アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

引きこもり12年の弟がいます。 高校2年の時に不登校→中退→引きこもりになりました。 当時話を聞いたところ「みんなはやりたいことがあって進路を決めているが自分はなにもない、死にたい」と言っていたのが印象的です。
そしてすぐ私はちょうど大学進学で遠方に暮らしはじめました。会わない間、引きこもりはエスカレートしていきました。まとまった休みには実家に帰り、バリケードした部屋に窓から侵入して強引に対面することからはじめ、次第に一緒に散歩や、私の友人を交えて遊びに出かけたりもできるようになりました。
両親は健在ですが、子供の為に熱く向き合うタイプではなく放置タイプです。

そして大検や運転免許をすすめ、親にサポートしてもらい弟は頑張ってとりました。 けれど私がまた大学へと戻り会える期間が長くなれば長いほどまた引きこもりがエスカレートしていくようでした。
思い切って、私と一緒に共同生活をはじめてもらいました。バイトをすすめると頑張ってスーパーのバイトをはじめてくれました。しかし半年した頃に喧嘩別れをして、実家に帰ってしまいました。喧嘩の内容は私が余裕がなくなり母親代わりをするのを嫌に思って、弟の甘えを拒絶したことが原因です。(波があり何もせず家をちらかしてずっとダラダラしてたり)私の幼さと無責任さを今なら…と思ってしまいます。

それからどんどん会う機会は減り、久しぶりに帰ると弟は暴君のようになっていました。 好きなことをし、注意したらキレて暴力的になりました。まずいと思い、私は大学卒業と共に地元に就職をし実家で一緒に暮らし始めました。

やはり弟の暮らしぶりは目にあまり、考え方もおかしいのでなんとかしようと試みました。「でていけ」くらい父親がバシっと言うべきことだから父にお願いしましたが断られ、殴られるの覚悟に私は弟に物申しました。
正論は弟にはキツイのを承知、キレるのも承知、自分が怪我をするのも承知、…そんなことより今が続いた先が恐ろしかった。 
案の定ボコボコにされましたが、本音が聞けました。「楽だからしないんだ!お前に言われる筋合いない、おまえは親じゃない、死んでやる!」と言って出ていきました。
その後落ち着いて帰ってきた時に話をしましたが、暴力を振るったことは悪いと思っていない、死ねなかった自分に感動めいた感じでした、?交われない思考が気になりましたが、これから少しずつ頑張りたいと言ってくれました。
それから少しずつ生活リズムが整ってきて、家の手伝いなどたまにするようになりました。バイトをすすめて、はじめてくれました。 

訳があり私はひとり暮らしをはじめ、仕事が忙しく会えない日が続きました。

実家に帰省すると弟はバイトを辞めていました。父に聞くと、ストレスで緊張ばかりで合わないなら辞めればいいと言ったと。。

それから弟は朝起きて食事をし、山登りや図書館に行き昼食は家に帰り食べ、また山か図書館へ行き夕食を家に帰り食べる。という生活に落ち着いています。   
親は見守ると言い続けています。私には見守る=放置にみえます。何度言っても親は変わろうとせず、責任のなすりつけ合いをはじめます。(母親が向き合うべきだとか)

たまに会いに行っていましたが、今年私が出産をしてから弟は私や赤ちゃんから逃げるようになりました。妊娠中は普通に会えていました。

変化を直視するのが嫌なのかと思います。実家ちかくに祖父の空き家があり、私が里帰りや帰省するとそこに逃げるようになりました。問題なのが、空き家のライフラインを親が復活させたことです。(わざわざ逃げ道をつくってくれるのです)

お祝いされるのは嫌だと承知ですが、節目や現実ということで毎年誕生日プレゼントを渡しに行っています。赤ちゃんが産まれてから避けられているので、プレゼントを置いてきました。しかし今回返されてしまいました。親は誕生日自体忘れてたと笑い、善意を返すなんて悲しいと言いましたがそれだけ。私が親なら追求します…。私にはもうやれることが尽きてきたように思えてきました。

