんすか凄いですね!さすがですね!と適当に言っとけば良い)
・スルースキルを身に付ける(何を言われても適当に流す、真に受けない)
・人は他人に興味ない(自分に危害を加えない人かどうかだけを見てる、無害と思わせるだけでOK)
・嫌な時は態度に出すこと(八方美人はなんのメリットもない)
・自己啓発本を読みましょう、生きるのが楽になるかも
No.5
- 回答日時:
それが人生というものです。
私は今75歳。
どれだけ人間関係で苦しめられてきたことか。
が、私は「それが人生なのだ」と割り切って受け入れてきた。
正直な話、長い人生を振り返ってみても、自分に合った人とはほとんど出会えていない。
あなたはストレスと正面から立ち会っている。
私はうまくかわしている。
「それが人生だ」と割り切ることだろうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
メンマの正体は? タケノコの加工品だと思ってました。 けど、パッケージの原材料を見ると「メンマ、醤油
食べ物・食材
-
北米およびヨーロッパ、オセアニア地域の6カ国を対象に「海外旅行に関する意識調査」を発表した。 調査地
その他(海外)
-
パートの採用面接で適正テストを受けました。正直に感じるまま回答してきましたが、どう答えたら適正がある
その他(就職・転職・働き方)
-
-
4
失業給付の手続きをやっぱりキャンセルしたい
雇用保険
-
5
面接辞退した会社に再応募を考えています。
転職
-
6
新年度
新卒・第二新卒
-
7
クラスでぼっちなのが本当に辛いです。 特に体育の時間が地獄です、、、 閲覧ありがとうございます。 今
学校
-
8
二度目のカラーは一度目から何日空けるべきですか?
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
9
興味ない男性に楽しませるからデートしてほしいと言われたが断りたいです。 この前遊んで気持ち悪くなりま
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
社会人の人へ、欧州北欧への旅行をどうしているのか?
オセアニア
-
11
みんなの前で、自分の意見が言えません。 私が意見を言ったところで、なんにもならない。私の意見に何か言
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
乳児との連休の過ごし方
妊活
-
13
日焼け止めは顔に直接塗っていいのでしょうか
メイク
-
14
朝の筋トレ 食事について
筋トレ・加圧トレーニング
-
15
連休明け、会社に行きたくありません。
自律神経失調症
-
16
眠れない悩みを抱えている方に聞きたいです
睡眠障害・不眠症・過眠症
-
17
後輩が自分に対してタメ口だったら指摘しますか?
正社員
-
18
帽子(キャップ)って本当に日除け効果はありますか?
スキンケア・エイジングケア
-
19
ゆでたタケノコに残ったえぐみを何とかする方法
シェフ
-
20
たまった仕事を前に慌てないためには・・・
子供・未成年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の上司や同僚達、家族が自...
-
質問です
-
童貞恋愛経験ゼロ23歳男です。 ...
-
よく動く人が苦手と思うのは私...
-
プライドが高い人って関わりに...
-
もしあなたに妹がいたとします ...
-
デブにありがちな性格の特徴を...
-
見た目がタイプじゃない女性と...
-
会社でいじられキャラというの...
-
じぶん
-
血液型を会社で偽ってしまった...
-
お嬢様育ちの性格ってどんな性...
-
注意されたり否定されると泣い...
-
自分がものすごく子供っぽいこ...
-
裏番長っぽいと言われました。 ...
-
創価学会の彼女と昨日別れました
-
素朴な疑問です。いじめっこだ...
-
このまま一生人間関係に悩まさ...
-
職場内のパートさんで、仕切り...
-
すれ違う人に笑われる。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブにありがちな性格の特徴を...
-
会社でいじられキャラというの...
-
見た目がタイプじゃない女性と...
-
どんなブサイク低学歴底辺職で...
-
世の中、どいつもこいつもロク...
-
無職 26歳 女 悩み 仕事 相談 ...
-
リーダーに向いてる血液型は? ...
-
3年付き合った彼女に冷められ...
-
自分に対して好きなところがあ...
-
自分が嫌いです。親友と縁を切...
-
父親がマジでうざいです 父親は...
-
性格を丸くする工夫と考え方を...
-
創価学会の彼女と昨日別れました
-
自分が少しでも否定されると病...
-
すれ違う人に笑われる。
-
自分は大学になり急に天然と言...
-
職場内のパートさんで、仕切り...
-
こういう人ってどう思いますか?
-
過去に人間関係でやらかした人...
-
裏番長っぽいと言われました。 ...
おすすめ情報