プロが教えるわが家の防犯対策術!

このまま一生人間関係に悩まされ続けるのでしょうか?
みんなそんなもんですか?

自分の性格のせいでやたらと人間関係にストレスを感じます。
自分の性格なんか簡単には変えられないし、自分に合う人間ばかりでもないし。
このまま一生人間関係に苦しめられるのかと思うと辛いです。

A 回答 (7件)

私も自分の性格に疲れたり人間関係に


疲れたりしますが一生なんか思っていませんよ。
悪いことばかりではないと思いますよ。
自分に合う人間が一人でもいると楽ですよね
同じ考えの人とが一人でもいると
何も話さなくても楽になれると思います。

人間関係に苦しめられる、悩むと言う事は
人間関係を築いていこうとしてる証ですよね

この世の中、いくつになっても
ええ年でも人間関係を築くことができない人もいますよ。
自分の事だけを考えて逃げる人たくさんいると思います。
いい大人だけではないんやと私も周りの人たちに
教えてもらいました。

疲れたなら少しゆっくりと休んでは?
辛いことばかりでないと思えますように・・
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
心に余裕がない時って、いろいろ思い詰めてしまいますね…
悪いことばかりじゃないと思えるように少し一休みしてみようと思います。

お礼日時:2017/09/03 20:53

「自分の性格のせいでやたらと人間関係にストレスを感じます」


⇒そうですか、人間関係は難しいですからね。

「自分の性格なんか簡単には変えられないし、自分に合う人間ばかりでもないし」
⇒もちろん、自分に合わない人もたくさんいますからね。
でも、自分に合う人とだけ付き合えばいいのですよ。

ところで、自分の性格はいくらでも変えられますよ。
もちろん、変えようと思わなければ変わりませんけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
少しずつ変えられるよう頑張ります、、^^;

お礼日時:2017/09/03 20:41

こんにちは、私は28くらいで人間関係の悩みから脱する事に成功したものです。


何かお力になれればと思い立ち寄らせて頂きました。

私が解決した方法は、自己啓発本をたくさん読みまくりました。
それで真理に辿り着いたんですが結論を先に言いますね。

「人は他人に興味が無い」んです、これを念頭においてください。

---

質問者様は男性ですか?女性ですか?
主に職場での人間関係で悩んでいると思って良いですか?

女性に対して悩んでいるのであれば、ひたすら同調する事をお勧めします。
男性に対して悩んているのであれば、YESマンになる事をお勧めします。

どちらにせよ、まずは基本的に「スルースキル」を身に付けることですかね。
何を言われてもハイハイって気持ちで受け流す事です。

相手に対して「それ間違ってない?」「おかしいんじゃない?」と思っても口に出さない事です。
逆に相手が「それ間違ってない?」「おかしいんじゃない?」と言ってきても、
「アドバイスありがとう~」と言って流すスキルの事です。

それと、10人居たら10人に好かれる事は無理です。
もし質問者様が色んな人に良い顔をしているのなら、しなくて良いです。

単純に10人から「無害」と思われる事を心がけてください。
自分のペースで自分を最優先で考えて良いんです、淡々と過ごしてください。

「この人は敵ではないんだ」と思われることが一番やりやすいです。
味方だ!と思われるのもちょっと厄介なので、無害くらいが一番良いんですよ。

それとあともう一つ大事なのが、「嫌な顔をちゃんとする事」です。
自分の感情に素直に従って下さい。

理不尽な事をされた時は、ちゃんと嫌な態度をしてください。

私は八方美人キャラで社会人生活を長く送っていたんですよね。
だから気付いたときには私の仕事じゃない事も平気で頼まれる様になってたんです。
どうせ引き受けてくれるだろうって。

でもある時私にも限界が来まして、頼まれごとで声を掛けられた時に一度だけ無視したんです。
そうしたら次からは余計な仕事を頼まれなくなりました。
なんだこんな事で良かったんだって思いましたよ。嫌なときは嫌な顔して良いんです。
多少、自己中で居たほうが良い。もちろん節度をもってね。

つまり他人から「便利な人」「良い人」と思われては駄目。
「あの人は基本的に無害だけど、敵に回したら厄介」と思わせたらGoodです。

周囲はあなたに良い顔をしてくるでしょう。
あなたは他人からの評価を気にしすぎているのではないですか?
好かれたいと思っているのではないですか?

社会人生活での人付き合いのゴールは「無害」と思われることなのです。
あと嫌いな人とは関わらないこと。無理ならスルースキルと嫌な顔を併用してください。

もっと自分を甘やかしてくださいね。

---

■まとめ
・女性にはひたすら同調(うんうんそうなんだわかる~と適当に言っとけば良い)
・男性にはひたすらYESマン(そうなんすか凄いですね!さすがですね!と適当に言っとけば良い)
・スルースキルを身に付ける(何を言われても適当に流す、真に受けない)
・人は他人に興味ない(自分に危害を加えない人かどうかだけを見てる、無害と思わせるだけでOK)
・嫌な時は態度に出すこと(八方美人はなんのメリットもない)
・自己啓発本を読みましょう、生きるのが楽になるかも
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
具体的なアドバイス、ありがとうございます。
実践してみようと思います!

お礼日時:2017/09/03 20:45

それが人生というものです。


私は今75歳。
どれだけ人間関係で苦しめられてきたことか。
が、私は「それが人生なのだ」と割り切って受け入れてきた。
正直な話、長い人生を振り返ってみても、自分に合った人とはほとんど出会えていない。
あなたはストレスと正面から立ち会っている。
私はうまくかわしている。
「それが人生だ」と割り切ることだろうね。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、それが人生だと割り切れば少しは楽になりますね。

お礼日時:2017/09/03 20:47

一生悩むのか?分かりませんですが


悩むのも、ソレを糧にするのも貴方次第です。
ストレスの為一時食事もまともに取れず、1年で15キロ体重を落としました。
今更辞めることも出来ず、休むことも出来ませんが、私にとってベストな時期と判断できたら、辞めるつもりです
お互い出来るところまで何とかいってみましょう、何か違うものが見えてくるかもデス
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、自分が成長する材料にできれば良いんですがね、、
お互い大変ですが、頑張りましょう。

お礼日時:2017/09/03 20:51

その気持ちわかります。


自分の性格は変えずらい。

知らない土地に行ってみるとか、自由になれそうなところに行くのがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに。
知らない土地に行くと自由になれるかもしれませんね!

お礼日時:2017/09/03 20:55

そんなもんです。

貴方だけじゃない。嫌なら死か無人島へGO!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはりそんなもんですか…^^;
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/03 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A