
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 職業:料理講師
- 回答日時:
200gから300gへはすべての材料を1.5倍します。
気をつけたいのは、焼き時間や発酵時間が少し長くなることです。分割の大きさにもよります。慣れないと、見極めが難しいので、分割後のサイズは同じにするようにした方が迷わないでしょう。200gで4個分割のところ、300gなら6個に分割なら、時間は同じになります。
専門家紹介
職業:料理講師
「いつもの料理がまんねり。」おまかせください。個人のお客様には料理講座・お菓子講座という形で、法人のお客様にはレシピ開発やレシピコンサルティングという形で、お手伝いさせていただいています。特に料理専門のスタッフがいない場合でもお気軽に単品からご依頼いただけ、またレシピの文字のみご提供から試食会までのフォローができます。撮影用料理製作はもとより、料理コンテスト審査員などもしております。
専門家
No.3
- 職業:料理講師
- 回答日時:
200gから300gへは1.5倍ですので、他の材料も1.5倍で大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
200gと300g
1.5倍なので、その他の量も1.5倍にします。
ただ、必ずしも1.5倍にしなくてもいい材料もあるので、何度か量を変えて作ってみてください
塩を使うレシピなら200gの時と同じでいいですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
強力粉と薄力粉。どのようにし...
-
5
こんな・・質問してすみません。。
-
6
ホームベーカリーでパン作り ...
-
7
中力粉とリスドォルの違いって?
-
8
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
9
パン作りで、強力粉が足りなく...
-
10
手作りパンの独特な臭い
-
11
アメリカで入手できるフランス...
-
12
ファリネして焼く・・・
-
13
フランス語で何て言うのですか?
-
14
強力粉の変わりに中力粉
-
15
豚まんの皮
-
16
強力粉はそのままでも?
-
17
モチモチしたたこ焼きの正体は?
-
18
あんまんのしわしわやへこみを...
-
19
準強力粉の代用品
-
20
小麦粉がない! ケーキ作りに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter