プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

※長いです
親子関係の考え方について、貴方はどう思いますか?
私は母親とどう付き合えば良いのかよく分かりません。

私の母親は昔から頑固だけど、何事にも誠実で仕事も家事も頑張っている人です。
自分のことは、幼い頃は祖母祖父のいた実家で育ったこともあり、能天気で明るい性格だと自分では思っています。

お互いの短所は母は空気があまり読めない事と頑固な事、私は行動や言動をよく考えずに感覚でする事。

母の昔話や仕事の愚痴を聞くと、ああ、この人頑張っているな、と感じます。普通に会話もするしお互い顔を合わせて笑ったりもします。なので一見全く何も無い親子に母娘に見えるとは思うのですが、そうして普通に過ごしたり会話しているタイミング(私が何か言った後が多いです)で、母親はいきなり
「お前の事は本当に理解できない」とか
「信用できない」とか、
「私の育て方が間違ってたのかな」とか、
冗談とは思えない位冷静な声で言うんです。
いや分かるんだけど、確かに私はあんまり言う事聞かないし自分の世話も最低限しかしないし。でも、そんな事言われたら多少なりとも私は傷付きます。傷付くし、
それを私には言ってどうしたいの?って思うし、凄く気まずいです。
「信用できない」に関しては、私が小さい頃から母親の言う事を聞かずに”裏切ってきた”からもう信用はできないよ、との事でした。
私は小さい頃なんて何にも考えず、というか今でもたまにそうだけど、ほぼ感覚というか、その時その時だけ考えて行動していたので小さい頃の記憶というのがほぼありません。
ここ2年くらい前から、これは自分にとって良くないなと感じ、その場だけの感情や思いだけで行動するのはほぼ辞めました。
なので小さい頃に母親を裏切ったなんて記憶も無いので、これは私が悪いのか?と疑問に思います。というかそもそもそこから私の事を理解しようとしてないのかも知れませんが。
加えて今うちの両親は別居状態で、母が父親(私と性格が似ている)と別れたがっている状況なので、なんだか、私は不良品扱いされてるんじゃ?母にとって(別れたい人の血を継ぐ子供なんて)いらない存在なのでは?とも思ってしまいます。
前に母は、「あんた達を育て上げるまでは親としての義務があるから云々」と言っていて、子育てって愛情じゃなくて義務の上に成り立ってるんか?!と凄くガッカリしました。
いざ親の期待に応えようとしても、既に信用されてないんでは意味がないし、自分の親が”親の義務”で私と一緒に生活しているんだと思うとなんかもう色々としんどいです。自分がやった事のしっぺ返しを食らってるのか、はたまた産んだ母のミスなのか。正解は無いんでしょうが、よく分からなくてモヤモヤします。

質問者からの補足コメント

  • 因みに私は今19歳で職業訓練に通ってます。
    その前まで専門学校に通っていましたが、進路決定が適当すぎたのか、
    学校の内容が合わず
    不登校→約一年ほどアルバイト生活→退学。
    そして丁度ハロワで自分のやりたい事に関する職業訓練を見つけて今通ってます。
    自分の事棚に上げてよくこんな質問したなって言われそうですね…ハハ…

      補足日時:2017/08/18 21:10

A 回答 (5件)

No.4回答者さんと同意見です。

親と子はあるときから別の人格です。
お母さんも更年期障害の気配もあります。逆らうより思いやりでかわしましょう。
親子だから言ってはいけないことも口に出ることもあります。
旦那さんともうまくいかず、子供は不登校、退学・・・
心の支えが必要な時期です。一歩引いて懐の広さを見せましょう。
親孝行とは親に尽くすのではなく、子供が独り立ちすることです。
あなたがやりがいのある仕事を一生懸命やっていればお母さんも落ち着くでしょう。
    • good
    • 0