弟は20代最後の年です。近年父が心臓の大手術をする予定です。とにかくしっかりこれからのことを話し合う必要があります。しかし話の場から走ってにげてしまう弟、しょうがない心が育つまで待とうという親。このサイクルの先は私が思うに悪いです。

逃げられてもう会えない私には親を言い聞かすことしかできませんが、最初からこのような親ですから変わろうとなりません、、私がうまく言い聞かせられる力がないのも悔しいです。

私にも子育てや家庭があり、サポートも限られます。そしてこの一年が勝負だと思っています。30歳こえてしまうと、もう社会とは急速に離れていく恐さがあります。どうにか自分の食い扶持を稼げるようになってもらいたい、生き抜く力を少しでもつけてもらいたい。

29歳という数字に焦ってしまって申し訳ないけれど、重要な節目に思いどうにかしたいです。

長文読んでいただいてありがとうございます。何かアドバイスなどいただけたらと思います。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

度々失礼します。


弟さんには味方が必要なのかもしれませんね。
心の中に誰も味方がいない…と思っているのではないでしょうか。
根気よく理解し、味方と思ってもらうしかないと思います。
ご両親でさえ、信じきれないのは苦しいと思います。
自殺企があるのも甘えたい時期に甘えられなかったり、自分を抑え込んできたからではないでしょうか。

味方と言っても簡単にはなれないかもしれません。
精神科や講演会などにご家族が積極的に行ったり、出来れば御本人も。また、同じように苦しんでる方々との交流が出来たらヒントになるかもしれません。
家族でなくても心の味方が出来れば、御本人も少し楽になると思います。

御節介申し訳ありません。
少しでも良い状態になるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
sasasaさんのおっしゃる通りだと思います。
甘えたい時期に甘えられなかった、自分を押さえ込んできたのは事実です。

だからこそ、両親にはその時をやり直すつもりで一緒に過ごしてほしい。

心の味方、必要ですね。
誰もいないなんて苦しいしこわい。
弟のことを想い、根気よく、を自分に言い聞かせます。

そしてヒントを得るために行動をしたいと思います。

暖かいお言葉やお考えをどうもありがとうございます。

お礼日時:2017/08/21 15:51

たぶん精神障害なのでしょう


病院に入ってもらったらどうですか?

暴力はなおりませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。暴力はなおらないとは、何かご経験がおありなのですね。 追いつめてしまわなければ暴力的にはならないでいます。

病院など考えてみたいと思います。

お礼日時:2017/08/28 03:35


https://www.youtube.com/watch?v=_HRX6vf9coE&t=881s
ワンステップスクール伊藤学校
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報をありがとうございます。このような方法があるということ心強いです。

第三者で強い男性なら、私みたいにボコボコにはされないでしょう。荒療治ですが1つの方法だと思います。頼もしい限りです。

お礼日時:2017/08/21 20:33

家族がひきこもりというのも大変ですね。



弟さんは決して怠惰な性格では無いと思いますし、出来れば働きたいと思っているはずです。
それは、注意してキレることから分かります。本人も重々わかっている。
それが出来ない(と思っている)から、他人に指摘されるとガマンできないんですね。

ご両親も、どう対応していいか、分からないんだと思います。


おそらく、ですが
弟さんは本音をご家族に洗いざらい打ち明けていないか、すでに絶望して諦めているのではないか。
相談してもまともに受け取ってくれない、みたいな。





対策としては
対人関係が原因なのは明らかです
辛かったこと、うまくいかなかったこと、やりたかったこと、分かって欲しかったこと、
本人の口から話してもらい、

それを否定せずに受け止めてあげる。
世間一般のものさしで図らず、本人が思っていることをまず理解してあげる。

こうしなさい、ああしなさいといった助言、指示、命令は決してしないのが鉄則です。
また、弟さんはもしかしたら、発達障害とか、アスペルガーの可能性がありかもしれない。
健常に発達したように見えてもボーダーラインのアスペルガーは多いものです。
そういった人は、見た目普通なので理解されず、本人だけが苦しむことになります。