更年期の母親と反抗期の娘、加えて別居(離婚の危機)のストレス。


その年齢の時期には割りとよくある心の葛藤かなと思います。
お母様もあなたも両方ね。
義務だけでは子育ては出来ません。
愛情もありますよ。言葉にしていないだけ。

あなたが精神的に大人になる時期がきたということです。
あなたが大人になり、自分をわかって!わかって!という子どもの部分を引っ込めて母親を理解してあげると上手くいきます。
娘に理解できない、信用できないなど思っても口にしてはいけないことを更年期で色々とストレスがあるとはいえいってしまう幼いお母さんを許してあげましょう。
大人同士の関係は適切な距離感が大事です。
母親と子どもの親に甘える立場の時は距離が密ですが、大人同士の関係ではお互いに客観的に見られる距離が必要です。

やりたいお仕事が見つかってよかったですね。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

いい機会だと思いますが、


母親とは徹底的に喧嘩しましょう。
これを機に母親とは距離を取るべきです。

まず初めにですが、
そもそも、母親がどうこうと言うのはナンセンスなので除くべきです。
モンスターペアレントの問題にせよ、
PTAの問題にせよ、
日本と言う国において「親」「家庭」とは、どの道この程度のものです。
大体、国の借金をここまで増やしておきながら「バブル」などと称して浮かれていたのはどこの誰なのかと。
「親」「家庭」なんて、どれだけ良くてもこのレベルの相手です。

その上でですが、
自分の生き方は自分自身が決めるものです。
親の意に沿う沿わないも、
全ては自分が決める事です。

自分を守れるのは自分だけです。
親子は他人の始まりです。
確かに、親は親なりにイロイロと思う所はあるのかもしれませんが、
他人はあくまでも他人として付き合うべきです。

親なんていらなくなったら捨てればいいんですよ。
そうでなくとも親との付き合いは必要最小限に留めるべきです。

こう言う問題に対する最も適切な対処法は実力行使です。
信頼と話し合いで全ての問題に方が付く訳ではありません。
徹底的に突き放したような態度を取ることが最も重要になってきます。

昨今、たびたび発生する児童虐待死事件にしてもそうですが、
通報が有った時点で、児童相談所が実行力を行使していれば、
何かしらのトラブルは起きたとしても、
その程度で方が付いていました。
これが、日本と言う国における「親」「家庭」の仕組みです。

自分を守るのは自分だけです。
誰に何と言われようが、
言うべき事は言うべきであり、
逆らうべきものには逆らうべきです。

それに、これは受け売りなんですが、
一番の親不孝は親より先に死ぬこと。
二番目の親不孝は良い子を演じる事です。

結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、
そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっても幸福な事とは言えません。
    • good
    • 0

色々よく考えて、分析もしてますね。


そういうしっかりとしたあなたを育てたのはお母さんです。
親とはいえ、聖人ではないんです。
母親としての理想とか、こういう事を子に言ってはいけないとか
女の人生としてよかったのか、夫婦関係が上手くいかない事とか・・・・
日々葛藤と、苦悩して、生きているのではないかな?

親としての義務・・・それだけで子供は育てられません。
親になればわかるとおもいますが、愛情なくして子育てなんて無理です。

今、あなたは親を超えようとしている時期なんだと思います。
すべて理解してあげなさいと言うには若いかな。
だけど、これぐらい頑固じゃなくては子供を育てられなかったお母さんの境遇を理解してあげて欲しいな。
血のつながった親子だからこそ、ガチでぶつかることもこれからあると思うけど
時々、自分の気持ちも素直に伝えたらいいと思うよ。
そんな言い方されるとすごく悲しい気持ちになるよっていってみては?

たぶんですが、お母さんが年老いていくと
もっと頑固さとか、人を信用できないとか言ってくると思います。
その時にまた悩むと思うんです。
今は、自分の人生を優先的に考えて、生活基盤をしっかり築くことが大切だと思いますよ。
    • good
    • 0

感覚で動く事は悪い事ではないですよ。

信用できないと言われたらどうして?と聞く勇気を持ったほうがいいですよ!わからない事だらけにしてほおって置いてはだめです!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!