検査は追々の課題として、
まずは弟さんの存在を認めてあげましょう。
生きているだけでありがとう、ぐらいの勢いで。
出来る範囲でやればいい、出来たら褒めてあげる。その積み重ねです。
低レベルと思うかも知れませんが、それが現実、
本人にとっては大変な思いをしてやっているのですね。

ご両親は放置に見えるとはいいますが、そんなことはないと思いますよ
息子さんに出来ることはやってあげたい、でもそれが何なのかが分からないので苦しんでいる、
自分を責められているとお察しします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お言葉をいただき、本当にありがとうございます。
私も弟は真面目で優しくて素敵な人だと思います。だからこそ、苦しみやこれからの問題をひとりぼっちで抱えて大変なことになることが恐いです。
少しでも楽しく過ごしてもらいたい。

両親はわからないからといってそのままで、自分達の趣味に没頭しています。私は時間を少し割いて相談機関や勉強会など努力をしてもらいたいです。
mas-georgeさんの言うように、話を聞いて受け止めて一緒に考える
ということができたらなんて素晴らしいんだろう思います。親の愛情を受けたいけれど受けられずにいるようにみえます。

発達障害という可能性があるのではと父と話したことがあります。だからといって検査など話には出していませんでした。

もっと考えてみたいと思います。

何年か前、せっかく始めようとした仕事を父が否定してなくなったことがあります。弟が自分で探してチャレンジしようとするのは初めてだったので、私はすごく嬉しかったのを覚えています。
それと同時に土木施工系の仕事は危険で怪我でもしたらどうするんだと反対をして芽を詰むようなことをする父を理解できませんでした。心配する親心もわかるのですが。

いつも父は母と母の親を責めます。
母は昔から反面教師にすればいいと開き直っている感じです。

でも2人とも親心で住居やお金を与えています。自殺でもされたら大変、生きてるだけいいね。と考えてくれています。それだけでも幸せ者ですね。

人それぞれの生き方があって、弟はこういう生き方が合っているんだ。と思って人と交わる機会を設けてきた私自身を反省したこともあります。

しかしこれから私も主人の転勤によってはなかなか帰省できなくなりますし、将来は遠方に暮らすことになっています。これから親がなくなりひとりになったら、と色々考えてしまいます。

力になりたい、でも無力なので何かしらしないとと思う次第です。

お陰さまで気持を振り返ることができ、気付かされることがありました。ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/21 14:23

第三者には相談されましたか?


例えばですが、心のケアが必要な場合もあります。
小さい頃の環境やその子の感受性により、実は後に心の闇にもなります。
心療内科や精神科など、少し敷居が高く感じるかもしれませんが、ご相談なさってはいかがでしょうか…。
カウンセリングもあると思います。
御本人を連れて行くのが難しい場合は、ご家族だけでも行かれてみてはいかがでしょうか。
ご家族の考え方や向き合い方、付き合い方も変わるかもしれませんよ。
御本人も苦しいと思いますし…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見本当にありがとうございます。
弟から8つ離れた姉がいるのですが、姉は中学あたりから摂食障害になり精神科には家族ぐるみでお世話になってきました。
姉も高校中退し、入退院を繰り返しました。
その頃家庭環境は劣悪でした。
姉は大検をとり、大学進学し、就職、結婚、今は子育てと仕事と奮闘しています。
弟は引きこもりしてから姉が通っていた精神科に通うようになり、一年前くらいに先生から卒業だねと言われたそうです。
それからそこには親が2ヶ月に1回経過報告みたいなことをしに行っています。

私自身が焦ってしまったり、大切なところを見失うようで、、こわいです。

ご意見していただけると、心強く思えてありがたいです。

お礼日時:2017/08/21 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!